
「イチロー 伝説のオリックス時代 1995年」神戸は悲しみの中にいた……。今も語り継がれるオリックス伝説のシーズン
1月17日 5時46分52秒
阪神・淡路大震災
イチローは当時のことを振り返り
「あの年のことは忘れることがありません。神戸の人に、本当に自分たちのプレーを喜んでもらえた。最近の人は『野球で勇気を与える』などと言いますが、そういうことではないと思います。受け取る方が、どう思うかがすべて。自分たちにできるのは全力でプレーすることだけなんです」…。
大震災から23年イチローが語る選手の果たせる役割/高原寿夫.日刊スポーツ.2018
神戸に拠点を置いていたオリックス
1995年1月17日午前5時46分。6434人が犠牲になった阪神・淡路大震災は、当時、神戸市に本拠を置くプロ野球オリックスも直撃した。
がんばろうKOBE、最初は違った 平成災害とスポーツ/笠井正基.中川文如.朝日新聞.2019
イチローは選手寮の「青濤館」で被災した
もちろんあの時間、みんな寝ていて、何かものすごい音がしたんです、最初。トラックが突っ込んだのかと思ったら、直後に揺れが始まった。部屋が確か四階だったのですが、屋根か床が抜けるかと。ただ事ではない。命の危険を感じましたね。
イチロー震災10年インタビュー(下) 震災後の結論「野球をしなくては」/神戸新聞NEXT.2005
揺れが収まると、2階の食堂に次々と選手が集まった。
オリ選手寮移転へ 1・17の記憶、そのときイチローも/井上翔太.朝日新聞デジタル.2016
結局、青濤館は大丈夫だったんですが、パンツ一枚で食堂まで行きました。誰かの顔を見るとほっとするので、みんな集まったんですよね。
イチロー震災10年インタビュー(下) 震災後の結論「野球をしなくては」/神戸新聞NEXT.2005
幸いにも被害がすくなかった「青濤館」
山を削った地盤は堅固で、建物の被害は軽微。
オリ合宿所「青濤館」が閉鎖…新たな場所「舞洲」で様々な人生が刻まれる/親谷誠司.SANSPO.COM.2017
震災後、ガスや水道などのインフラが無事だった青濤館は、ちょっとした支援拠点となった。
オリ選手寮移転へ 1・17の記憶、そのときイチローも/井上翔太.朝日新聞デジタル.2016
ブルーウェーブは震災直後から、選手寮の備蓄品を被災者に無料で配布するなどの支援にあたる。時期的にはオフシーズン、春季キャンプ前。スケジュールは大幅な変更を余儀なくされ、当然、同地域におけるプロ野球公式戦の開催は危ぶまれた。
阪神・淡路大震災から23年。オリックス・ブルーウェーブと「がんばろうKOBE」の記憶/パ・リーグインサイト.2018
(前略)球団職員人の自宅が全壊および半壊したほか,主力選手のなかには自宅が半壊する大きな被害を受けた者もいた
新聞などの報道に見る被災地の復興と野球の関連/高尾堅司.川崎医療福祉学会誌.2006(p623)
【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から25年
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 16, 2020
1995年のこの日、午前5時46分に発生。近畿圏の広域が大きな被害を受け、犠牲者は6434人に達した。第二次世界大戦後に発生した地震災害としては当時最大で、この災害を教訓として「DMAT」や「災害用伝言ダイヤル」などが生まれた。 pic.twitter.com/02lHb54F2Q
仰木監督は東京にいた
監督就任2年目だった仰木彬は震災当日、監督会議出席のため滞在した東京で、戦時中の焼け野原を思い出させる神戸の光景をテレビで目の当たりにした。神戸に一刻も早く戻りたいが、交通網は復旧のメドすら立っていない。
特別レポート 阪神大震災から20年名将・仰木監督の死から10年 プロ野球オリックス・バファローズ男たちの「約束」/週刊現代.講談社.2015
10日後、義援金を渡すためにようやくたどり着いた神戸市役所で、生活するのに精一杯のはずの同市民から「頑張ってください」と声をかけられる。仰木は思った。
特別レポート 阪神大震災から20年名将・仰木監督の死から10年 プロ野球オリックス・バファローズ男たちの「約束」/週刊現代.講談社.2015
「優勝して、神戸の人たちを勇気づけなければ」
特別レポート 阪神大震災から20年名将・仰木監督の死から10年 プロ野球オリックス・バファローズ男たちの「約束」/週刊現代.講談社.2015
#オリックス の選手、スタッフらが1月17日正午、25年前に大震災の被害に遭った神戸市に向かって1分間、黙禱(もくとう)を捧げました。#田口壮 コーチは「まだまだ復興できていない部分もある」と話しました。 #Bs2020 #Orix_Buffaloes #ORIX pic.twitter.com/yX5w6pcCp5
— 朝日新聞オリックス担当 (@asahi_bsorix) January 17, 2020
宮古島での春季キャンプ
この事態を受けて,オリックス球団は宮古島キャンプの自主参加を許可したほか,選手たちの繁華街への出入りを自粛するように求めた
新聞などの報道に見る被災地の復興と野球の関連/高尾堅司.川崎医療福祉学会誌.2006(p623)
キャンプは一月三十一日に関西国際空港に行ける者は集まるということになったが、最終的にみんな集まった。うれしかったですね。野球をやろうと、皆が思っていた。
イチロー震災10年インタビュー(下) 震災後の結論「野球をしなくては」/神戸新聞NEXT.2005
「こんな環境にいてもいいのか?」
キャンプインには全員顔を揃えることはできたが、調整遅れは明らか。それ以上に自身の家族、神戸の状況が気になり、野球どころではなかった。
【プロ野球】オリックス「がんばろうKOBE」20年目の期待/井上智博.デイリーニュースオンライン.2015
田口コーチは95年の発生当時、プロ4年目を迎える年で退寮直後、神戸市北区の自宅で被災した。西宮市の実家も半壊だったという。
オリックス選手ら80人黙とう「あの日を忘れない」/日刊スポーツ.2020
ボールやバットを使った本格的な練習をスタートしたのは宮古島でのキャンプから。そのキャンプ中も「温かいごはんが食べられる、お風呂に入れる、ベッドで寝られる……こんな環境に居てもいいのか?」と自問自答したという。
「野球をやっていていいのか」阪神・淡路大震災で被災した元プロ野球選手2人が語る葛藤の記憶/ウォーカープラス.2020
阪神大震災:スポーツが神戸を一つにした…田口壮さん http://t.co/7aSGlC4y7A pic.twitter.com/pmPlsXAZOB
— NewsDigest ニュース・災害速報 (@NewsDigestWeb) January 16, 2015
今シーズン神戸で野球をするのは夢物語
「こんな惨状で野球を見にくる人はいない、今シーズン神戸で野球をするのは夢物語だ」
【プロ野球】オリックス「がんばろうKOBE」20年目の期待/井上智博.デイリーニュースオンライン.2015
開幕は他の場所で……
当初、球団は被災地以外でのホームゲーム開催を模索していた。
【阪神大震災25年 スポーツの力(中)】袖の「がんばろうKOBE」と共に成し遂げた日本一 プロ野球オリックス/産経ニュース.2020
「こんなとき神戸を逃げ出して何が市民球団だ!」
「こんなとき神戸を逃げ出して何が市民球団だ。一人も来なくてもいいから、スケジュール通り絶対、神戸でやれ。ここでオリックスの試合をやっている。それだけで、神戸の人たちの精神的に手助けになるはずだから」
【プロ野球】オリックス「がんばろうKOBE」20年目の期待/井上智博.デイリーニュースオンライン.2015
NPB(日本野球機構) パ・リーグ
1995年 オリックス・ブルーウェーブ
がんばろうKOBE
神戸市の西部にあるグリーンスタジアム神戸も、球場に程近い合宿所も少なからずの被害を受けた。市民の日常生活がままならない状況のもとで、選手もすぐには、気持ちを野球にシフトできなかったのだ。そう、選手たちも被災者だったのだ。
“がんばろうKOBE”〜時代を超えた合言葉〜/大前一樹.スポーツナビ.2019
そんなある種、極限状態の中、「復興の一助として、野球で市民を盛り上げよう!」と判断した球団は、“がんばろうKOBE”というスローガンを決め、ユニホームの右袖にその言葉を縫い込んだ。
“がんばろうKOBE”〜時代を超えた合言葉〜/大前一樹.スポーツナビ.2019
極限状態の被災後神戸でオープン戦
キャンプを終え、神戸での最初のオープン戦に集まった観衆はなんと8500人。神戸の中心・三宮とグリーンスタジアム神戸のある総合運動公園とを結ぶ地下鉄は半ばで寸断されていた。
“がんばろうKOBE”〜時代を超えた合言葉〜/大前一樹.スポーツナビ.2019
周辺の高速道路も生活救援物資運搬車に限って通行を許されている状況だった。大地震から2カ月しかたたない、そんな状況下で集まった8500人がどれほどの数字であるかは、容易に想像がつくはずだ。
“がんばろうKOBE”〜時代を超えた合言葉〜/大前一樹.スポーツナビ.2019
オリックス神戸8試合で「がんばろうKOBE」ユニ https://t.co/STP0tAnafS @nikkansportsさんから
— ふくださん (@fukudasun) January 17, 2020
超満員で迎えた開幕戦
そして迎えた開幕戦。一時は、無観客すら予想されたが、蓋を開けてみれば超満員。3万人を超える観客がつめかけた。
【プロ野球】オリックス「がんばろうKOBE」20年目の期待/井上智博.デイリーニュースオンライン.2015
開幕戦はグリーンスタジアム神戸でのロッテ戦だった。スコアは3-2でオリックスの勝利。2-2の同点で迎えた八回に勝呂壽統が、左翼席へ勝ち越しソロ本塁打を放ち、試合を決めた。開幕投手は40歳のシーズンを迎えていた佐藤義則。白星こそつかなかったが7回を5安打2失点の好投だった。
【野球】阪神・淡路大震災発生の1995年「がんばろうKOBE」オリックスがパ制覇/デイリースポーツ・記録部.2018
「ファンにどれだけ支えられていたのかを実感した」。スタンドの光景を見て、小川は感慨に浸った。
【阪神大震災25年 スポーツの力(中)】袖の「がんばろうKOBE」と共に成し遂げた日本一 プロ野球オリックス/嶋田知加子.産経ニュース.2020
チャリティー・ドリームゲーム
1995年(平成7年)7月24日(月)、オールスター第1戦の前日に日本人選手選抜の“ジャパン・ドリームズ”vs.助っ人選抜の“フォーリン・ドリームズ”が戦う「阪神大震災チャリティー・ドリームゲーム」が開催されたのである。
もし2019年の夏に最強の助っ人選抜チーム“フォーリン・ドリームズ”があったら/中溝康隆.BASEBALL KING.2019
選手が整列し、震災で亡くなった方々への黙とうからスタートした試合で、一番張り切っていたのが、自ら被災地・神戸を励ます“ホスト役”だと言っていたオリックスのイチローだ。
震災チャリティーマッチに謎の助っ人選手登場?【1995年7月24日】/週刊ベースボールONLINE.2017
イチローのホームラン
「一番・右翼」で先発出場し、8回には中日・モンテのストレートを右翼スタンドに運ぶと、ベースを回りながら珍しく右の拳を突き出した。
震災チャリティーマッチに謎の助っ人選手登場?【1995年7月24日】/週刊ベースボールONLINE.2017
猛打賞
(前略)ホームランも放ったイチロー(オリックス)が両チーム通じて唯一の猛打賞を記録。
野村克也監督との出会いでジャパニーズ・ドリームを実現させたテリー・ブロス/平成助っ人賛歌【プロ野球死亡遊戯】/中溝康隆.週刊ベースボールONLINE.2019
試合は5対3でフォーリン・ドリームズの勝利。2安打2打点をマークしたロッテのフランコは「日本には本当に素晴らしい選手がたくさんいる。イチローもそうだけど、僕は広島の野村も絶対にメジャーで活躍できると思う」とコメントしていた。
震災チャリティーマッチに謎の助っ人選手登場?【1995年7月24日】/週刊ベースボールONLINE.2017
今から25年前の1995年7月24日に福岡ドームで行われた阪神大震災復興チャリティードリームゲーム
— 鷹のサボテン (@hawkstojinmachi) January 17, 2020
懐かし名前が居るしみんな若いね pic.twitter.com/fuBrTqSIeZ
9月19日 「オリックス」 リーグ初優勝
プロ野球パ・リーグのオリックス・ブルーウェーブが十九日、西武球場での対西武ライオンズ戦を8・2で勝ち、王手をかけて6試合目にして、念願のリーグ初優勝を果たした。
1995年新聞記事.がんばろうKOBE スペシャルサイト/オリックス・バッファローズ
この時ニール選手が23号、イチロー選手は24号のホームランを放ちファンを沸かせた。震災復興に対する気持ちは選手もファンもみな強く多くの人が涙を流して優勝を喜んだ。
大阪が誇るオリックスバファローズの名場面5選/SPAIA.2017
西武球場は神戸からもファンが詰めかけ満員。優勝の瞬間、仰木監督が宙に舞った。
1995年新聞記事.がんばろうKOBE スペシャルサイト/オリックス・バッファローズ
スタンドでは覆うのファンが万歳を繰り返していた。そして、その中にイチロー選手のお父さんの姿もあった。
イチローを育てた鈴木家の謎/斎藤 茂太.家の光協会.1995(p37)
イチローが、田口が、仰木監督が、ファン、神戸市民、兵庫県民を勇気づけ、喜びを分かち合った。人々は95年のオリックスを神戸復興の物語と重ねて、今も語り継ぐ。
元祖オリ姫「こんな時」こそ光になる/災害と野球3.秋山惣一郎.2019
イチロー選手の現役引退……。いつか来るとは分かっていながらも、なぜかまだ先のことだと思っていました。1995年のパ・リーグ優勝は、「がんばろうKOBE」の文字と共に記憶に残っています。お疲れ様でした……! pic.twitter.com/UPOf5eKNVA
— 神戸新聞総合出版センター (@kobe_np_syuppan) March 22, 2019
本当は本拠地 神戸での優勝したかった
地元・グリーンスタジアム神戸(当時)で行われる9月13日近鉄戦と同14日からのロッテ3連戦。この4試合で1つでも勝てばオリックスは地元で優勝を決めることができた。
いつか見たい1・17に95年オリVメンバー再集合/高原寿夫.日刊スポーツ.2020
地元4連戦で1つでも勝てば胴上げだったがまさかの4連敗。
イチロー、タクシー運転手に「有名になる」/高原寿夫.日刊スポーツ.2019
「神戸のみなさんに申し訳ない…」。安打製造機と呼ばれたプレーに加え、そのスマートさで今も昔もクールな印象なイチローが無念の涙を流した姿には、取材するこちらももらい泣きしたことを覚えている。
いつか見たい1・17に95年オリVメンバー再集合/高原寿夫.日刊スポーツ.2020
本拠地 神戸でグラウンドを一周
プロ野球パ・リーグで初優勝を飾ったオリックス・ブルーウェーブが二十六日、優勝決定後初めて本拠地・神戸に戻り、歓喜のグラウンド一周などで地元ファンとあらためてVの感激を分かち合った。
1995年新聞記事.がんばろうKOBE スペシャルサイト/オリックス・バッファローズ
【コラム・野球】阪神・淡路大震災発生の1995年 「がんばろうKOBE」オリックスがパ制覇/オピニオンD/デイリースポーツ online https://t.co/lwsB881cNt #仰木彬 #イチロー #野田浩司 #佐藤義則 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) January 18, 2018
神戸で優勝パレード
リーグ優勝を果たしたオリックスが5日、オープンカーなどに乗って神戸市内をパレードした。沿道にはイチロー見たさに約15万人が詰め掛け、「おめでとう」「イチロー!」の大声援。
オリックスVパレード ファン15万人大声援/復刻/日刊スポーツ.2016
「今の大変な時期にこんなことをしていいのかと思う方々もおられるでしょう。だから、きょう、こんなにみんなが来てくれてホッとしました」。イチローを感激させた人出は、神戸の人口の10%に当たる約15万人。
オリックスVパレード ファン15万人大声援/復刻/日刊スポーツ.2016
プロ野球のオリックスは、神戸市西区の練習拠点を大阪市に移転すると発表しました。写真は1995年のリーグ優勝後の神戸でのパレードです。これからも神戸のファンを楽しませてほしいですね。https://t.co/z4verafN7e pic.twitter.com/npVcZx5Eby
— 神戸新聞映像写真部 (@kobenp_photo) December 8, 2015
ビールかけを中止を検討していた
1995年の優勝パレード前、オリックスの内部には一つの懸案事項がありました。それは「優勝祝賀会でビールかけをするべきかどうか」ということでした。
オリックス・バファローズの優勝パレード&祝賀会秘話まとめ!/SPAIA.2016
しかし、オリックスはあえてビールかけを行ったのです。それは「震災で元気をなくしている神戸市民のためにも、明るいムードを提供したい」というチームの思いがありました。
オリックス・バファローズの優勝パレード&祝賀会秘話まとめ!/SPAIA.2016
打撃五冠王
打率.342、179安打、80打点、49盗塁、出塁率.432の成績で首位打者、最多安打、打点王、盗塁王、最高出塁率の五冠となりました。打点王と盗塁王の同時獲得はNPB史上初めての記録となっており、イチロー選手以降も2016年終了現在で現れていません。
【球史に名を残した偉人達】NPB時代におけるイチロー選手の凄さ/cut.SPAIA.2017
イチローの師匠・仰木彬は自身が見いだしたスーパースターに唯一、不満めいたことを言ったことがある。それが三盗についてだった。イチローの日本での最多は95年の49盗塁だったが仰木は「三盗をすればもっと増える」とこぼしていた。
近本よ三盗続けろ、御守を手に夢見るイチロー超え/日刊スポーツ.2019
あと3本ホームランを打っていれば……
本塁打を後3本打っていれば本塁打王も獲得できた。もし本塁打王を獲得していれば、史上類を見ない打者タイトル総なめを実現できていたのだ。
やっぱイチロー先輩カッコイイ! 日本時代のイチローが残した成績がスゴイ /さのゆう.エキサイトニュース.2015
2年連続MVP
MVPを2年連続で受賞した。
7年連続首位打者、3年連続MVP、210安打… NPB時代のイチローが残したもの/Full-Count.2019
ベストナイン、ゴールデンクラブ
ベストナイン・ゴールデングラブ賞を獲得。
やっぱイチロー先輩カッコイイ! 日本時代のイチローが残した成績がスゴイ/さのゆう.エキサイトニュース.2015
10月21日〜10月26日
日本シリーズ
vsヤクルトスワローズ
この年に発生した阪神・淡路大震災を乗り越えパ・リーグを制したオリックスと、2年ぶり出場のヤクルトの対戦。阪急時代から数えて17年ぶりの顔合わせとなった
★1995年ヤクルト4勝1敗オ…/時事ドットコム.
ID野球
マスコミは「野村ID野球VSイチロー」と盛り上げた。
イチローの功と罪/野村克也.宝島社新書.2019(p136)
この「ID野球」の中心となり、黄金期を支えた選手こそが古田敦也だ。
「ID野球」で革命を起こした ヤクルトの全盛期を振り返る!/篁五郎.エキサイトニュース.2016
野村監督は……
日本シリーズというのは、1球たりともおろそかにできないものだから。古田のいいところは、野球頭脳が飛び抜けていいところだったね。いろんなことを覚えるのがとても早くて、何より肩が強かった。
野村克也が名捕手2人を評価。どちらもいいが「古田敦也のほうが上」/長谷川晶.web Sportiva2018
古田 敦也
— プロ野球通算成績bot (@npb_player_bot) January 17, 2020
2008試合 .294(7141-2097)
217本塁打 1009打点 70盗塁 55犠打
ヤクルト(1990-2007)pic.twitter.com/rlmK7rgBIo
イチローさえなんとかすれば勝てる!!でも……
ヤクルトのスコアラーにオリックスの偵察に向かわせたが、「イチローがすべて。イチローしかないチーム」という報告が上がってきた。つまりイチローを抑えれば勝てるということだ。
イチローの功と罪/野村克也.宝島社新書.2019(p136)
しかし、スコアラーから返ってきた答えは「攻略法は見つかりません」。
野村克也氏、イチロー攻略の舞台裏を明かす 95年日本シリーズでマスコミ使い心理作戦/スポーツ報知.2019
「何!?とうことは、負けろということか? どんな強打者にも弱点はある。いまこそスコアラーの腕の見せどころだろう。もう一度行ってこい!」
しかし、結果は同じ。
野村のイチロー論/野村克也.幻冬舎.2018(P78)
野村監督率いるGOLDEN 90’sチーム集結😆#swallows #DREAMGAME #swallowsDG pic.twitter.com/3vTe0hi7cL
— 東京ヤクルトスワローズ公式 (@swallowspr) July 11, 2019
ささやき戦術
思案したノムさんがとったのは「ささやき戦術」。対イチローの作戦をメディアにどんどん流しイチローに意識させる作戦だ。
幻に終わった「ヤクルト・イチロー」「野村のイチロー論」/J-CAST.BOOKウォッチ.2018
シリーズ前、記者たちに対して私は言い続けた。
ノムさんがイチロー回顧、スコアラーも降参「攻略法ない」/SANSPO.COM.2019
「イチローの弱点はインハイだ。インハイを攻める」
「とにかくイチローを封じないと勝ち目はないということで、野村監督はイチローの弱点である高めを、145キロ以上の速球で攻めるよう指示しました。古田が中腰になるくらい高く、低めはダメだと」
「イチロー封じ」の裏側 野村ID野球を支えた伊勢孝夫氏が語る/請川公一.SPAIA.2019
野村克也の“ささやき戦術”は、「上司が部下にこそ使うべき」 https://t.co/nIbVJJWu9E pic.twitter.com/hekTpFodW4
— TOKYO FM+ (@tokyofmplus) August 21, 2018
イチローを抑える事に成功
天才打者も、当時はまだ22歳と若かった。「ならば高めを打ってやる」――完全に頭に血が上り、フォームを崩した。ヤクルトバッテリーに翻弄され、ムキになってバットを振る。シーズン中にはまったく見られなかった姿だった。
若きイチロー 野村ID野球に必要以上に取り込まれて精彩欠く/NEWSポストセブン.2013
ヤクルトの野村監督はイチローの足を徹底的に封じ込んだ。
イチローのポストシーズン成績|2012MLBペナントレース/野球の記録で話をしたい.2012
第3戦からイチローの打順は3番
第1、第2戦は「1番・ライト」だったが、本拠地で連敗した仰木監督は気分転換も狙ったのか、DH制が使えない第3戦は「3番・センター」と、打順もポジションも変えてきた。
イチローの功と罪/野村克也.宝島社新書.2019(pp.144-145)
第4戦
1995年の日本シリーズ第4戦、野村克也監督率いるヤクルトは、オリックスの3番イチローを徹底的にマークし、延長12回まで6打数1安打に抑えた。古田敦也はすさまじいリードをした。
イチローは盗塁記録もやっぱり別格。伝説に残る強肩捕手との一騎打ち。/広尾晃.Number Web.2018
「嘘」
しかし、実際に指示した作戦は「外角中心の配球」。これが見事にハマり、第4戦まで16打数3安打と封じ込むことに成功。「見逃し方を見てると内角ばっかりマークしてる。実際は外角を攻めている」と話した。
野村克也氏、イチロー攻略の舞台裏を明かす 95年日本シリーズでマスコミ使い心理作戦/スポーツ報知.2019
「絶対にイチロー攻略って聞かれるから、この時とばかりに反対のことばっかり言ってやった。イチロー攻略なんて、マスコミを利用せなしゃーない」
ノムさん語り尽くす! 裏話だらけの本当のプロ野球史/松山ようこ.ダ・ヴィンチニュース.2017
この年の日本一はヤクルトスワローズ
第5戦になると「(配球が)バレてね。神宮でホームランを打たれて。こらアカンわ」と本塁打を含む3打数2安打と逆襲にあったが、ヤクルトはこの試合に勝ち4勝1敗で優勝を決めた。
野村克也氏、イチロー攻略の舞台裏を明かす 95年日本シリーズでマスコミ使い心理作戦/スポーツ報知.2019
「弱点のない」はずのイチローをシリーズ1戦目と2戦目でほぼ完ぺきに封じ込め、ヤクルトを見事日本一に導いたのだ。
ノムさん語り尽くす! 裏話だらけの本当のプロ野球史/松山ようこ.ダ・ヴィンチニュース.2017
野村克也―古田敦也の「師弟の頭脳」がイチローに勝ったシリーズだった。
イチロー、金本……シーズン大活躍も「日本シリーズ」で徹底マークされたキーマン/広尾晃.ベースボールチャンネル.2015
日本シリーズを振り返ってイチローは
弱点が攻められていたのかと思うと、過剰反応してしまい修正が効かなかった。
イチローの名言/NumberWeb
「(前略)ただの勝ち負けならまだいいんですけど、野村監督の言っていた通りにすべてやられてしまったことの方が悔しいんです。ボクは借りをそのままにするのが大嫌いですから」
Number PLUS 「永久保存版 イチローのすべて」/永谷脩.文藝春秋.2019(p21)
12月
オフシーズン〜V旅行〜アメリカ〜
V旅行のまま帰国せずアメリカへ
イチローはオーストラリアへのV旅行後、本人の希望もあって、プロスポーツの本場アメリカに立ち寄り、帰国は年の瀬ギリギリという予定が組まれた。
Number PLUS 「永久保存版 イチローのすべて」/永谷脩.文藝春秋.2019(p18)
マイケル・ジョーダンと初対面
1995年、オリックスに所属していたイチローはオフにテレビ番組の企画でシカゴ・ブルズの練習を訪問。ジョーダンと初対面を果たしていた。
イチローとジョーダンの初対面から20年、米国で特集「腕が3倍になったら…」/Full-Count.2015
(前略)ジョーダンと対面を果たした22歳のイチローが当時、「トムとジェリー」がプリントされたタートルネックを着ていたこと、ナイキ社の「エアジョーダン6」を履いていた(後略)
イチローとジョーダンの初対面から20年、米国で特集「腕が3倍になったら…」/Full-Count.2015
(前略)「実際に顔を合わせると、クールなことで知られるイチローが破顔一笑となった」と振り返り、ジョーダンが「アメリカでプレーするのか?」と聞くと、イチローが通訳を介して「あなたと同じくらい大きくなったらいきますよ(実際は、腕が3倍になったら来ますよ)」と答えた(後略)
イチローとジョーダンの初対面から20年、米国で特集「腕が3倍になったら…」/Full-Count.2015
ケン・グリフィーJrと初対面
(前略)グリフィー氏は、1995年に渡米したイチローと対面し、「ブルズの試合が見たい」という若き日のイチローと一緒に、わざわざシカゴまで観戦に出掛けたこともあるそうだ。
新殿堂選手グリフィー氏が明かすイチロー秘話「実はくすぐったがり」/Full-Count.2016
「(前略)今回の旅行でいろいろみてきたことは、ファンに魅せるという意味でも勉強になった。これからのプレーに生かすことができれば、と思っているのですが……」
Number PLUS 「永久保存版 イチローのすべて」/永谷脩.文藝春秋.2019(p18)
Surrounding environment
イチローを取り巻く環境は?
来季 契約金 1億6000万
オリックスのイチローが契約を更改したのは、チームがV旅行に旅立つ前日(’95年12月11日)。
Number PLUS 「永久保存版 イチローのすべて」/永谷脩.文藝春秋.2019(p18)
年俸は倍増の1億6000万円となり、大台を突破。
契約更改悲喜こもごも 900%アップイチロー、3.6億減小笠原/週刊野球太郎.2015
印鑑を押した時、また来年もプロ野球選手としてやっていけるなって。
イチローの名言/NumberWeb
イチローは「今年上がった給料で何を買いたい?」の問いに、「洗車の道具、ワックスやスポンジを」と答えた。ちなみに、前年、同様の質問の答えは「暖かいセーター」だった。
イチローが4年目オフに2億円で契約更改(1995年12月11日)/週刊ベースボールONLINE.2018