【ウクライナ危機(44)】アジアのリーダーになった!ゼレンスキーが日本人の心情に訴えかける『ウォロディミル・ゼレンスキーの日本国会演説』

【ウクライナ危機(44)】アジアのリーダーになった!ゼレンスキーが日本人の心情に訴えかける『ウォロディミル・ゼレンスキーの日本国会演説』

前回の記事を読む▼

【ウクライナ危機(43)】世界中の議会で演説をし支援を呼びかける。それは人類史上特別な出来事『ゼレンスキーのオンライン演説』
“https://diggity.info/society/ukraine-43/”
created by Rinker
二〇二二年二月二四日、ロシア軍に侵攻を受けて以降、世界第二位の軍事大国との極めて不利な戦いを、ゼレンスキーは、砲弾や戦闘機ではなく「言葉の力」で戦ってきた。事実、「ゼレンスキーは、降伏拒否、反抗、勇気、勇敢さの象徴になりつつある」(オリシア・ルツェビッチ氏/BBCのラジオ番組)、「人間に与えられるあらゆる才能のうち、雄弁に語る能力ほど貴重なものはない」(イギリスの故・チャーチル元首相の言葉を用いて/アメリカのCNNの番組)と、各メディアは率直にその発信力に賛辞を送っている。 では、なぜ若き大統領の言葉はなぜ自国民を奮い立たせ、世界をも動かすのか? 本書では、ウクライナの国民や軍を奮い立たせ、世界の主要国の議場を総立ちにさせてきた一〇〇の言葉を拾い集め、五つの種類に分類しながら、それぞれ解説を加えていく。(著者より)(「Books」出版書誌データベースより)

Zelensky’s speech to Japan’s parliament

ウォロディミル・ゼレンスキーの日本国会演説

Nippon TV News 24 Japan/YouTube

 ロシアによる侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領が、3月23日に日本の国会でオンライン演説する調整が進められている。米国や英国、ドイツなどの議会でオンライン演説し、巧みなスピーチによって支持を広げているゼレンスキー氏。西側諸国の結束が強まっていくことに、戦況が思い通りにならないプーチン大統領も焦りを感じているとみられる。そうしたなか、日本の国会での演説内容やその影響にも、注目が集まっている。

ゼレンスキー氏 日本の国会での演説で岸田首相の「安倍離れ」加速か/NEWSポストセブン.2022

演説の場所は議員会館の会議室に決定!

 ゼレンスキー氏とは、オンライン会議システム「Zoom(ズーム)」でつなぎ、在日ウクライナ大使館の職員が日本語への同時通訳を担当する。

異例のゼレンスキー氏リモート演説、国会が奔走 演説内容に注文も/朝日新聞デジタル.2022

本会議場にスクリーンがないため、設備が整っている議員会館の会議室を会場に選んだ。

18時からゼレンスキー氏国会演説…衆院HPで同時通訳の中継/読売新聞オンライン.2022

演説会場として衆院本会議場の使用も検討したが、新型コロナウイルス禍で衆参議員が1カ所に集まると「密」になることや、常設していないオンライン演説の設備を持ち込む必要があるため断念した。

ウクライナ大統領の国会演説 22日にも実施へ/iZa(イザ).2022

日本では海外の国家元首がオンライン演説は初!!日本中が注目していた

 衆院広報課によると、日本の国会で海外の国家元首が「オンラインで演説するのは初めて」。過去にはミッテラン仏大統領や、米国のレーガン、クリントンの両大統領らが議場で演説。要人の演説では内容をすり合わせるのが恒例だが「今回は行われず、何を言うのか分からない怖さもある」(与党関係者)。岸田政権内では「液化天然ガスなど、ロシアのサハリン州で地下資源を開発するプロジェクトには日本も出資しているが、国際社会が注視する中で、具体名を出されたらキツイ」と危惧する声も上がっている。

ゼレンスキー大統領 ガチ生演説 事前すり合わせなし “TVジャック”各局生中継準備/スポニチ.2022

 《衆院サイトでも》各局の夕方の報道番組は“生ゼレンスキージャック”となりそうだ。

ゼレンスキー大統領 ガチ生演説 事前すり合わせなし “TVジャック”各局生中継準備/スポニチ.2022

オンライン演説が行われる午後6時台は各局が報道番組を放送中。テレビ朝日は「生中継を行う準備を進めている」、TBSの関係者も「検討している」と話しており、各局がゼレンスキー氏の声を生で届ける予定だ。日本テレビは「視聴者の関心も高く、演説の内容、背景分析、演説を受けた反応などを伝える方針」としており、多角的な視点から報じる予定。キー局の担当者は「会場が本会議場ではないため、どのような形の中継となるかは分からない。同時通訳で正確な言葉を伝えられるようにしたい」と話した。

ゼレンスキー大統領 ガチ生演説 事前すり合わせなし “TVジャック”各局生中継準備/スポニチ.2022

 中継動画は、衆議院が常設している公式中継「衆議院インターネット審議中継」で配信。国際会議室の様子をカメラで撮影して中継する予定で、配信終了後はアーカイブも残す。

ゼレンスキー大統領の国会演説、衆議院公式中継あり 会議室の様子を撮影/ITmedia NEWS.2022

 主会場の国際会議室(276席)には衆参両院の正副議長や各会派の代表者、岸田首相や林外相らの席が用意される。それ以外の議員用の自由席も設ける。会議室に入りきらなかった議員のため、近くの多目的ホール(353席)でも演説を中継する。

18時からゼレンスキー氏国会演説…衆院HPで同時通訳の中継/読売新聞オンライン.2022

申し入れからたった1週間ほどでこの演説が実現した!!

ANNnewsCH/YouTube

正式な打診から1週間足らずの異例の早さで対応した。

ウクライナのゼレンスキー大統領「侵略を止めるようなツールを日本のリーダーシップで」日本初のオンライン国会演説で語ったこと/ハフポスト.2022

コルスンスキー駐日ウクライナ大使が衆参両院議長に正式に申し入れたのは17日。日本外務省にゼレンスキー氏の意向が伝わった15日時点で、衆院議院運営委員会の与野党理事らが先行して調整を始めていた。

ウクライナのゼレンスキー大統領「侵略を止めるようなツールを日本のリーダーシップで」日本初のオンライン国会演説で語ったこと/ハフポスト.2022

 与党関係者によると、在日ウクライナ大使館から日本の外務省を通じて15日、国会に「日本の国会で大統領の演説を聞いてもらえるのであれば、対応を検討したい」との連絡があった。

ウクライナ侵攻 大統領国会演説、日本に打診 ビデオかオンラインか、実現に課題/毎日新聞.2022

 自民党の高木毅、立憲民主党の馬淵澄夫両国対委員長は16日に会談し、「与野党が知恵を絞り前向きに検討すべきだ」として演説の実現に向けて調整することで一致した。

ウクライナ大統領の国会演説 与野党、実現へ調整で一致も課題多く/毎日新聞.2022

高木氏は会談後、演説について、「ロシアの暴挙はあってはならないという国会の思いを内外に発信することにつながる」と記者団に述べた。

ウクライナから大統領の国会演説打診…本会議場に映像見る設備なし、実施方法調整中/読売新聞オンライン.2022

17日にはウクライナのコルスンスキー駐日大使が衆参両院議長に対し、ゼレンスキー大統領の国会オンライン演説を正式に要請した。両院議長は要請を「重く受け止める」とし、「各会派と調整したい」と述べた。

ゼレンスキー演説 国会の「熱意」がみえない/産経ニュース.2022

岸田文雄首相は同日の参院予算委員会で「技術的な問題はあると承知している」とした上で「国会で議論し、前向きに対応していただければと政府の立場としても考える」と述べた。

ゼレンスキー演説 国会の「熱意」がみえない/産経ニュース.2022

自民党の高木毅、立憲民主党の馬淵澄夫両国対委員長は18日、国会内で会談し、ウクライナが日本に打診したゼレンスキー大統領による国会でのオンライン演説について「なるべく早くやるということが肝要だ」との意見で一致した。高木氏が会談後、国会内で記者団に明らかにした。

ゼレンスキー演説「なるべく早く」で一致/産経ニュース.202

馬淵氏も「技術的にさまざまな課題を解決しなければいけないが、できるだけ早く。そこは外せない」と語った。

ウクライナ大統領演説、早期に実施 自・立/JIJI.COM.2022

ロシアからの侵攻を受けたウクライナのゼレンスキー大統領による日本の国会でのリモート演説について、衆参両院は18日、国会内の会議室で23日に実施することを決めた。複数の与党幹部が明らかにした。

ゼレンスキー氏の国会リモート演説、23日実施へ 生中継を予定/朝日新聞デジタル.2022

演説の舞台は議員会館の中の国会議場!!

大画面モニターの設置や同時通訳など技術的な課題があり、衆参両院の本会議場でなく設備が整った議員会館内の国際会議室を会場に決めた。

ウクライナのゼレンスキー大統領「侵略を止めるようなツールを日本のリーダーシップで」日本初のオンライン国会演説で語ったこと/ハフポスト.2022

本会議場にスクリーンがないため、設備が整っている議員会館の会議室を会場に選んだ。ゼレンスキー氏はウクライナ語で話し、在日ウクライナ大使館員が日本語に同時通訳する。

18時からゼレンスキー氏国会演説…衆院HPで同時通訳の中継/読売新聞オンライン.2022

演説会場として衆院本会議場の使用も検討したが、新型コロナウイルス禍で衆参議員が1カ所に集まると「密」になることや、常設していないオンライン演説の設備を持ち込む必要があるため断念した。

ウクライナ大統領の国会演説 22日にも実施へ/iZa(イザ).

生中継での演説予定だが、ウクライナ側の情勢次第では録画になる可能性もあるという。

ゼレンスキー氏の国会リモート演説、23日実施へ 生中継を予定/朝日新聞デジタル.2022

ゼレンスキー演説に反対!??論争が巻き起こる

TBS NEWS DIG Powered by JNN/YouTube

3月17日、ジャーナリストの鳥越俊太郎さんがTwitterにて

鳥越俊太郎さん「私はゼレンスキーに国会演説のチャンスを与えるのには反対する!」「台湾有事では台湾総統に国会でスピーチさせるのか?」ツイートが物議/ガジェット通信.2022

ウクライナ大統領が日本の国会でオンライン演説をするそうだ。紛争の一方の当事者の言い分を、国権の最高機関たる国会を使っていいのか?国民の声も聞かずに!中国・台湾紛争でも台湾総統の演説を国会で流すのか?

鳥越俊太郎さん「私はゼレンスキーに国会演説のチャンスを与えるのには反対する!」「台湾有事では台湾総統に国会でスピーチさせるのか?」ツイートが物議/ガジェット通信.2022

とツイート。

鳥越俊太郎さん「私はゼレンスキーに国会演説のチャンスを与えるのには反対する!」「台湾有事では台湾総統に国会でスピーチさせるのか?」ツイートが物議/ガジェット通信.2022

 さらに「私はゼレンスキーに国会演説のチャンスを与えるのには反対する!どんなに美しい言葉を使っても所詮紛争の一方当事者だ。台湾有事では台湾総統に国会でスピーチさせるのか?」と猛反対。「紛争の当事者だ。何を言うか、分からんねぇ?国民は許さない。たとえ野党まで賛成してもだ!!」と持論を展開した。

鳥越俊太郎氏、ゼレンスキー大統領の国会演説に猛反対「所詮紛争の当事者」「国民は許さない」/デイリースポーツonline.2022

2016年に、東京都知事選挙に立候補し敗れた鳥越さん。ツイートは反響を呼び、さまざまな意見が寄せられ物議を醸す。鳥越さんに対し否定的な意見もかなり多かったようである。

鳥越俊太郎さん「私はゼレンスキーに国会演説のチャンスを与えるのには反対する!」「台湾有事では台湾総統に国会でスピーチさせるのか?」ツイートが物議/ガジェット通信.2022

立憲民主党の泉健太代表はゼレンスキー氏の演説についてツイッターで、〈国会演説の前に『首脳会談・共同声明』が絶対条件だ。演説内容もあくまで両国合意の範囲にすべき。それが当然だ〉と投稿。事前に演説内容に調整が必要だと主張したが、それだけ“どんな発言が飛び出すかわからない”とみられているとも言えよう。

ゼレンスキー氏 日本の国会での演説で岸田首相の「安倍離れ」加速か/NEWSポストセブン.2022

 日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は17日の記者会見で、ウクライナのゼレンスキー大統領が国会での演説を打診したのに対して首脳会談などが前提条件だと主張した立憲民主党の泉健太代表を批判した。松井氏は「こちら側はオンラインでできるようにきちんと用意するだけだ。ピントの外れたコメントが一番問題だ」と述べた。

維新・松井氏、立民代表を批判=鈴木宗氏擁護―ウクライナ侵攻/時事通信ニュース.2022

ゼレンスキーの日本国会演説の数週間前……。ロシアへの制裁で日ロの関係は悪化していた

3月7日、ロシアは自国への経済制裁を行う「非友好国リスト」を公表。アメリカ、EU全加盟国などとともに日本も含まれた。

ゼレンスキー大統領の国会演説にプーチン氏怒り心頭 日本がロシアの敵対国に/NEWSポストセブン.2022
「わが国固有の領土」日本政府が北方領土ついて明言
ANNnewsCH/YouTube

岸田首相は3月7日の参院予算委員会での答弁で、国後、択捉、歯舞、色丹の北方4島について、「わが国固有の領土」「わが国主権を有する領土」との見解を表明した。

ようやく「4島返還」に回帰か 「固有の領土」「主権有する」が復活/”Japan In-depth.2022
ウクライナに防衛装備品を提供

 その翌日、日本政府はウクライナの要請に基づき、防弾チョッキのほか、ヘルメットや防寒服など防衛装備品の提供に踏み切った。こうした装備の海外移転は、本来は「防衛装備移転三原則」により規制されるものだが、政府は運用方針を変更してウクライナに無償供与することを決めた。

ゼレンスキー大統領の国会演説にプーチン氏怒り心頭 日本がロシアの敵対国に/NEWSポストセブン.2022
プーチンが北方領土をロシアの経済特区にする法案に署名

 ロシアのプーチン大統領は、3月9日、実効支配を続ける北方領土を「経済特区」とする法案に署名し、成立させた。同法案は、北方領土に進出した企業に対し、法人税や所得税を20年間免除するもの。多くの企業を誘致することで、北方領土の支配を強める思惑があるとみられる。

ロシア、北方領土を「経済特区」に指定…SNSでは「返還は絶望的」と無念の声/Smart FLASH[光文社週刊誌].2022
ロシアが北方領土で軍事演習を開始……。さらに津軽海峡をロシア海軍の艦艇が横断

「日本政府の対応を受けてか、プーチン氏はすぐに日本に向けて動きをみせました。3月10日、北方領土の択捉島でミサイルを使った軍事演習を始めた。11日にはロシア海軍の艦艇10隻が津軽海峡を通過して、15日にも4隻が通過しました。ウクライナに向けて兵士や武器を輸送しているようですが、日本への威嚇も兼ねているとみられています」(中村さん)

ゼレンスキー大統領の国会演説にプーチン氏怒り心頭 日本がロシアの敵対国に/NEWSポストセブン.2022

 さらには、ゼレンスキー氏による国会演説の2日前の21日、ロシア外務省は、日本との平和条約締結交渉を中断すると発表。北方領土への旧島民の墓参りなどを目的とした日本とのビザなし交流の停止や、北方領土での日本側との共同経済活動に関する協議から撤退する意向を表明した。

ゼレンスキー大統領の国会演説にプーチン氏怒り心頭 日本がロシアの敵対国に/NEWSポストセブン.2022

《2022年3月23日》「支援に感謝」日本の国会でゼレンスキーが演説!!

朝日新聞社/YouTube

ロシアによる軍事侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は3月23日、日本の国会で演説した。

ウクライナのゼレンスキー大統領「侵略を止めるようなツールを日本のリーダーシップで」日本初のオンライン国会演説で語ったこと/ハフポスト.2022
衆議院第一議員会館 国際会議室でのオンライン演説は拍手で始まった

この日の演説は、国会の本会議場ではなく、各衆院議員の事務室などが入る衆議院第一議員会館の1階にある「国際会議室」でオンライン中継された。

ウクライナのゼレンスキー大統領「侵略を止めるようなツールを日本のリーダーシップで」日本初のオンライン国会演説で語ったこと/ハフポスト.2022

演説に先立ち細田博之衆院議長があいさつした。「日本の議会はロシアによるウクライナ侵略を非難する決議をしており、ウクライナおよびウクライナ国民と共にある」と説明した。

ゼレンスキー氏演説 首相「決意と勇気に感銘」/日本経済新聞.2022

衆院第1議員会館の国際会議室に設置された巨大なスクリーンに、カーキ色の服に、無精ヒゲのゼレンスキー氏が映し出されると、岸田文雄首相や林芳正外相ら約300人の国会議員から拍手が起こった。

ゼレンスキー大統領演説、日本に求めた二つのポイント/朝日新聞デジタル.2022

 午後6時すぎ、カーキ色の長袖ジャンパーに身を包んだゼレンスキー氏が「両国の間には8193キロメートルの距離があるが、自由を感じる気持ちに差はない」と切り出すと、議員らは画面をじっと見詰めたり、時折うなずいたりしながら聞き入った。

議員総立ち、鳴り響く拍手 「ウクライナと心一つ」―ゼレンスキー大統領演説/JIJI.COM.2022

演説はおよそ12分間だった。

ゼレンスキー大統領は、国会演説で日本を想起させるレトリックを散りばめた(全文)/Business Insider Japan.2022
演説の全文
FNNプライムオンライン/YouTube

 細田(博之)衆院議長、山東(昭子)参院議長、岸田(文雄)総理大臣、日本の国会議員の皆様、日本国民の皆様、本日はウクライナ大統領として、史上初めて国家元首として、直接皆様に対して、お話しできることを光栄に存じます。両国の間は8193キロあります。経路によって飛行機で15時間もかかります。

平和な明日が来るため一緒に努力を ゼレンスキー氏国会演説詳報/毎日新聞.2022

ただし、お互いの自由を感じる気持ちの差はないです。また、生きる意欲の気持ちの差はないです。それは(ウクライナ侵攻が始まった)2月24日に実感しました。日本がすぐ援助の手を差し伸べてくださいました。心から感謝しており、ロシアがウクライナの平和を破壊し始めたときには、世の中の本当の様子を見ることができました。

平和な明日が来るため一緒に努力を ゼレンスキー氏国会演説詳報/毎日新聞.2022

ロシアがウクライナの平和を破壊し始めた時には、その中の本当の要素を見ることができました。本当の反戦の運動、本当の自由、平和への望み、本当の地球の安全への望み。日本はこのようなアジアのリーダーになりました。皆様がこの苦しい大変な戦争の停止のために努力し始めました。日本はウクライナの平和の復活に動き始めました。ウクライナだけではなくて、ヨーロッパ世界にとって重要でございます。

ゼレンスキー大統領、国会演説、AI全文文字起こし/SAKISIRU.2022
原発について

チェルノブイリ原発の事故のことを、皆様はご存知だと思います。1986年に大きな事故がありました。放射能の放出が、世界各地域で記録されました。

ゼレンスキー大統領の国会演説全文。「侵略の津波を止めて」日本に訴える/ハフポスト.2022

その周りの30キロゾーンというのが、いまだに危険なものです。その森の中には事故収束当時から多くのガレキ、機械、資材などが土の中に埋められました。2月24日、その土の上をロシア軍の装甲車両が通りました。そして放射性物質のダストを空気に上げました。チェルノブイリ原発が(ロシアの)支配下になりました。

ゼレンスキー大統領の国会演説全文。「侵略の津波を止めて」日本に訴える/ハフポスト.2022

過去に大惨事が発生した原発を想像してみてください。破壊された原子炉は覆われ、核廃棄物の貯蔵施設があります。ロシアはこの施設をも戦場へと変えました。そして、ロシアは閉鎖された30キロメートル圏内の区域を、我々の防衛軍に対する新たな攻撃を仕掛けるために使用しているのです。

ウクライナのゼレンスキー大統領による国会演説全文/日本経済新聞.2022

ロシア軍がウクライナを離れた後に、チェルノブイリ原発に与えた損傷を調査するには数年を要するでしょう。放射性廃棄物の貯蔵施設のどの場所が損傷を受けたか、放射性物質の塵がどれだけ地球に拡散されたかということです。

ウクライナのゼレンスキー大統領による国会演説全文/日本経済新聞.2022

 皆様。ウクライナには現役の原子力発電所が4カ所、15の原子炉があり、すべて非常に危険な状況にあります。ザポリージャ原発というヨーロッパ最大の原発が攻撃を受けています。また、工業施設の多くが被害を受け、環境に対するリスクになっています。ガス、石油パイプライン、および炭鉱もそうです

「ウクライナへの侵略の津波を止めたい」 ゼレンスキー大統領が12分の演説で訴えたこと【全文】/AERA dot. 2022

 先日、スムイ州にある化学工場において、アンモニアの漏れが発生しました。シリアと同じように、サリンなどの化学兵器を使った攻撃をロシアが今準備しているという報告も受けています。また、核兵器を使用された場合、世界がどうなってしまうかが世界中の話題になっています。将来への自信、確信は今誰にも、どこにもないはずです。

「ウクライナへの侵略の津波を止めたい」 ゼレンスキー大統領が12分の演説で訴えたこと【全文】/AERA dot. 2022

 ウクライナ軍が28日にわたってすでにこの大規模の戦争、また、攻撃に対して国を守っています。最大の国がその戦争を起こしたんですけれども、ただし影響の面で、能力の面では大きくないです。道徳の面では最少の国です。1000発以上のミサイル、多くの空爆が落とされ、また、数十のまちが破壊され、全焼されています。多くのまちでは家族、隣の人が殺されたらそれを、彼らをちゃんと葬ることさえできません。そういう埋葬がおうちの庭の中で、道路沿いにせざるを得ません。可能なところでやっています。

ゼレンスキー大統領が国会で演説(全文)侵略を止められるツールが必要/Yahoo!ニュース.2022

 数千人が殺され、そのうち121人は子供です。9000人以上のウクライナ人が住み慣れた家を出て、身を隠れるために、救うために避難しています。ウクライナの北方領土、東方領土、南方領土の人口が減り、人が避難しています。また、ロシアが海も封鎖して、通常の交易路を封鎖しています。それによって、海運を障害することによってほかの国にも脅威を与えるためです。

ゼレンスキー大統領が国会で演説(全文)侵略を止められるツールが必要/Yahoo!ニュース.2022

皆様、ウクライナそのパートナー及び反戦の連帯だけが世界の安全保障を出すことができます。全ての民族、国民にとって、また、社会の多様化を守り、それぞれの国境、安全を守り、また子供、孫のための将来を守るための努力が必要です。

ゼレンスキー大統領の国会演説全文。「侵略の津波を止めて」日本に訴える/ハフポスト.2022

 国際機関が機能してくれませんでした。国連の安保理も機能しませんでした。改革が必要です。ロシアによるウクライナ攻撃によって世界が不安定になっています。これからも多くの危機が待っています。世界市場における状況も不安であり、資材の輸入などの障害が出ています。

「日本のみなさんもきっと…」ゼレンスキー大統領、演説の内容とは/朝日新聞デジタル.2022

 これからも戦争をやりたいという侵略者に対して、非常に強い注意をしなければならないです。平和を壊していけないという強いメッセージが必要です。責任のある国家が一緒になって平和を守るために努力しなければならないです。

「日本のみなさんもきっと…」ゼレンスキー大統領、演説の内容とは/朝日新聞デジタル.2022
「侵略の津波を止める」ウクライナへの支援を感謝

日本がこの歴史的な時期に、道義に基づいた立場をとり、ウクライナに真の支援をしてくれていることに感謝しています。日本はアジアで初めて、平和を取り戻すためロシアに圧力をかけ、ロシアに対する制裁に踏み切ってくれました。

【全文】ウクライナ ゼレンスキー大統領 国会演説/NHK NEWS WEB.2022

どうかこれを続けてください。ロシアが平和を追求し、ウクライナへの残忍な侵略の津波を止めるよう、アジアのほかの国々とともに力を合わせ、状況の安定化に取り組んでください。

【全文】ウクライナ ゼレンスキー大統領 国会演説/NHK NEWS WEB.2022
戦争の後のウクライナの“復興”について日本に協力を呼びかける

ロシアとの輸出入を禁止し、軍に資金が流れないよう、ロシア市場から企業を引き揚げる必要があります。ロシア軍に対抗しているわれわれの国と兵士をよりいっそう助ける必要があります。ロシアによる攻撃で破壊された都市に人々が戻れるよう、ウクライナの復興について考え始める必要があります。

【全文】ウクライナ ゼレンスキー大統領 国会演説/NHK NEWS WEB.2022

また、人口が減った地域の復興を考えなければならないです。避難した人たちがそれぞれのふるさとに戻れるようにしなければならないです。日本のみなさんもきっとそういう住み慣れたふるさとに戻りたい気持ちがおわかりだと思います。

【全文書き起こし】ウクライナ・ゼレンスキー大統領が国会で演説「このウクライナに対する侵略の”津波”を止めるために」/ログミーBiz.2022

平和が脅かされるたびに強く、予防的に行動できるよう、新しい安全保障体制を構築しなければなりません。

【全文】ウクライナ ゼレンスキー大統領 国会演説/NHK NEWS WEB.2022

既存の安全保障体制を基盤にして、それはできるのでしょうか。

【全文】ウクライナ ゼレンスキー大統領 国会演説/NHK NEWS WEB.2022

この戦争を見れば、絶対にできません。私たちはどんな侵略行為に対しても予防的に機能し、役に立つ、新たなツールや新たな保障体制が必要です。その発展のため、日本のリーダシップが不可欠です。

【全文】ウクライナ ゼレンスキー大統領 国会演説/NHK NEWS WEB.2022

ウクライナのため、世界のため、私からのお願いです。世界が再び、平和で安定した明日が訪れ、次世代の将来に自信を持てるようにしてください。

【全文】ウクライナ ゼレンスキー大統領 国会演説/NHK NEWS WEB.2022

日本の皆さん!私たちが力を合わせれば、想像以上に多くのことを成し遂げられます。私は、皆さんのすばらしい発展の歴史を知っています。

【全文】ウクライナ ゼレンスキー大統領 国会演説/NHK NEWS WEB.2022
ウクライナ人は日本が大好き!

日本の発展の歴史が著しいです。調和を作り、その調和を維持する能力が素晴らしいです。また、環境を守って、文化を守るというのが素晴らしいことです。ウクライナ人は日本の文化が大好きです。それはただの言葉ではなくて、本当にそうです。

ゼレンスキー大統領、国会演説、AI全文文字起こし/SAKISIRU.2022

 2019年、私が大統領になってまもなく、妻のオレナが、目がよく見えない子どものためのプロジェクトに参加しました。オーディオブックのプロジェクトでした。そこで、日本の昔話をウクライナ語でオーディオブックにしました。これは一つの例ですが、日本の文化はウクライナ人にとって非常に興味深いものなのです。

ゼレンスキー大統領のスピーチ/ブログ : 東村山市議会議員 わたなべえい子 – 公明党.2022

 距離があっても、私たちの価値観はとても共通しています。ということは、もう距離がないということになります。私たちの心は同じように温かいです。

ゼレンスキー大統領のスピーチ/ブログ : 東村山市議会議員 わたなべえい子 – 公明党.2022
ウクライナに栄光あれ、日本に栄光あれ

 今日の努力が、ロシアに対するさらなる圧力をかけることによって、平和を戻すことになります。また、ウクライナの復興を行い、国際機関の改革を行うことができるようになります。将来、反戦連立ができあがった際には、日本が今と同じようにウクライナと一緒にいてくれることを期待しています。(日本語で)ありがとう。ウクライナに栄光あれ、日本に栄光あれ。

ゼレンスキー大統領のスピーチ/ブログ : 東村山市議会議員 わたなべえい子 – 公明党.2022

演説にたいして各政党代表の反応

日テレNEWS/YouTube

 ロシアの侵略を受けるウクライナのゼレンスキー大統領が3月23日に日本の国会で行ったリモート演説は、攻撃的だった欧米向けの議会演説に比べて、マイルドで穏当な内容だった。日本の国民性に配慮し、チェルノブイリ原発事故に言及して共感を求めるなど、考え抜かれた演説だ。

ゼレンスキー演説 考え抜かれた「ソフト外交」【解説委員室から】/JIJI.COM.2022

 岸田文雄首相は公邸で記者団に対し、時折メモに目を落としながらいつもと変わらない口調で語った。「祖国、そしてウクライナの国民を、強い決意と勇気で守り抜いていこうとする姿に感銘を受けた」と述べ、「我が国としてもロシアに対するさらなる制裁、1億ドルの人道支援に加え、追加の人道支援も考えていきたい」と語った。また「国連改革に日本もこれまで以上にしっかりと取り組んでいかなければならない」とも語った。

異例のゼレンスキー氏国会演説、与野党幹部はどうみたか/朝日新聞デジタル.2022

 立憲民主党の泉健太代表は、まず「原発に対する攻撃、そこに対する懸念が示された。大変深刻なことだ」と話した。また、ゼレンスキー氏が言及した国連の機能不全について「もどかしさ、悔しさを強く感じた」と述べた。泉氏は当初、「他国指導者の国会演説は影響が大きいだけに、オンライン技術論で論ずるのは危険」とツイッターに投稿し、SNS上などで賛否両論の声が上がった。この日は、言葉を選ぶようにゆっくりとした口調で「日本としてどう受け止めるか、政府、国会で議論した。そういう中で実現にたどり着いたということは意義が大きかった」と語った。

異例のゼレンスキー氏国会演説、与野党幹部はどうみたか/朝日新聞デジタル.2022

 国民民主党の玉木雄一郎代表は、記者団に個別に対応はせず、党の両院議員総会で演説に触れた。「すでに金融制裁をしているが、貿易における何らかの制限、対応も必要になってくるかもしれない。推移をみながら、さらなる圧力、制裁の強化を我が党としても検討しなければならない」と語った。

異例のゼレンスキー氏国会演説、与野党幹部はどうみたか/朝日新聞デジタル.2022

 日本維新の会の馬場伸幸共同代表は大統領が「ウクライナの復興」に言及していたことを挙げ、「戦争中という状況の中で、落ち着きを持ってメッセージを発せられていた」と述べた。

異例のゼレンスキー氏国会演説、与野党幹部はどうみたか/朝日新聞デジタル.2022

 公明党の山口那津男代表は厳しい表情で、「子どもが121人犠牲になっているという数字を挙げて訴えたこと、チェルノブイリ原発事故で放射能汚染された資材が埋め立てられていたのに、戦車などで空中に放出されているとの訴えが印象的だった。ウクライナだけでなく、世界中に悪影響をもたらしているものだと訴えていた」と語った。

異例のゼレンスキー氏国会演説、与野党幹部はどうみたか/朝日新聞デジタル.2022

 共産党の志位和夫委員長は、「ロシアによる侵略と戦争犯罪に対する深い憤りとともに、祖国の独立を守り抜くという強い決意が伝わってくる演説だった」。国連の民主的な改革の必要性を指摘し、ロシアが核兵器の使用の可能性についても言及している点について触れ、「生物化学兵器も核兵器の使用も断じて許さないという声を上げていくことが重要だ」と語った。

異例のゼレンスキー氏国会演説、与野党幹部はどうみたか/朝日新聞デジタル.2022

 社民党の福島瑞穂党首は「難民の人たちへの支援など、日本がやれる限りのことはやっていくべきだ」と語った。

異例のゼレンスキー氏国会演説、与野党幹部はどうみたか/朝日新聞デジタル.2022
「なぜ外交努力をしなかったのか」鳩山由紀夫元首相がツイート

 鳩山由紀夫元首相が23日、自身のツイッターを更新し、ウクライナのゼレンスキー大統領に「なぜ外交努力をしなかったのか」と疑問を投げかけた。

鳩山由紀夫氏、ゼレンスキー大統領に疑問「なぜ外交努力しなかった」/デイリースポーツonline

 ゼレンスキー大統領はこの日、日本の国会でリモート演説を行った。鳩山氏のツイートは演説前の午後5時19分に投稿された。

鳩山由紀夫氏、ゼレンスキー大統領に疑問「なぜ外交努力しなかった」/デイリースポーツonline.2022
北村晴男弁護士が反論

 タレントとしても活動する北村晴男弁護士が24日、自身のツイッターを更新。日本の国会でリモート演説したウクライナ・ゼレンスキー大統領の言動に関して疑問符をつけた鳩山由紀夫元首相を一刀両断した。

北村晴男弁護士が鳩山元首相を一刀両断 「この方が大統領ならば、きっと『ウクライナをロシアに売り渡す為の外交努力』をして…」/中日スポーツ.2022

 北村弁護士は、鳩山元首相がウクライナのゼレンスキー大統領のこれまでの言動について「なぜ外交努力をしなかったのか」と発言した報道を添付。これを受け「この方が大統領ならば、きっと『ウクライナをロシアに売り渡す為の外交努力』をして、歴史に究極の汚名を残したでしょう」とブッタ斬り、返す刀で「日本人はかつて、愚かなマスコミ報道などに動かされ、この方を首相に選びました。その結果、安全保障上の重大な危機を招き、その所属政党は雲散霧消しました」と切って捨てた。

北村晴男弁護士が鳩山元首相を一刀両断 「この方が大統領ならば、きっと『ウクライナをロシアに売り渡す為の外交努力』をして…」/中日スポーツ.2022

同時通訳は激ムズ!?同通訳をした女性に注目が集まった

演説直後のツイッターのトレンドでは、1位に「ゼレンスキー大統領」、2位に「同時通訳」がランクイン。約12分間にわたる演説を1人で通訳しきった通訳者の女性にも注目が集まった。

同時通訳はつらいよ ゼレンスキー大統領の国会演説、陰に苦労あり/朝日新聞デジタル.2022

3月23日行われた日本の国会での、ゼレンスキー大統領の演説の同時通訳は在日ウクライナ大使館のスタッフの方が対応したと、セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ大使(H. E. Mr. Sergiy KORSUNSKY, Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of Ukraine)が Tweet されていました。

ウクライナ・ゼレンスキー大統領による国会演説での同時通訳について/The Meehan Group.2022

ゼレンスキー大統領の演説は約12分間にわたって行われました。

『同時通訳』を説明した漫画に驚きの声も ゼレンスキー大統領演説で注目集まる/grape.2022

ウクライナ語と日本語では、単語の長さも、言葉が持つニュアンスも異なるため、いかに限られた時間の中で、意味を損なわさずに訳すかが、通訳者の腕の見せ所。

『同時通訳』を説明した漫画に驚きの声も ゼレンスキー大統領演説で注目集まる/grape.2022

逆をいえば、それだけのことを一度にこなす同時通訳には、高い技術と集中力が必要となるのです。

『同時通訳』を説明した漫画に驚きの声も ゼレンスキー大統領演説で注目集まる/grape.2022

多くの人は彼女の同時通訳に対し感謝の言葉を述べており、演説後「通訳さん」や「同時通訳」がTwitterのトレンドにランキング入りした程です。

ウクライナ・ゼレンスキー大統領による国会演説での同時通訳について/The Meehan Group.2022

しかし、残念なことに彼女の同時通訳に対するネガティブな発言も、ネット上で見受けられました。

ウクライナ・ゼレンスキー大統領による国会演説での同時通訳について/The Meehan Group.2022

《ゼレンスキー大統領の演説通訳の人がカタコト過ぎて何も内容入って来ないの可哀想過ぎ》
《ゼレンスキー大統領の演説聞いてるけど同時通訳の人が何言ってるか良くわからない…》
《同時通訳下手すぎて内容入ってこねえ 》

ゼレンスキー大統領の同時通訳が話題 批判を上回った圧倒的な賞賛/女性自身.2022
「同時通訳泣かせの文章」

 ウクライナのゼレンスキー大統領が、23日に日本の国会でリモート演説をした約5時間後、ウクライナ国営通信「ウクルインフォルム」の日本語版を編集する平野高志さん(40)は演説の全文を日本語訳して配信した。ウクライナ大統領府広報室が公開した原文は、「一文の情報量が多く同時通訳泣かせの文章」だったという。

同時通訳泣かせのゼレンスキー氏演説 早口、関係代名詞、情報多すぎ/朝日新聞デジタル.2022

 英語の「which」や「that」のような関係代名詞や接続詞がウクライナ語にもあって、情報を後ろにどんどん重ねたい時に使える表現があります。ゼレンスキー大統領の最近の演説では、それが多用されています。

同時通訳泣かせのゼレンスキー氏演説 早口、関係代名詞、情報多すぎ/朝日新聞デジタル.2022

 たとえば、「重要なことは、現在、戦争を起こすことで強力な罰が生じ、戦争は始めるべきではない、平和を破壊すべきでないということを、地球上の全ての侵略者、明らかな侵略者にも潜在的侵略者にも、確信させられるかどうかにある」という一文は、ウクライナ語だと、「重要なことは、確信させられるかどうかにある」から文章が始まるわけです。

同時通訳泣かせのゼレンスキー氏演説 早口、関係代名詞、情報多すぎ/朝日新聞デジタル.2022

 日本語で「確信させられるかどうかにある」と先に言われたら、わけがわからない。いつこの一文が終わるのかわからないまま、次々と言葉がつながっていって、「確信させられるかどうかにある」を最後に言うということを忘れずに残しておくのは、かなりしんどいわけです。

同時通訳泣かせのゼレンスキー氏演説 早口、関係代名詞、情報多すぎ/朝日新聞デジタル.2022

 似たような表現があと数回出てきますが、最近のゼレンスキー大統領の演説でよく出てくる強調表現なので、大統領かスピーチライターが好きなのだろうと思います。

同時通訳泣かせのゼレンスキー氏演説 早口、関係代名詞、情報多すぎ/朝日新聞デジタル.2022
後に、同時通訳について賞賛する声も多数上がっていった

日本国内でウクライナ語を日本語に同時通訳できる人はかなり限られていると言われており、かなりの技術と集中力が要求される。そんな状況下で同時通訳を務めた大使館員に“注文”をつける人々を諌め、大使館員の“偉業”を賞賛する声が多数上がっている。

ゼレンスキー大統領の同時通訳が話題 批判を上回った圧倒的な賞賛/女性自身.2022

《同時通訳の方、歴史に残るであろうゼレンスキー閣下の演説を一生懸命伝えようとしている。頑張って。ウクライナ語と日本語を同時通訳できるあなたは貴重な存在です。完璧ではなくとも努力は伝わっています》
《ウクライナ語と日本語の同時通訳て相当難しいだろうことに加え、重要でかつこれほどまでに注目されていた上に、祖国が戦禍に巻き込まれてる状況で、緊張と涙こらえてやりきった通訳さんには敬意しかない》
《同時通訳をボロクソ言ってる人がいるけど、同時通訳ができるレベルの日ウ通訳者がどれだけいるとお思いか…》《非難してる人には試しに日本語で誰が喋ってる横で同時に同じ内容を日本語で話してみて欲しい。絶対に無理だから。》

ゼレンスキー大統領の同時通訳が話題 批判を上回った圧倒的な賞賛/女性自身.2022

ゼレンスキーの演説の和訳日本に演説は残り続ける?

ゼレンスキー氏演説の邦訳は、ウクライナ大統領府のHPに掲載された英訳を基に、衆院事務局が行った。翻訳は相手国側に依頼するのが通例だが、ウクライナが戦時下にある上、日本での関心の高さを踏まえて異例の対応を取った。

ゼレンスキー大統領の国会演説、議事録に残さず 会議に該当しないと判断/サンスポ.2022

だが、訳文が載るページには、過去5年分の情報しか掲載されていない。ゼレンスキー氏の演説も、将来の扱いは決まっていない。

ゼレンスキー大統領の国会演説、議事録に残さず 会議に該当しないと判断/サンスポ.2022

外国首脳らの演説を議事録に残していないのは、従来、来日時の歓迎行事の一部として演説が行われてきたためだ。今回はウクライナからのリモート出演だったが、前例を踏襲した。

ゼレンスキー大統領の国会演説、議事録に残さず 会議に該当しないと判断/サンスポ.2022

「 ゼレンスキー演説中止せよ」演説中に一時Wikipediaが改変

   ゼレンスキー大統領は2022年3月23日夕、日本の国会でビデオ演説をした。

ゼレンスキー大統領、演説中にWiki改変される? 真っ黒画面に「中止せよ」警告文/J-CAST ニュース.2022

   その最中にツイッターでは、「ゼレンスキーのwiki荒らされてる」「警告文出てきた」「すぐに元に戻ったけど怖かった」などと、ゼレンスキー大統領のウィキペディアのページが改変されていたとの指摘が複数寄せられた。

ゼレンスキー大統領、演説中にWiki改変される? 真っ黒画面に「中止せよ」警告文/J-CAST ニュース.2022

   J-CASTニュースで編集履歴を調べると、黒の背景に大きな赤い文字で「ゼレンスキー演説中止せよ」と書かれたページが表示された時間があった。表示期間は不明。演説終了後の18時40分時点で、白を基調とした通常のページデザインに戻っている。

ゼレンスキー大統領、演説中にWiki改変される? 真っ黒画面に「中止せよ」警告文/J-CAST ニュース.2022

演説ではスタンディングオベーションまで台本に組み込まれていた!?

   演説が始まる直前、フジテレビのニュース番組「Live News イット!」では「演説生中継スケジュール」をテロップで紹介。衆院議長あいさつ(1〜2分)→スタンディングオベーション(約1分)→ゼレンスキー大統領演説(10〜15分)→スタンディングオベーション(約1分)→参院議長あいさつ(1〜2分)の流れで中継が行われるとした。

ゼレンスキー氏の演説予定に「スタンディングオベーション(約1分)」 フジ中継のテロップに総ツッコミ「違和感しかない」/J-CASTニュース.2022

   しかし、ツイッター上ではスケジュールに組み込まれた「スタンディングオベーション」に「これいるか?」「自然に発生するもんでしょ普通」「違和感しかない」とツッコミが続出。ツイッターでは「スタンディングオベーション」がトレンド入りした。

ゼレンスキー氏の演説予定に「スタンディングオベーション(約1分)」 フジ中継のテロップに総ツッコミ「違和感しかない」/J-CASTニュース.2022

   実際の演説では、自民党・細田博之衆院議長の挨拶の後、議員たちはスタンディングオベーションではなく座りながら拍手でゼレンスキー大統領を迎えていた。ただ、ゼレンスキー大統領の演説が終わると、議員たちは起立の上で拍手をしていた。

ゼレンスキー氏の演説予定に「スタンディングオベーション(約1分)」 フジ中継のテロップに総ツッコミ「違和感しかない」/J-CASTニュース.2022
れいわ新選組の山本太郎代表が指摘

 スタンディングオベーションは台本通りだった! 山本太郎氏(47)が代表を務めるれいわ新選組が23日、国会の衆院議員会館で行われた、ウクライナのゼレンスキー大統領の演説について、談話を発表した。

「ゼレンスキー国会演説」の裏を暴露 れいわ新選組・山本太郎氏〝起立拍手は台本通り〟!/東スポWeb.2022

 れいわは冒頭、「我々は、軍事侵攻を受ける国の首脳として同大統領が他国に連帯と行動を求めることは当然と理解する。しかし、その要求に対して日本の国会として拙速に反応すべきではないと考える」とした。

「ゼレンスキー国会演説」の裏を暴露 れいわ新選組・山本太郎氏〝起立拍手は台本通り〟!/東スポWeb.2022

 ウクライナのコルスンスキー駐日大使が国会を訪れ、演説開催を要請したのは今月17日。それから6日後の開催は早過ぎるとした。さらに事前には、演説会の進行表が議員に配布されていた。そこには、ゼレンスキー氏がモニターに映った際と演説後に「起立して拍手」と書かれていたため、「演説後にスタンディングオベーション(起立拍手)するよう書かれていた。演説の内容を知る前から反応の仕方まで決められているのは、問題である」とした。

「ゼレンスキー国会演説」の裏を暴露 れいわ新選組・山本太郎氏〝起立拍手は台本通り〟!/東スポWeb.2022

 れいわ側が危惧したのは「衆参両議長を含む全参加者が起立して拍手する場面が、切り取られて放送された場合、外国では、日本がさらなる制裁に向けて足並みをそろえる姿勢と受け止められる可能性もある」こと。
「日本の行うべきは、ロシアとウクライナどちらの側にも立たず、あくまで中立の立場から今回の戦争の即時停戦を呼びかけ和平交渉のテーブルを提供すること」と強調した。

「ゼレンスキー国会演説」の裏を暴露 れいわ新選組・山本太郎氏〝起立拍手は台本通り〟!/東スポWeb.2022

 また、れいわはかねて避難民の受け入れを急ぐべきと提言しているが、周辺国への財政支援や医療物資の提供を訴え、民間の力を活用しての避難民受け入れの拡大を改めて求めた。

「ゼレンスキー国会演説」の裏を暴露 れいわ新選組・山本太郎氏〝起立拍手は台本通り〟!/東スポWeb.2022

ゼレンスキーは日本の憲法9条に配慮?

   ウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日大使が2022年4月1日午前、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見した。現時点の戦況について解説するとともに、ゼレンスキー大統領が3月23日夕にオンラインで行った国会演説についても言及した。

ゼレンスキー氏演説の対日要求、なぜソフトだった? ウクライナ駐日大使「9条は認識している」/J-CASTニュース.2022

   ゼレンスキー氏は米国や英国、イスラエルの演説では直接的な軍事的支援を求めたのに対して、日本向けの演説では、機能不全に陥った国連安保理に代わる安全保障体制の発展に向けた「日本のリーダーシップ」を求めた。コルスンスキー氏は、演説の言葉は「非常に慎重に選ばれている」との見方を示した。さらに憲法9条を含めて「日本の政治的環境、とりわけ人々の戦争に対する姿勢についても考慮している」と述べた。

ゼレンスキー氏演説の対日要求、なぜソフトだった? ウクライナ駐日大使「9条は認識している」/J-CASTニュース.2022

演説の最後に、ゼレンスキー大統領は、妻のオレーナさんが視覚障害を持つ子どものためのオーディオブック制作に参加したエピソードを披露した。彼女は日本のおとぎ話の音声を吹き込んだという。この時はおとぎ話の題名は明かされなかったが、「桃太郎」だったそうだ。日本文化への配慮も怠らなかったわけだ。

世界を味方につけたゼレンスキー大統領と“38歳スピーチライター”の本当のすごさ/SankeiBiz.2022

実は、この演説の前のアメリカ演説での真珠湾攻撃について反発の声が広がっていた

 ウクライナのゼレンスキー大統領による国会リモート演説が賞賛されている。

ゼレンスキー「真珠湾発言」に怒る日本人は、プーチン支持のロシア国民と瓜二つ/ダイヤモンド・オンライン.2022

 ドイツなど欧州の国々では対ロシア政策を批判するような刺激的な発言もあったが、日本に対してはかなり抑制的で、シンプルに日本への敬意と感謝を述べたことが、「日本人の気質をよく理解している」「スピーチライターが優秀すぎる」などベタ褒めされているのだ。

ゼレンスキー「真珠湾発言」に怒る日本人は、プーチン支持のロシア国民と瓜二つ/ダイヤモンド・オンライン.2022

 しかし、その一方でネットやSNSでは、日本の連帯や支援を呼びかけるのならば、まずはあの「非礼」について一言詫びるのが筋ではないかという批判的な声も少なくない。ゼレンスキー大統領は3月16日におこなわれた米連邦議会のオンライン演説で、日本人としては受け入れ難いことを力一杯訴えたからだ。

ゼレンスキー「真珠湾発言」に怒る日本人は、プーチン支持のロシア国民と瓜二つ/ダイヤモンド・オンライン.2022
日本とアメリカの認識の違い

「9.11」の時、米メディアは盛んに真珠湾攻撃を引き合いに出し、「米本土が攻撃されたのは真珠湾以来初めて(二度目)」と報道した。アメリカにとって、実際がどうであれ「9.11」と「真珠湾」に対する認識はこうなっている。「真珠湾は軍施設を標的としたものだったから9.11と同列にするべきではない」というのは、はっきりいって世界的に見て極めてマイノリティな見解である。少なくともアメリカ側では「9.11」と「真珠湾攻撃」は同種類の本土への奇襲攻撃として扱われるのが普通である。こういった認識がアメリカにはあり、しかもそれが一般的であるというのは事実なのである。

ゼレンスキー演説「真珠湾攻撃」言及でウクライナの支持やめる人の勘違い/Newsweek.2022
真珠湾攻撃は原爆投下に繋がった

一方日本の保守派にとって、いや日本人にとって真珠湾攻撃は大変センシティブな問題である。なぜなら真珠湾攻撃とアメリカによる二発の原爆投下は直線的につながっているからである。アメリカ側の史観に立てば、原爆投下は広義の意味で真珠湾攻撃の報復であり、真珠湾の「卑劣なだまし討ち」が原爆投下を正当化する感情的根拠になっているからである。

ゼレンスキー演説「真珠湾攻撃」言及でウクライナの支持やめる人の勘違い/Newsweek.2022

真珠湾攻撃は軍事目標(米太平洋艦隊・基地施設、飛行場等)への攻撃なのに、原爆は純然たる市街地を狙って無辜の民間人を25万人以上焼き殺している。よって日本人にとっては、真珠湾攻撃は大変申し訳ないけれども、それと原爆投下や東京大空襲は別の問題である、と言いたくなる心情がある。

ゼレンスキー演説「真珠湾攻撃」言及でウクライナの支持やめる人の勘違い/Newsweek.2022
真珠湾攻撃について日本では論争が巻き起こった

 アメリカ議会でのゼレンスキー・ウクライナ大統領による時ならぬ真珠湾発言に反発する多くの声があがった。

「真珠湾」に触れるのはタブーなのか~ゼレンスキー演説への反発から浮かぶ日本人の歴史認識/論座 – 朝日新聞社の言論サイト.2022

 彼はロシアのウクライナ奇襲攻撃を、日本の真珠湾奇襲攻撃と9.11同時テロと並ぶテロと同列に扱ったことで、多数の日本人の怒りを買い、ツイッターなどSNSを中心にテレビワイドショーでも盛んな論議が起こったのは記憶に新しい。

「真珠湾」に触れるのはタブーなのか~ゼレンスキー演説への反発から浮かぶ日本人の歴史認識/論座 – 朝日新聞社の言論サイト.2022

 日本人の間で、ゼレンスキー真珠湾演説に「耳を疑う」「不愉快」「もう支援はできない」と感じた大勢の人々がSNSに投稿し、期せずして「真珠湾攻撃」はトレンドワード入りになったという。

「真珠湾」に触れるのはタブーなのか~ゼレンスキー演説への反発から浮かぶ日本人の歴史認識/論座 – 朝日新聞社の言論サイト.2022
真珠湾攻撃について日本では論争が巻き起こっていた

この発言に対し一部からは反発の声が噴出。これまで応援していたネット民からは「もう冷めた」といった批判的なコメントが多数寄せれらた。また、高須クリニック・高須克也院長は17日、ツイッターに「ゼレンスキー大統領が嫌いになった。アメリカ人のウケ狙いで真珠湾攻撃を引き合いに出して日本国民に恥をかかせてる(怒)」と投稿した。

ゼレンスキー大統領の“真珠湾発言”に賛否 高須院長「嫌いになった」 江川紹子氏「巧み」/東スポWeb.2022

 「ウクライナを支持した日本の人達でも考えを変えた人は多いと思う」「日本人が責められているような気持になるし、(ロシアと)同じ扱いにするな」「認識の誤りを全世界発信して許容できない」「真珠湾を比喩に持ち出すのは怪しからん」「太平洋戦争は日本がけしかけたと勘違いされる」などの書き込みがあった。一般人だけでなく著名人の名前もあり、テレビワイドショーでは有名タレントが「受け入れがたい」等の発言をして物議をかもした。

「真珠湾」に触れるのはタブーなのか~ゼレンスキー演説への反発から浮かぶ日本人の歴史認識/論座 – 朝日新聞社の言論サイト.2022

 一方、ジャーナリストの江川紹子氏は「ゼレンスキー大統領が米議会演説で真珠湾攻撃を挙げたことに反発する人がいるが、日本での演説が実現したら、米軍による各地への空襲に言及するのでは?シベリア抑留とか北方領土とかもだけど。各国の人々の心に刺さる話題やことばを盛り込み、共感を呼び、今以上の支援を引き出すための演説なのだから」と擁護した上で「ゼ氏はメディアを味方につけ、世界に支持者を増やしている分、さらに巧み。一方、国営テレビで専ら国民向けに演説という、古いコミュニケーションを続けるプーチン大統領。この対比がすごい!」とその手法を称賛した。

ゼレンスキー大統領の“真珠湾発言”に賛否 高須院長「嫌いになった」 江川紹子氏「巧み」/東スポWeb.2022
お笑い芸人のダウンタウン松本人志は「真珠湾攻撃を出してきたのは引っかかる。」

 この演説について、松本は「真珠湾攻撃を出してきたのは引っかかる。日本人としては受け入れがたいところがある」と述べた。第2次世界大戦で日本が米国に対して仕掛けた奇襲作戦だったが「奇襲攻撃だったのは間違いないけど、民間人を巻き込んだわけではない。今回のケースと同じように語られるのはちょっと嫌だったですね」とした。

松本人志 ゼレンスキー大統領の米国議会「真珠湾攻撃」演説 「日本人としては受け入れがたい」/スポニチ.2022

 日本の国会での演説を打診していると伝えられる中で「(日本で)演説するならなおさら、あれはよろしくないかなあと思う」。スタジオにゲスト出演した安藤優子氏は「ゼレンスキーさんは演説する国によって内容を変えている。ドイツでは一部では謝意を示すんですが、ドイツこそが自分たちとNATOを分断した張本人だと攻め立てるんですよね。そういったカードを巧みに使い分ける政治家なんだと思う」と述べた。

松本人志 ゼレンスキー大統領の米国議会「真珠湾攻撃」演説 「日本人としては受け入れがたい」/スポニチ.2022
在日ウクライナ人外交評論家のナザレンコ・アンドリはゼレンスキーの真珠湾発言について不適切

 在日ウクライナ人で外交評論家として著書もあるナザレンコ・アンドリーさんが17日、ツイッターを更新。ロシアからの軍事侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領が16日の米連邦議会でリモート演説し、日本の「真珠湾攻撃」を例に出して支援を呼び掛けたことに対し、「真珠湾攻撃は民間人を的にしなかったので、例えとして不適切だと思います」と違和感を示した。

“真珠湾攻撃”演説に在日ウクライナ人違和感「民間人を的にしなかった…不適切」ゼレンスキー大統領に私見/中日新聞Web.2022

 さらに、「残念ながら米国でもウクライナでも未だに偏った歴史認識を持っている人が多くいます。(米国の)トランプ元大統領でも『リメンバー・パール・ハーバー』発言をしていたので、認識を変えるのに時間がかかるでしょう…とても残念です」と私見を述べた。

“真珠湾攻撃”演説に在日ウクライナ人違和感「民間人を的にしなかった…不適切」ゼレンスキー大統領に私見/中日新聞Web.2022

 このツイートには「昨夜の大統領の失言を取り消すのに余りあるお言葉です」「みんなで少しずつ、1つずつ勉強していきましょう。訂正し合うのが大事です」「ゼレンスキー大統領もアメリカの民意を上げる為に仕方なく言ってしまったと僕は思っていますが、ナザレンコさんのコメントに救われました!」などのコメントが相次いだ。

“真珠湾攻撃”演説に在日ウクライナ人違和感「民間人を的にしなかった…不適切」ゼレンスキー大統領に私見/中日新聞Web.2022

アメリカ連邦議会での演説では、日本の名前こそ出さなかったものの1941年の真珠湾攻撃を思い出すようにと促していたため、日本が批判を受けるのではないかと考える人もいた。しかしふたを開けると、日本での演説は総じて日本への感謝を伝えるもので、日本国民の多くは演説を好意的に受け取ったようだ。

ゼレンスキー大統領に批判されたドイツ、国民の反応は? ドイツ首相にも批判の目が向いたワケは/リアルライブ.2022

日本国内ではウクライナ支援の輪が広がっていく

(前略)演説の効果もあってか、日本国内ではいまもウクライナへの支援の輪が広がり続けている。全国各地で義捐金の呼びかけやチャリティコンサートがおこなわれ、多くの自治体や企業が難民の受け入れに手をあげている。政府も難民支援のため、古川禎久法相を岸田首相の特使としてウクライナの隣国・ポーランドに派遣する方針だ。

「降伏は絶対にありえない」「いま、一番の壁は言葉です」 キエフから日本へ避難した家族が語る“ウクライナのリアル”《国境付近では人身売買の危険も…》/文春オンライン.2022

 原発の受難、肉親との別れ、復興を誓う決意。その重みを身をもって知る平和主義の国として、改めて侵略に反対し、ウクライナとの連帯を強めたい。

(社説)ウクライナ演説 侵略許さぬ支援継続を/朝日新聞デジタル.2022

 日本政府は欧米とともに対ロシア制裁を科すとともに、ウクライナへの1億ドルの緊急人道支援を表明した。岸田首相は追加の支援も約束している。

(社説)ウクライナ演説 侵略許さぬ支援継続を/朝日新聞デジタル.2022

ウクライナの首都などの呼び名をロシア語読みからウクライナ語読みに変更

日テレNEWS/YouTube

ウクライナの首都の呼称をキエフから「キーウ」に変更するなど、同国の地名をロシア語読みからウクライナ語読みに統一すると3月31日に発表した日本政府。ウクライナとの連帯を示す狙いで、同様の動きは2月24日のロシアによるウクライナ侵攻開始後、欧米などでも加速する。

米欧日韓…広がるウクライナ読み キエフは「キーウ」 大統領も感謝/産経ニュース.2022

 外務省はウクライナ政府の意向を踏まえ2022年4月1日に官房長名で「日本政府として,ウクライナの首都等の地名の呼称をウクライナ語による読み方に基づく呼称に変更する」旨を各府省に伝えた。これによりウクライナの地名について日本政府では首都「キエフ」を「キーウ」,「ドニエプル」を「ドニプロ」,「チェルノブイリ」を「チョルノービリ」などとロシア語読みからウクライナ語読みに変えている。

混乱を招く突然のウクライナ・モルドバ地名の呼称変更/戸所 隆.世界経済評論.2022

 同省は変更理由について「日本政府としてウクライナとの一層の連帯を示すための行動」とした。首都の呼称をウクライナ語に変更するよう指摘が各方面から寄せられたとも説明した。

「キエフ」→「キーウ」に変更決定 「チェルノブイリ」は?/朝日新聞デジタル.2022

 外務省がウクライナ政府に問い合わせたところ、変更に同意する意向が寄せられた。南部の港湾都市「オデッサ」は「オデーサ」、「ドニエプル川」は「ドニプロ川」にそれぞれ変わるという。

「キエフ」→「キーウ」に変更決定 「チェルノブイリ」は?/朝日新聞デジタル.2022

また,5月13日にはモルドバ政府の要請を踏まえ,首都「キシニョフ」を「キシナウ」にするなど,各省庁作成文書のモルドバ地名をロシア語読みからルーマニア語読みに変更すると発表した。

混乱を招く突然のウクライナ・モルドバ地名の呼称変更/戸所 隆.世界経済評論.2022
created by Rinker
二〇二二年二月二四日、ロシア軍に侵攻を受けて以降、世界第二位の軍事大国との極めて不利な戦いを、ゼレンスキーは、砲弾や戦闘機ではなく「言葉の力」で戦ってきた。事実、「ゼレンスキーは、降伏拒否、反抗、勇気、勇敢さの象徴になりつつある」(オリシア・ルツェビッチ氏/BBCのラジオ番組)、「人間に与えられるあらゆる才能のうち、雄弁に語る能力ほど貴重なものはない」(イギリスの故・チャーチル元首相の言葉を用いて/アメリカのCNNの番組)と、各メディアは率直にその発信力に賛辞を送っている。 では、なぜ若き大統領の言葉はなぜ自国民を奮い立たせ、世界をも動かすのか? 本書では、ウクライナの国民や軍を奮い立たせ、世界の主要国の議場を総立ちにさせてきた一〇〇の言葉を拾い集め、五つの種類に分類しながら、それぞれ解説を加えていく。(著者より)(「Books」出版書誌データベースより)

この記事の続きを読む▼

【ウクライナ危機(45)】世界が戦慄……。人類史上初の原子力発電所を標的にした軍事作戦『ロシアの原発攻撃』
“https://diggity.info/society/ukraine-45/”
Previous post 【ウクライナ危機(43)】世界中の議会で演説をし支援を呼びかける。それは人類史上特別な出来事『ゼレンスキーのオンライン演説』
Next post 【ウクライナ危機(45)】世界が戦慄……。人類史上初の原子力発電所を標的にした軍事作戦『ロシアの原発攻撃』

当サイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、GoogleやASP等のCookieが使用されています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについてはプライバシーポリシーをご覧ください

X