
「イチロー 伝説の高校時代 」甲子園よりプロの選手にさせてください!
1989年 高校1年
鈴木一郎 15歳〜
甲子園<<<<プロ野球選手
愛工大名電の監督を務めた中村豪は、豊山中の3年生だったイチローと父親の宣之氏からそう言われたことをよく覚えている。
<イチロー 青春の挫折> 甲子園で流した 「たった一度の涙」/城島充.Number Web.2013
「プロに育てて…」
「甲子園が目標ではありません。プロになれる選手に育ててほしい」
<イチロー 青春の挫折> 甲子園で流した 「たった一度の涙」/城島充.Number Web.2013
中村豪(愛工大名電監督)は当時のイチローのことを
(前略)こちらも「任せておけ」とはったりをかました。700人以上いる教え子のうち、14人がプロ入りを果たしたが、自分からそう訴えてきたのは彼一人だけだった。
イチローの高校時代の恩師が回想する、鈴木一朗に教えられたこと/MAG2NEWS.2019
「(前略)成績はオール5というくらい頭がよくて、教えたことが全て頭に入っている。それに、放っておいても自分から熱心に練習するから、特に何も言わなかったな」。
愛知県高校野球界のレジェンド・名将と甲子園準V選手が語る。あの日、あの時の高校野球/KATCHキャッチネットワーク
高校生へ、挫折を糧に イチローら育てた名伯楽―中村豪さん・球界へのメッセージ https://t.co/0vlSC3RBqE pic.twitter.com/pFukfqHYED
— 高校野球ニュース (@Kokoyakyu_News) June 2, 2020
一年の秋からレギュラー
鳴り物入りで入部したイチローは、新人離れしたミートの巧さ、スイングの鋭さを見せた。走らせても速く、投げては130キロ近い球を放る。1年秋にはレギュラーの座を獲得し、2年後にはどんな選手になるだろう、と期待を抱かせた。
イチローの高校時代の恩師が回想する、鈴木一朗に教えられたこと/MAG2NEWS.2019
1990年 高校2年
鈴木一郎 16歳〜
ピッチングのフォームが崩れてしまった!?
(前略)在学中、自転車で通学途中に自動車と接触事故に遭った。「松葉づえをつかなければいけないようなケガ。その後、投げ方を忘れてしまったのか、担ぐようになってしまった。それで打者に専念させようということになった」。父・宣之さんが「肩は消耗品だから100球も200球も投げさせないでほしい」と望んでいたこともあり、3年の最後は抑え。それでも「投げさせれば140キロは出ていた」と振り返る。
恩師が明かすイチ秘話 交通事故で投手断念…メジャーで登板「凄い」/Sponichi Annex.2015
当時を振り返りイチローは…
「投げる時、悪いクセが染みついちゃったんです。ケガが治った後、負担が少ないからとファーストを守ったんですね。(中略)右投げでファーストをやると、体を逆に動かさなければならないんですよ。ショートやサードなら自然の流れで動けるけど、ファーストの場合は逆の動きになる。そのせいで、いわゆる担ぎ投げがクセになってしまった。投げるために腕をテークバックしますよね。その腕を下ろすと、ボールを握った手が頭の後ろにぶつかっちゃうんです。」
国際情勢研究会. イチロー 会見全文 (Japanese Edition) (Kindle 位置No.3,572)
さらにイップスを発症
「「僕らの高校時代は1年生がゴミで、2年生が人間、3年生が神様っていう位置付け。ゴミが神様に投げる。先輩たちに投げられなくなり、2年春からイップスになったんです。僕の野球人生で一番のスランプでしたね。投げることって、当時一番自信があったものですからね。オリックス入団5年後の97年まで続きました。日本一(96年)になった時、僕まだイップスでしたから。苦しかったですね〜」
「イップス」になりやすい人とは?イチローも経験、克服に掛かった時間は?/CoCoKARAnext.2019
イップスとは?
打者に向かって投げられないケースと、けん制球やバント処理などフィールディングだけ症状が出る選手がいる。
「イップス」になりやすい人とは?イチローも経験、克服に掛かった時間は?/CoCoKARA.2019
捕手や内野手では、近い距離で正確なコントロールを求められる送球動作時にイップスになるケースが多い。
「イップス」になりやすい人とは?イチローも経験、克服に掛かった時間は?/CoCoKARA.2019
はっきりとした原因は不明
長きにわたり、イップスは原因がわからない謎の病気でした。いくつもの病院を受診しても病名にたどりつけないまま、「練習が足りない」「精神的に弱い」などと言われて、追いつめられる選手がたくさんいたのです。しかし、現在のスポーツ医学においてもいまだその実態は十分には解明されていません。
「イップス」はスポーツ医学で解明されている? 最新の治療法は?/松本秀男.AERA.dot..2019
松井秀喜との出会い
イチローが愛工大名電高2年、自身が星稜高1年で当時、両校は練習試合を行っていた。
ジ「あの日のように鈴木一朗さんとゆっくりと野球の話を」/スポーツ報知.2019
「イチローさんが、高校2年生の1990年6月に金沢で練習試合をした時に初めてお会いし、一塁ベース上でお話したことが今でも記憶に残っております」
松井秀喜氏からイチローへメッセージ「あの日のように鈴木一朗さんとゆっくりと野球の話を」/スポーツ報知.2019
〇あのプロ野球選手の高校時代〇
— あぁ青春の高校野球 夏の甲子園! (@kokoyakyu4916na) January 18, 2020
松井秀喜 (星稜高校) pic.twitter.com/qIVWDChEQE
初めての夏の甲子園出場

(前略)2年はレフトで夏の甲子園出場。
イチロー選手や工藤公康氏を輩出!愛工大名電高校野球部の歴史/出井章博.SPAIA.2017
「3番左翼」で出場した1回戦。相手は、優勝候補の筆頭で快速エース南竜次(元日本ハム)を擁する天理(奈良)だった。当時、イチローは16歳。さすがに浮つく気持ちを抑えられなかった。
雰囲気にのまれた甲子園/イチローと高校野球 後編/日刊スポーツ.2015
でもあまり活躍できなかった
鈴木は安打1本を放ってはいるものの、特に目立った存在という印象は残していなかった。
イチローが鈴木一朗として甲子園に出場していた時代/高校野球ドットコム.2018
甲子園の雰囲気に飲まれた?
「雰囲気はやっぱり嫌でしたね。あんな大舞台は初めて。のまれた感じはありました。(打席で)フワフワしてました。地に足が着いてない、ってこういうことか、と思いました。なかなか経験しないし、プロに入ってからもない。甲子園だけでしたね」
雰囲気にのまれた甲子園/イチローと高校野球 後編/日刊スポーツ.2015
イチローは甲子園の雰囲気を(中略)「アルプススタンドから見下ろされている感じが威圧的で好きではなかった」と答えている。
あの伝説をもう一度!春のセンバツで度肝を抜かれたゴジラ・松井秀喜の本塁打/Yahoo!ニュース.高校野球ドットコム
【復刻】雰囲気にのまれた甲子園/イチローと高校野球 #天理 #高校野球総選挙 #高校野球 #kokoyakyu #甲子園https://t.co/Giro6gpw4G
— 日刊スポーツ (@nikkansports) August 10, 2019
1991年 高校3年
鈴木一郎 17歳〜
松井秀喜を自分の部屋に呼び出した
翌91年は星稜が愛工大名電まで遠征した。
松井秀喜氏からイチローへメッセージ「あの日のように鈴木一朗さんとゆっくりと野球の話を」/スポーツ報知.2019
「翌年、練習試合は雨で中止になりましたが、イチローさんの寮の部屋で2人でゆっくりお話したことも、鮮明に覚えております」
(前略)「2年の時に愛知に行って。風呂に入った時、我々一応ゲストなので。順番とかはまぁいいや。入っちゃえ、入っちゃえみたいな」と勝手に先に風呂に入ったという。
松井秀喜氏、イチロー氏から風呂の後「部屋に呼び出され…」/スポーツ報知.2019
(前略)風呂から出た後「イチローさんの部屋に呼ばれた」と呼び出され「殴られるかと思って」とビクビクしていたが、「『将来どうするの?』『プロ目指してる?』とか」と夢を熱く語ったといが、「ちなみにパンツ一枚でしたけどね、イチローさんは」と笑った。
松井秀喜氏、イチロー氏から風呂の後「部屋に呼び出され…」/スポーツ報知.2019
春の選抜高校野球大会出場
3年は投手で春のセンバツ高校野球に出場している。
イチロー選手や工藤公康氏を輩出!愛工大名電高校野球部の歴史/出井章博.SPAIA.2017
チームの中核!エースで4番
2季連続出場となった3年春のセンバツは1991年である。「四番・エース」として全国舞台に戻ってきたが、準優勝する松商学園高(長野)との初戦で2対3。
【センバツ】28年前、イチローが鈴木一朗だった時代の聖地での記憶/週刊ベースボールONLINE.2019
ノーヒットで一回戦敗退
(前略)打撃が期待された打者・イチローも上田の前に5打数無安打と完全に抑えられ(中略)無念の初戦敗退であった。
イチローだって選抜高校野球では完敗…初戦敗退をへてスター選手になった5人/上杉純也.日刊スパ.2019
【写真特集・選抜高校野球「思い出甲子園」より】#イチロー(愛工大名電)
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 28, 2019
1991年#センバツ #高校野球
写真特集・選抜高校野球「思い出甲子園」はこちら⇒https://t.co/YWMy7yFJck pic.twitter.com/wGkV4wD6Xi
今後、野球界とどう関わっていくのか?#イチロー 氏は気になる存在です
— 日刊スポーツ(東京)野球デスク (@nikkan_yakyuude) December 12, 2019
プロアマの垣根を完全に取り払うこともできてしまうかも
写真は91年3月、選抜高校野球の松商学園戦で敗れ、ベンチ前に整列する愛工大名電・鈴木一朗(右手前)https://t.co/vwl0INT8bN pic.twitter.com/6OhZ3QIwLt
最後の夏は予選敗退
1991年夏、エースだったイチローは愛知予選決勝で投げることなく東邦高校に敗れた。
イチロー恩師は「あの夏のエース温存をずっと後悔している」大船渡佐々木“登板回避”で振り返る/文集オンライン.2019
大会中イチローが投げることはなかった
「序盤に大量点を与えてしまい、イチローに登板させる機会を逸してしまった。(中略)私はずっと後悔している。あのとき、イチローに投げさせてやりたかった」
イチロー恩師は「あの夏のエース温存をずっと後悔している」大船渡佐々木“登板回避”で振り返る/文集オンライン.2019
あくまでプロ野球のため
「3年夏の県大会決勝で東邦と対戦したんだが、彼がチャンスで敬遠されて負けたのには腹が立ったな。けれど当の本人は『甲子園に行かず注目されないままプロに指名されたほうがいい』なんて、さっぱりしたものだったよ」。
愛知県高校野球界のレジェンド・名将と甲子園準V選手が語る。あの日、あの時の高校野球/KATCHキャッチネットワーク
イチローは涙にくれるチームメイトを尻目に、淡々と荷物を整理して球場を去ったという。その後はプロ野球入りを想定して淡々と準備を始めていたのだ。
第30回 高校野球を彩った名選手たちを振り返る!【前編】(1950年代~1990年代前半)/高校野球ドットコム.2018
(前略)イチローは「特に甲子園は考えていなかった」と明言している。「ただ、甲子園に出た方が(スカウトらの)目に触れて、プロに入りやすくなるとは考えていたけれど」と語っている。
イチロー、新たな金字塔/JIJI.COM
圧倒的な成績を残し高校野球生活を終える
1回戦の知立東戦で4打数3安打1打点、2回戦の名東戦で5打数4安打2打点、3回戦の稲沢東戦で3打数2安打3打点、4回戦の豊明戦、5回戦の名古屋第一戦、準々決勝の中京(現中京大中京)戦と3試合連続で3打数2安打2打点、準決勝の滝戦も4打数3安打5打点。準決勝までの7試合で、25打数18安打17打点3本塁打13盗塁の打率7割2分という驚嘆すべき成績だった。
イチロー、前田智徳… 天才たちが残した地方予選の“驚異的高打率”/久保田龍雄.AERA.dot..2018
なんと打率7割!
(前略)3年生になったイチローは7割という驚異的な打率を誇る打者に成長し、「センター前ヒットならいつだって打ちますよ」と豪語していた。
イチローの高校時代の恩師が回想する、鈴木一朗に教えられたこと/MAG2NEWS.2019
高校通算 .501
高校通算打率.501、通算本塁打19本。投げては140km/h代後半のスピードボールを投げ、2刀流も可能な選手だったが、交通事故で投手は断念している。
イチロー選手や工藤公康氏を輩出!愛工大名電高校野球部の歴史/出井章博.SPAIA.2017
25年前の1991年7月21日、高校野球愛知大会準々決勝、本塁打を放つ鈴木選手(イチロー選手)です(谷ノ口昭撮影)。写真特集は→https://t.co/dyuYJrNRLu #Ichiro3000 #イチロー pic.twitter.com/yD2YfYJX5G
— 読売新聞写真部 (@tshashin) August 8, 2016
甲子園ではイチローが躍動することはなかったが…
イチローのいた愛工大名電は、イチローが2年生の時に2年ぶり4回目の夏の甲子園出場を果たしている。この時はエースが伊藤栄祐で後にドラフト5位指名を受けて近鉄入りしている。そして、鈴木一朗は3番左翼手兼控え投手として出場しているが、甲子園では初戦で天理に1対6と完敗する。鈴木は安打1本を放ってはいるものの、特に目立った存在という印象は残していなかった。
イチローが鈴木一朗として甲子園に出場していた時代/高校野球ドットコム.2018
イチローの甲子園通算は9打数1安打。のちに世界が誇るヒットメーカーからすれば、信じ難い数字だ。
【センバツ】28年前、イチローが鈴木一朗だった時代の聖地での記憶/週刊ベースボールONLINE
つねにプロに入るために必要なことだけに集中していた!
「寮生活でしたから、どうしても下級生の頃はやらされてました。逃げられない、サボれない。その当時は、みんなと一緒にそこそこやってました。3年生になると、いくらだってサボれましたから。投手で別メニューなんで、サボることばっかり考えてました」
サボることばかり考えた/イチローと高校野球 前編/日刊スポーツ.2015
「(中略)(高校で)全力で目いっぱいやってプロに入っても、プロではやっていけない、というのが想像できたんです。ただ、ドラフトにかかるのは倍率でも難しいですから、最後の夏だけは、一生懸命やった、という感覚でした。そこで結果出さないと、ドラフトにかからないと思っていましたから」
サボることばかり考えた/イチローと高校野球 前編/日刊スポーツ.2015
高校の団体競技の中で、こういう選手は同じチームの中で扱いづらい部分があったはずだが、イチローは周囲の目を過度に気にすることなく、自らの意志を貫いていったのだろう。
イチロー、新たな金字塔/JIJI.COM
11月22日
第27回プロ野球ドラフト会議
ドラフト4位でオリックスに入団
イチローは1991年のドラフト4位でオリックスに入団。名門・愛工大名電高では1年時からレギュラーだったとは言え、指名順位が示すように注目を浴びた選手ではなかった。
ドラフト4位、無名の「鈴木」から始まったイチローの野球人生、日本人メジャーリーガーの先駆者に/スポーツ報知.2019
三輪田勝利(オリックス・スカウト)「4位までに指名しないと無理!」
「ダメです。4位までに指名しなければ、絶対に取れません」
イチローの4位指名と宮内オーナーに二軍選手を見せた経緯/日刊ゲンダイDIGITAL.2017
91年、ドラフト前日のスカウト会議だった。当時、愛工大名電(愛知)の投手だったイチローこと、鈴木一朗の獲得を強硬に主張したのは三輪田勝利スカウトだった。
当時のオリックスの担当スカウト・三輪田勝利氏はイチローの素材に惚れ込んでいたという。
【センバツ】28年前、イチローが鈴木一朗だった時代の聖地での記憶/週刊ベースボールONLINE
「ピッチャーより打者のイチローの方が凄い」
東海地区の担当だったスカウト部員・三輪田は鈴木を投手ではなく打者として卓越した資質ありと練習試合までも追いかけ、ドラフト前の編成会議で獲得を強く進言した。
イチロー見いだした悲運の名スカウト/zakzak.2010
中田昌宏(オリックス・編成部長)「そこまで言うなら見に行ってみよう」
イチロー担当の三輪田(勝利)スカウトからは、イチローはバッティングの方がいいという報告は来とったんです。だから夏の終わり、当時の編成部長だったかな。中田(昌宏)さんがイチローを名電まで見に行った。
<イチロー、運命のオリックス入団> ドラフト秘話 「本当は1位指名もあった」/NumberWeb
「イチローやばすぎる……」
そしたら中田さんが珍しく興奮して帰ってきたんだよ。『あんなのは初めて見た』って絶賛するんだ。普段、あんなふうに褒めない人が、イチローに惚れちゃってね。『とにかくすごい、100パーセント芯から外さない』『バッティングを見とっても、9割がライナー性の当たりだ』って。『鈴木は3位でいかないと獲れんぞ』という話やった」
<イチロー、運命のオリックス入団> ドラフト秘話 「本当は1位指名もあった」/NumberWeb
もっと上位で指名しようとしたけど
「本東は3位なら来るという話だった。ウチががんじがらめに囲っていて、他球団からの指名を断らせた手前、3位固定で指名しないわけにはいかなかった。だからイチローを3位で、というわけにはいかなかったんだな」
<運命のドラフトを巡る証言>イチロー――オリックスの指名に天才打者は戸惑った。/NumberWeb
中日ドラゴンズもバッターのイチローを評価していた
「イチローを上の順位で指名するとしたら中日だろう、と。バッティングで評価していたのは中日とウチくらいだったからな」
<イチロー、運命のオリックス入団> ドラフト秘話 「本当は1位指名もあった」/NumberWeb
結果的に中日はイチローを指名をせず……
しかし中日は2位で徳島商の投手、佐々木健一を、3位で佐賀学園の内野手、高校通算46本塁打の若林隆信を指名。4位で鈴木一朗を入札したのは、オリックスだけだった。
<イチロー、運命のオリックス入団> ドラフト秘話 「本当は1位指名もあった」/NumberWeb
実はイチローは中日ドラゴンズに行きたかった
指名を受けたとき、彼は授業を受けてました。それでコーチがオリックスから指名されたと伝えると、ずいぶんがっかりしてたみたい。彼の中ではプロ野球イコール、ドラゴンズだったからね。
<運命のドラフトを巡る証言>イチロー――オリックスの指名に天才打者は戸惑った。/Number Web
この時のことを中村監督は
サッカーのチーム行くわけじゃないんだから行け、って。必要としてくれてるんやから行くべきだ、と。で、納得してオリックスに行くわけです」
<運命のドラフトを巡る証言>イチロー――オリックスの指名に天才打者は戸惑った。/NumberWeb
「イチロー監督」。3月に現役引退したイチローさんの高校時代の恩師が抱く期待は-。#イチロー #マリナーズ #愛工大名電 #中村豪 #オリックス #仰木彬 #大リーグ #鈴木一朗
— 中日新聞社会部 (@chunichi_shakai) April 30, 2019
https://t.co/0gDsJAQxjw pic.twitter.com/0tOr2Anab7
オリックス入団会見
オリックス 91年12月18日、ドラフト4位の鈴木一朗は投手として入団会見に臨む。
00年は言葉に詰まり…/イチロー過去の入団会見/日刊スポーツ.2018
【 #オリックス 】田口2軍監督、同期・イチローは「この先変わることはない」 https://t.co/ughasZuFBl #野球 #スポーツ新聞 pic.twitter.com/AXamKDHafP
— スポーツ報知 (@SportsHochi) June 16, 2016
【キャリア】
— ベースボールキング⚾ (@BaseballkingJP) March 27, 2019
イチローの同期から4人がメジャーリーガーに…
引退後はそれぞれの道へhttps://t.co/aKenzEY4MT
イチローの後を追うように海を渡った“1991年ドラフト組”は、現在も様々な形で野球と関わっています。 pic.twitter.com/TVneFQaYoD
オリックス入団
1991年、イチローはドラフト4位、契約金4000万円でオリックスに入団(後略)
「いくら貰っていると思います?」イチローのお金に対する考え方が凄い!/さのゆう.エキサイトニュース.2015
契約金4000万円、年俸430万円。
イチロー見いだした悲運の名スカウト/zakzak.2010