【ウクライナ危機(43)】世界中の議会で演説をし支援を呼びかける。それは人類史上特別な出来事『ゼレンスキーのオンライン演説』

【ウクライナ危機(43)】世界中の議会で演説をし支援を呼びかける。それは人類史上特別な出来事『ゼレンスキーのオンライン演説』

前回の記事を読む▼

【ウクライナ危機(42)】「私はここにいる」命を狙われる中で逃げずに国民を鼓舞し続ける『ゼレンスキーを英雄に変えた3つの演説』
“https://diggity.info/society/ukraine-42/”
created by Rinker
全世界が注目しているウクライナ大統領の言葉を一冊にまとめました。終わりの見えないロシア侵攻開始から、世界を動かし、人の心に訴えかける「勝利を信じることの大切さ」「つながりの大切さ」「侵略者との妥協を断固拒否する姿勢」など歯切れよく心に残るメッセージを世界に発信し続けています。世界の報道写真や美しいウクライナの大地の写真とともに紹介します。(「Books」出版書誌データベースより)

Zelensky’s online speech

世界中の議会を魅了した!!?ゼレンスキーのオンライン演説

euronews/YouTube

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアの侵攻後1カ月で国家統合の象徴となり、各国の議会での演説を通じて自国をロシア軍から救うため、世界を結集させた歴史的名弁士となった。

ゼレンスキーの「名演説」は歴史に残る…実際に戦局を有利に動かした「言葉の力」/Newsweek.2022

各国の議会でオンライン演説

 侵攻初日には2本の演説動画をアップし、最初のスピーチでウクライナの市民を鼓舞するとともにロシア国民にプーチン政権への抵抗を呼びかけた。侵攻からしばらくすると、各国の議会でオンライン演説を行い、ウクライナへの支援を訴えはじめた。英国、ポーランド、カナダ、アメリカ、ドイツ、イスラエル、イタリア、日本、フランス、スウェーデン……各国に向けて、その国の歴史、文化を語りながら、自らに引きつけて支援を呼びかけている。

「ことば」で闘うウクライナ。『緊急出版! ゼレンスキー大統領、世界に向けた魂の演説集』/BOOKウォッチ.2022
別の民主主義国家の議会での演説は普通ならまずありえない特別な出来事

(前略)ゼレンスキー氏は、それぞれの国の歴史や自己イメージを引き合いに出し、ウクライナの窮状と関連付けて考えるよう議員らに促した。ゼレンスキー大統領のこうしたオンライン演説は1カ月前にロシアがウクライナに侵攻して以来、少なくとも10回行われた。

ゼレンスキー大統領の各国議会演説、ロシアとの戦争で新たな武器に/Bloomberg.2022

  大半の指導者にとって、別の民主主義国家の議会で演説することが仮にあったとしても、政治家としての人生で1回だけ与えられる名誉だ。

ゼレンスキー大統領の各国議会演説、ロシアとの戦争で新たな武器に/Bloomberg.2022

演説のメインテーマは「ロシアへの制裁強化」「飛行禁止区域の設定」

  ゼレンスキー大統領の各国議会でのメッセージの中核は同じで、対ロシア制裁の強化と飛行禁止区域の設定などを求めるものだが、文脈は慎重に仕立てられている。

ゼレンスキー大統領の各国議会演説、ロシアとの戦争で新たな武器に/Bloomberg.2022
ゼレンスキーがNATOに「飛行禁止空域」の設定を要求
WION/YouTube

ウクライナのゼレンスキー大統領は3月1日、空爆被害を減らすため、キエフなど主要都市の上空に飛行禁止空域(No-fly zone)を設定するようNATOに要求した。ロシア軍が戦闘機や武装ヘリ、ミサイルなどで市街地を攻撃するのを防ぐためだ。ゼレンスキー大統領は、ブリュッセルとのビデオ会議で「あと何人のウクライナ市民が空爆で死んだり、腕や足をもぎ取られたりすれば、NATOは我々を助けてくれるのか」といらだちをあらわにした。

「第3次世界大戦を防ぐ」鉄則の前にウクライナが見殺しとなる危険/日経ビジネス.2022
飛行禁止区域の設定=NATOの参戦

 飛行禁止区域(ノーフライゾーン、NFZ)は読んで字のごとく、ある空域に対してある特定の所属の航空機(つまりロシア機)の飛行を禁止する措置です。実のところ飛行禁止区域というのは何らかの国際法などに基づく措置ではなく、単に軍事力によって航空優勢(制空権)を確保するという作戦にすぎず、戦闘機や地対空ミサイルなどによって空域に侵入する航空機を撃墜する、または侵入前に追い返すことが手段となります。

ウクライナがNATOに要請する「飛行禁止区域の設定」の意味は? なぜそれが必要なのか/乗りものニュース.2022

 つまり、NATOに対する「飛行禁止区域を設定してほしい」というゼレンスキー大統領の要請とは、「NATOはウクライナ側に立って対ロシア戦争に参戦してほしい」と言っているに等しいのです。

ウクライナがNATOに要請する「飛行禁止区域の設定」の意味は? なぜそれが必要なのか/乗りものニュース.2022
NATOは飛行禁止空域の設定を拒否
CBC News: The National/YouTube

 3月4日は「運命の日」として、全てのウクライナ人に記憶されるかもしれない。

「第3次世界大戦を防ぐ」鉄則の前にウクライナが見殺しとなる危険/日経ビジネス.2022

 この日、NATOはゼレンスキー大統領の飛行禁止空域に関する要求を拒否した。

「第3次世界大戦を防ぐ」鉄則の前にウクライナが見殺しとなる危険/日経ビジネス.2022

NATOのストルテンベルグ事務総長は記者会見で「NATOはこの紛争に加わっていない。この紛争がウクライナの国境を越えてエスカレートすることを防ぐ責任を負っている」とし、ウクライナの絶望的な状況は理解しているとしながらも、NATOが飛行禁止区域を設定すれば、多くの国を巻き込む「欧州における本格的な戦争につながる恐れがある」と述べた。

NATO、飛行禁止区域設定せず 直接介入なら「欧州戦争」の恐れ/REUTERS.2022

その上で、NATOの飛行禁止区域設定を実施する唯一の方法は戦闘機を派遣してロシア軍機を撃墜することになるとし、こうしたエスカレーションのリスクは大きすぎると指摘。「NATOの戦闘機がウクライナ領空で活動することも、NATO軍がウクライナ領内で活動することもあってはならないと同盟国は合意している」と述べた。

NATO、飛行禁止区域設定せず 直接介入なら「欧州戦争」の恐れ/REUTERS.2022

米国のブリンケン国務長官は、NATOはウクライナの領土を「隅々まで」攻撃から守ると表明。「NATOは防衛のための同盟であり、紛争は望まない。ただ紛争が起きれば、NATOに対応する用意はある」とし、「ロシアのプーチン大統領に大きな代償を払わせる。 ロシアが路線を変更しない限り、一段と孤立化させ、経済的な痛手を増大させる」と述べた。

NATO、飛行禁止区域設定せず 直接介入なら「欧州戦争」の恐れ/REUTERS.2022

「歴史上最強」の軍事力をもちながら、それはあくまで加盟国だけを守るもので、ロシアの矛先がウクライナにとどまるかぎりNATOは参戦しないという、冷徹な現実を示すものだった。

NATOはどこへ行く~世界最大の軍事同盟とロシアの脅威/NHK NEWS WEB.2022
ゼレンスキーはNATOの対応を批判
Guardian News/YouTube

 ウクライナのゼレンスキー大統領は3月4日、飛行禁止空域の設定をめぐり、NATO(北大西洋条約機構)の対応を批判した。全面的な戦争になりかねないとして、ウクライナが求める飛行禁止空域の設定にNATOが同意しないことで攻撃は弱まることなく、日々、国民の命が奪われている。

誰も言わないなら僕が言う「飛行禁止空域設定」/令和電子瓦版.2022

「NATOはこの決定によって、ロシア軍は空爆を続けてよいというゴーサインを示した」「今日以降、空爆で死亡するウクライナ人はNATOのせいで死ぬ。NATOの弱さのために死ぬのだ」

「第3次世界大戦を防ぐ」鉄則の前にウクライナが見殺しとなる危険/日経ビジネス.2022

 ゼレンスキー大統領が、これほど強い言葉で欧米を非難したのは初めてのこと。同氏の言葉には強い失望感がにじみ出ている。

「第3次世界大戦を防ぐ」鉄則の前にウクライナが見殺しとなる危険/日経ビジネス.2022
プーチンは飛行禁止空域を設定した場合はNATOの「宣戦布告」と警告
The Telegraph/YouTube

ロシアのプーチン大統領は5日、欧米の対ロシア制裁は宣戦布告に等しいと述べ、ウクライナに飛行禁止区域を設ける試みは、世界に破滅的な結果をもたらすと警告した。

プーチン「欧米の制裁は宣戦布告と同等、ウクライナ飛行禁止は破滅的」/Newsweek.2022

プーチン大統領は、ウクライナが中立となってロシアを脅かさなくなるよう「非軍事化と脱ナチ化」によりロシア語圏を守ることが目的と再度表明した。

プーチン「欧米の制裁は宣戦布告と同等、ウクライナ飛行禁止は破滅的」/Newsweek.2022

「決して降伏せず、敗北しない」イギリスではシェイクスピアやチャーチルのような言葉を使った

UK Parliament/YouTube

ウクライナのゼレンスキー大統領は3月8日、イギリス議会でオンラインで演説を行いました。

【演説全文】ウクライナ ゼレンスキー大統領 何を語った?/NHK NEWS WEB.2022

オリーブ色のTシャツ姿のゼレンスキー氏は、英国のジョンソン首相に対しこれまでの支援に謝意を表明。ただ、ウクライナ上空の飛行禁止区域設定のほか、ロシアの「テロリスト国家」の認証など、一段の措置が必要だと訴えた。

ウクライナ大統領、英国に一段の支援要請 議会向けに演説/REUTERS.2022

ゼレンスキー氏はロシアの軍事侵攻を「私たちが始めたわけではない戦争」と呼び、これまでの戦闘で50人以上の子どもが死亡したことなど自国の惨状を訴えた。「ナチスが戦闘を始めたときに英国が国を失いたくなかったのと同じように、私たちは国家を失わないために戦わねばならない」とロシアと戦いを続ける意義を訴えた。

ゼレンスキー大統領「決して降伏しない」 英議会で演説/日本経済新聞.2022
シェークスピアの「ハムレット」から引用

英国の劇作家シェークスピアの名言にも触れ「我々(ウクライナ)は生きるべきか、そうではないのか。その答えは絶対にイエスだ」と語った。

ゼレンスキー大統領「決して降伏しない」 英議会で演説/日本経済新聞.2022
チャーチルの演説を思い起こさせる言い回し

演説の終盤に「我々は森で、野原で、海岸で、通りで戦う」と語り、議場から喝采を浴びた。

チャーチルの歴史的演説「我々は森で野原で…」引用、ウクライナ大統領に英下院が喝采/読売新聞オンライン.2022

 この言葉は、第2次大戦中の1940年、ヒトラー率いるナチス・ドイツの電撃戦で英仏連合軍が苦境に陥った際、チャーチルが国民を鼓舞した歴史的演説の表現を思い起こさせる言い回しだ。英国では、2003年のイラク戦争参戦時に当時のブレア首相も引用するなど、今なお愛国心を喚起させる特別な意味合いを持つ。

チャーチルの歴史的演説「我々は森で野原で…」引用、ウクライナ大統領に英下院が喝采/読売新聞オンライン.2022

 約10分の演説が終わると、満場の下院は総立ちで拍手を送った。外国の首脳が英下院で演説するのは初めて。

「決して屈しない」 ウクライナのゼレンスキー大統領が英下院でビデオ演説「どんな犠牲を払っても最後まで戦う」/東京新聞 TOKYO Web.2022

涙をみせる議員の姿もあった。

ゼレンスキー大統領「決して降伏しない」 英議会で演説/日本経済新聞.2022

英メディアは「歴史的演説」「西側の民主主義国家を結束させる内容」と称賛。ジョンソン首相は「演説はすべての英国民の心を動かした。英政府はウクライナへの武器供給を推進し、ロシアのプーチン大統領周辺への経済制裁を強化していく」と強調した。

「決して屈しない」 ウクライナのゼレンスキー大統領が英下院でビデオ演説「どんな犠牲を払っても最後まで戦う」/東京新聞 TOKYO Web.2022

ジョンソン首相はこの日、ロシアからの原油と石油製品の輸入を段階的に削減し、2022年末までに完全に停止すると発表した。

ウクライナ大統領、英国に一段の支援要請 議会向けに演説/REUTERS.2022

ジョンソン首相は、ウクライナに対する兵器供給を続けると同時に、ロシアのプーチン大統領の取り巻きに対する経済的な締め付けを強化すると確約。「プーチン大統領が侵攻に失敗し、ウクライナが自由を取り戻すまで、外交、人道、経済のあらゆる面で対応していく」と述べた。

ウクライナ大統領、英国に一段の支援要請 議会向けに演説/REUTERS.2022

「ポーランドの兄弟!」ポーランドで感謝を伝えた

NBC News/YouTube

2022年3月11日に、ポーランド議会で行われたオンライン演説。

ゼレンスキー・ウクライナ大統領による演説[単語]/ニコニコ大百科.2022
ポーランドを兄弟と呼びアンジェイ・ドゥダ大統領に感謝

ポーランドのアンジェイ・ドゥダ大統領の召喚式で、ゼレンスキー大統領は、「ポーランドの兄弟」に「感謝」を表明し、「神が私たちを助けてこの戦争に勝てば、私たちの勝利をあなたと分かち合う」と宣言したオンラインリンクを介してセッションで話しました。

ポーランド、チェコ共和国、スロベニアは、キエフ訪問中にウクライナへの支持を批准し、ウクライナが経験している「悲劇を終わらせる」ことを求めた。/infobae.2022

150万人以上のウクライナの市民! その多くは女性と子供です。彼らは異国の地に来た、という心持ちではありませんね。あなたたちはポーランドの思いやりと、友愛の精神で彼らを家庭に迎え入れてくださいました。

ゼレンスキー大統領、世界に向けた魂の演説集 (Japanese Edition) (位置: 454). Kindle 版

私たちが頼んでいなくとも、です。また、あなたたちは何も見返りを求めていません。これが親族のあるべき姿なのです。  私はシンプルにこう呼びたい。我が友、アンジェイ、親愛なるアガダ!

ゼレンスキー大統領、世界に向けた魂の演説集 (Japanese Edition) (位置: 456). Kindle 版
レフ・カチンスキ大統領(ポーランド元大統領)の言葉を引用

2008年に同国のレフ・カチンスキ大統領がロシアに侵攻されていたジョージアを訪問した際に述べた言葉を引用し、また2010年にスモレンスク近郊で起きた悲劇(前述のレフ・カチンスキ大統領が死亡した、ポーランド空軍Tu-154墜落事故のことか)についても触れた。

ゼレンスキー・ウクライナ大統領による演説[単語]/ニコニコ大百科.2022

2008年、当時のポーランド共和国の大統領レフ・カチンスキがトビリシ(ジョージアの首都)で語った言葉を思い出します。

ゼレンスキー大統領、世界に向けた魂の演説集 (Japanese Edition) (p.46). Kindle 版.

「今日、我々はとてもよく知っている。明日にはジョージア、明後日にはウクライナ、そしてバルト三国。そして、おそらく我らポーランドのときがくるであろう」

ゼレンスキー大統領、世界に向けた魂の演説集 (Japanese Edition) (p.47). Kindle 版.

2月24日、カチンスキの語った、恐ろしい「明日」がウクライナに訪れました。そして今日、私たちはそのような悪夢がポーランドとバルト三国に訪れることがないように戦っています。私たちは共に戦っています。私たちには力があるのです。

ゼレンスキー大統領、世界に向けた魂の演説集 (Japanese Edition) (p.47). Kindle 版.

覚えておいてください、9000万人が一緒なのです!私たちは共にどんなことでもできます。そして、これは歴史的使命なのです。ポーランドにとって、ウクライナにとって共にヨーロッパを奈落の底からすくい上げ、脅威から救い、ヨーロッパが被害者となるのを阻止する、私たちの歴史的使命なのです

ゼレンスキー大統領、世界に向けた魂の演説集 (Japanese Edition) (p.47). Kindle 版.
レフ・カチンスキ元大統領のった飛行機墜落事故に触れる

スモレンスク近郊で2010年に起った恐ろしい悲劇(レフ・カチンスキ大統領を含む 96 名が搭乗した飛行機の墜落事故)を私たちは覚えています。この大惨事の被害調査の事実を私たちは皆、覚えています。それがあなたたちにとってどのようなものだったのか、私たちの心に強く残りました。このすべてを知る者たちの沈黙が、あなたたちにとってどのようなものなのか……しかし、彼らはロシアを見て楽しんでいます。

ゼレンスキー大統領、世界に向けた魂の演説集 (Japanese Edition) (位置: 444). Kindle 版
2005年に死去したローマ教皇ヨハネ・パウロ2世の言葉を引用し支援について感謝

それゆえ私は「私たちはすでに共にある」と言うのです。まさにウクライナの親友であり、偉大なポーランド人であるヨハネ・パウロ2世が語ったように、私たちは絶えず自由を獲得し、創出するために共にあるのです。

ゼレンスキー大統領、世界に向けた魂の演説集 (Japanese Edition) (位置: 458). Kindle 版

私はあなたがたの国、そして市民からの支援にとても感謝しています。あなたがたの労力に感謝しています。それによって私たちはウクライナの空を守ることができるのです。私たちが強く求める結果を共に獲得することができる、と私は信じています。

ゼレンスキー大統領、世界に向けた魂の演説集 (Japanese Edition) (位置: 462). Kindle 版

「想像してほしい」カナダでは名所が都市爆撃を例にあげて人々の心に訴えた

CityNews/YouTube

 3月15日、カナダ議会のオンライン演説では、カナダの各地域の都市や名所を織り交ぜ、「想像してほしい」と訴えた。

ゼレンスキー大統領の演説はなぜ心を掴むのか 「話し方より語られる内容が秀逸」/マネーポストWEB.2022

ゼレンスキー氏は演説でまず、ウクライナの現状を説明。

「ロシア止めるため、行動が必要」ゼレンスキー氏、カナダ議会で演説/ 朝日新聞デジタル.2022

 ロシアの空爆を受けたウクライナの名所を列挙した上で、ロシアがバンクーバーを包囲したり、首都オタワの空港を空爆したり、トロントのCNタワー(CN Tower)を攻撃したりしたらどう思うかと、カナダ人の心情に訴えた。

ウクライナ大統領、さらなる支援訴え 加議会で演説/AFPBB News.2022

「想像できますか、誰かがバンクーバーに包囲網を敷いているところを。」

ゼレンスキー大統領の伝える力PART2/株式会社BEST GRADE

「想像できますか、トロントの有名なCNタワーがロシアに爆撃されるところを。」

ゼレンスキー大統領の伝える力PART2/株式会社BEST GRADE

「午前4時にひどい爆発音で目を覚まし、空港や数十の都市が破壊される音をあなたやあなたの子どもたちが聞くのを想像できるだろうか」。ゼレンスキー氏が演説冒頭、こう語りかけると熱気に包まれた議場は静まりかえった。「97人の子どもが殺されたんだ」

ゼレンスキー大統領「空域閉鎖を」 カナダ議会で演説/日本経済新聞.2022
NATOがウクライナ上空を「飛行禁止空域」に設定しないことについて

 同氏は「空爆を阻止するため」、飛行禁止区域を設定するよう改めて要請した。これに対し、カナダを含む北大西洋条約機構(NATO)加盟国は戦禍の拡大につながりかねないとして受け入れを拒否している。

ウクライナ大統領、さらなる支援訴え 加議会で演説/AFPBB News.2022

「空域を閉鎖してほしい。空爆を止めてほしい。これを実現するまで、あと何発の巡航ミサイルが私たちの都市に落ちなければならないのか」と呼びかけた。

ゼレンスキー大統領「空域閉鎖を」 カナダ議会で演説/日本経済新聞.2022

 NATOがウクライナ上空を「飛行禁止空域」に設定すると、同空域に入ったロシア軍機とNATO軍が交戦することになるため、実質的には「参戦」を意味する。バイデン米大統領やNATOは「第3次世界大戦は戦わない」などとして設定を避けている。

カナダ議会でも「飛行禁止空域設定を」訴え ウクライナ大統領が演説 強力な軍事支援求める/東京新聞 TOKYO Web.2022

飛行禁止区域の設定をめぐり、カナダのトルドー首相は「ロシア機を撃墜するためにNATOの飛行機をウクライナに送れば、NATOを直接紛争に巻き込むことになる」として応じていない。

ゼレンスキー大統領「空域閉鎖を」 カナダ議会で演説/日本経済新聞.2022
カナダの支援について感謝

 ゼレンスキー氏はカナダが対ロ制裁に加わり、ウクライナに軍装備品を供与し、人道支援をしていることについて謝意を示した。

ウクライナ大統領、さらなる支援訴え 加議会で演説/AFPBB News.2022

また、ゼレンスキー大統領は、カナダはこれまでも、そしてこれからも信頼できるパートナーとし、「カナダはわれわれが切実に必要としている武器やその他の支援を与えてくれている。カナダはロシアに実質的な制裁を科している。しかし、残念ながら戦争は続いている。ロシア軍はわれわれの領土から撤退していない」と述べ、対ロシア制裁のさらなる強化を訴えた。

ゼレンスキー・ウクライナ大統領がカナダ議会で演説、飛行禁止や対ロ制裁強化を訴え/ジェトロ(日本貿易振興機構).2022
「NATO加盟の答えを聞くことができない」NATOについて不満を示した

 ゼレンスキー氏は演説で「戦争の拡大を避けようと言う人もいるし、NATOの一員になりたいというわれわれの願望に対しても明確な答えを聞くことができない」と不満を吐露。

カナダ議会でも「飛行禁止空域設定を」訴え ウクライナ大統領が演説 強力な軍事支援求める/東京新聞 TOKYO Web.2022
反ロ?ウクライナの後ろ盾「カナダ」

 実はカナダは150万人のウクライナ人移民を抱え、ウクライナにとって最大の後ろ盾だ。フリーランド副首相らウクライナ系が政界に進出。数千人のカナダ人義勇兵がウクライナ軍に合流してロシア軍と戦う。米軍と協力し、武器援助も行っている。

ゼレンスキー演説 考え抜かれた「ソフト外交」【解説委員室から】/JIJI.COM.2022

 G7(主要7カ国)で最も反ロ的な国はカナダだろう。1991年12月、ウクライナ独立を問う国民投票が90%の支持で採択された時、真っ先に独立を承認し、ソ連邦解体に道を開いた。

ゼレンスキー演説 考え抜かれた「ソフト外交」【解説委員室から】/JIJI.COM.2022

 2014年のロシアのクリミア併合後、カナダは安倍晋三首相(当時)とプーチン大統領の平和条約交渉に異議を唱え、裏で融和外交に反対するロビー工作を行った。

ゼレンスキー演説 考え抜かれた「ソフト外交」【解説委員室から】/JIJI.COM.2022

カナダ政府は15日、演説に先立ち、プーチン大統領のウクライナ侵攻を支持し手助けしたとされるロシア政府関係者ら15人を対象にした新たな制裁を発表した。ジョリー外相は「プーチン大統領は無意味な暴力を直ちにやめ、軍を撤退させることでそれを終わらせるという選択もできる」と述べた。「ロシアの指導者が軌道修正しなければ、さらなる行動を取ることをちゅうちょしない」と訴えた。

ゼレンスキー大統領「空域閉鎖を」 カナダ議会で演説/日本経済新聞.2022
ジャスティン・トルドー首相

約12分間にわたる演説後、議員らはみな立ち上がり、ゼレンスキー氏に数分間にわたり拍手を送り続けた。演説後、声を震わせ、涙ながらにウクライナへの支援を呼びかける議員の姿もあった。

ゼレンスキー大統領「空域閉鎖を」 カナダ議会で演説/日本経済新聞.2022

カナダのジャスティン・トルドー首相は「あなたは民主主義のチャンピオンだと思っている」「あなたの勇気とウクライナ国民の勇気はわれわれを鼓舞する。あなたはウクライナ人が自らの未来を選択する権利を守っており、全ての民主主義国家の柱を形成する価値を守っている」と賛辞を送った(CBCニュース3月15日)。

ゼレンスキー・ウクライナ大統領がカナダ議会で演説、飛行禁止や対ロ制裁強化を訴え/ジェトロ(日本貿易振興機構).2022

「プーチン(・ロシア大統領)の人命に対するあからさまな無視は絶対に容認できない」と非難した上で「ロシアに対し、民間人を標的にした不当な戦争をやめるよう要求し続ける」と強調した。

ゼレンスキー大統領「空域閉鎖を」 カナダ議会で演説/日本経済新聞.2022

「真珠湾攻撃を9.11を思い出してほしい……」アメリカの連邦議会で演説

CTV News/YouTube

ウクライナのゼレンスキー大統領は2022年3月16日、アメリカの連邦議会でオンライン演説を行いました。

【演説全文】ウクライナ ゼレンスキー大統領 米議会で演説/NHK NEWS WEB.2022

ゼレンスキー氏がオンラインで姿を見せると米国の議員は総立ちになり拍手で迎えた。ゼレンスキー氏は笑顔で声援に応えたが演説が始まると厳しい表情に変わった。

ウクライナ大統領「I have a need」 米議会で支援訴え/日本経済新聞.2022

「ここ首都キエフは毎日、ロシア軍から空爆を受けている。しかし我々は最後まで諦めない」「ロシアの侵略に長年抵抗してきたウクライナの自由を愛する人々を代表し、このような機会を持つことができ光栄だ」

アメリカ人にとって「真珠湾攻撃」の記憶とは? ゼレンスキー大統領の演説引用の背景を探る/Yahoo!ニュース.2022

同大統領は、アメリカ人が建国史上もっとも大切にしている信条「民主主義、独立、自由」を取り上げ、「我々も同じことを望んでいる」と言ってウクライナ人にとっての理想郷を結び付けた。

アメリカ人にとって「真珠湾攻撃」の記憶とは? ゼレンスキー大統領の演説引用の背景を探る/Yahoo!ニュース.2022
「飛行禁止空域」を要請で“真珠湾攻撃”と“9.11”を例に出して語りかける

ロシア軍による爆撃が強まっているとして、ウクライナ領空で「飛行禁止空域」の設定を要請した。

ウクライナ大統領「I have a need」 米議会で支援訴え/日本経済新聞.2022

ゼレンスキー大統領はウクライナ上空での飛行禁止区域の設定を訴える際、ウクライナの現在の惨状を、1941年の旧日本軍による真珠湾攻撃、2001年のアメリカ同時多発テロになぞらえ、「真珠湾を思い起こしてほしい。1941年12月7日、あのおぞましい朝のことを。あなた方の国の空が、攻撃してくる戦闘機で真っ黒になったときのことを」「9月11日を思い起こしてほしい。2001年のあのおぞましい日のことを。悪があなた方の都市を、独立国の領土を、戦場にしようとしたときのことを」と語り、「私たちの国は、いままさに、この瞬間、同じことを毎日毎晩、何週間も経験している」と訴えた。

ロシアの侵略を「真珠湾攻撃」にたとえたゼレンスキー大統領を非難する日本のネトウヨの言い分がプーチンとそっくり!/LITERA.2022
「私には夢がある」キング牧師の演説を引用引用

さらに、この演説には、有名なマーティン・ルーサー・キング牧師の「I have a dream(私には夢がある)」と同じ手法も使われた。ゼレンスキー大統領は、「I have a dream」の代わりに、「I have a need.(私には必要なものがあります)」と訴えた。

世界を味方につけたゼレンスキー大統領と“38歳スピーチライター”の本当のすごさ/SankeiBiz.2022

「私には夢がある。この言葉は皆さん一人ひとりが知っているものですが、今日私は、私には必要なものがあると申し上げます。私は空を守る必要があるのです」と述べ、アメリカと北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対し、ウクライナ上空を飛行禁止区域にするよう再度要求した。

横には仲間がいて バラバラでも家族あったかい毛/BBCニュース.2022
演説の途中では現地の映像を公開

演説の途中では、ウクライナの都市へのミサイル攻撃や、それによる死者や負傷者を映した生々しい映像を公開した。

横には仲間がいて バラバラでも家族あったかい毛/BBCニュース.2022

情報は話して聞かせるより、ビジュアルと音による情報の方が記憶に残るという「画像優位性効果」がある。分子生物学者のジョン・メディナによると、聞かせただけの情報の場合、72時間後には内容を約10%しか覚えていないが、画像を加えた場合は65%が記憶に残っているというから、映像は効果的だ。「今すぐにでも、米国に行動を起こしてほしい」という強いメッセージでもあったのだろう。

ゼレンスキー氏の国会演説 日本の“察する文化”意識した巧みな手法/NEWSポストセブン.2022
バイデン大統領に英語で語りかける

ゼレンスキー氏は演説の最後、米国のバイデン大統領に情熱のこもったメッセージを送った。ゼレンスキー氏は「あなたは、あなたの偉大な国の指導者だ。わたしは、あなたが世界の指導者になることを望む。世界の指導者であることは、平和の指導者だ」と述べた

ウクライナ大統領、米連邦議会で演説 米国の歴史に触れて支援求める/CNN.co.jp.2022

ゼレンスキー氏の演説は最初は通訳が入ったが、最後は英語での演説となった。

ウクライナ大統領、米連邦議会で演説 米国の歴史に触れて支援求める/CNN.co.jp.2022
演説数時間後にアメリカは武器の追加支援を発表

演説の後、ナンシー・ペロシ下院議長は、ウクライナ大統領から話を聞けたことは「特に光栄なこと」であり、アメリカの「勇気を持って民主主義を守るウクライナの人々への支援は揺るぎない」とツイートした。

横には仲間がいて バラバラでも家族あったかい毛/BBCニュース.2022

ホワイトハウスのプライベート・レジデンス(私邸)で演説を聞いていたというバイデン大統領は、演説から4時間後の同日午後1時過ぎより、記者団に対してこのように発表した。

今週だけで一千億円! ゼレンスキー大統領の米議会演説後スピード発表の「莫大な追加支援」/Yahoo!ニュース.2022

「説得力のある重要な内容だった。情熱的なメッセージに感謝したい」

今週だけで一千億円! ゼレンスキー大統領の米議会演説後スピード発表の「莫大な追加支援」/Yahoo!ニュース.2022

「世界はウクライナへの支援と、プーチンに多大なる代償を払わせるという決意で団結している」

今週だけで一千億円! ゼレンスキー大統領の米議会演説後スピード発表の「莫大な追加支援」/Yahoo!ニュース.2022

ゼレンスキー大統領の議会演説から数時間後、ホワイトハウスは8億ドル(約950億円)規模の武器供与追加を発表。アメリカのウクライナ支援はこれで10億ドルに達した。追加供与される武器には、携帯型地対空ミサイル「スティンガー」800基、対戦車ミサイル「ジャヴェリン」基、AT4携行対戦車システム6000基、戦術ドローンシステム100基、グレネードランチャー100門のほか、ライフル銃5000丁や機関銃400丁、ショットガン400兆、砲弾、ボディアーマー(全身防護服)2万5000個、ヘルメット2万5000個などが含まれる。

横には仲間がいて バラバラでも家族あったかい毛/BBCニュース.2022

 一方、ゼレンスキー氏が求めていた北大西洋条約機構(NATO)によるウクライナ上空の「飛行禁止区域」の設定や、戦闘機の供与は盛り込まれなかった。

バイデン米大統領が「プーチン氏は戦争犯罪人」と非難 劇場空爆で多数の市民が下敷きか/東京新聞 TOKYO Web.2022
ゼレンスキーが演説で真珠湾を取り上げたことについて日本では失望の声も

演説自体は心を動かすものでしたが、真珠湾攻撃や2001年9月11日の同時多発テロを引き合いに出し、これらを同列に扱うことに日本では失望の声が上がりました。

米議会で演説のゼレンスキー大統領、その内容に違和感も/アゴラ 言論プラットフォーム.2022

 3月20日、『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演したダウンタウンの松本人志は「真珠湾攻撃を出してきたのは引っかかる。日本人としては受け入れがたいところがある」とコメント。

ゼレンスキー大統領「ご当地演説」が巧みすぎると話題…真珠湾攻撃からシェイクスピアまでツボ押さえ支援爆増/Smart FLASH[光文社週刊誌].2022

今でもアメリカ人の心には、真珠湾攻撃の記憶が心に深く刻まれている。2016年、当時のオバマ大統領が広島の平和記念公園を訪問し慰霊碑に献花したが、当時日本の政府内には、この訪問に消極意見もあった。もし、オバマ大統領が広島を訪問したら、当時の安倍首相が真珠湾訪問を求められるのではないかとの懸念があったからだという。

世界を味方につけたゼレンスキー大統領と“38歳スピーチライター”の本当のすごさ/SankeiBiz.2022

結局、両国のトップはそれぞれ、広島と真珠湾を訪問したのだが、この2つの出来事が、どれほど戦争の傷跡として両国国民の心に深く刻まれているかを、象徴しているような気がしてならない。

世界を味方につけたゼレンスキー大統領と“38歳スピーチライター”の本当のすごさ/SankeiBiz.2022

「壁を壊して……!」ベルリンの壁に重ねてドイツのロシア対応を非難

CGTN/YouTube

3月17日にドイツ連邦議会(下院)でビデオ演説した際には、ドイツからの支援に感謝の意を示すと同時に、近年のドイツとロシアの関係を批判することを忘れなかった。

ゼレンスキー氏 日本の国会演説で「安倍・プーチンの蜜月を批判」か/NEWSポストセブン.2022

トレードマークとなったカーキ色のシャツを着た大統領が画面に姿を現すと、連邦議会の議員は総立ちになって迎えた。

自由と束縛分ける壁を壊して ウクライナ大統領、独議会で演説/AFPBB News.2022

ゼレンスキー大統領は「戦争が始まって3週間で子どもを含む多くの人たちが犠牲になった。ヨーロッパの真ん中でいま起きていることだ」と国内の惨状を訴えました。

ウクライナ大統領 ドイツ議会で演説「指導的役割を果たして」/NHK NEWS WEB.2022
ドイツのロシアへの対応を非難

「我々は戦争が勃発する前に、ロシアがウクライナへの侵攻を思いとどまるように、厳しい経済制裁措置を発動してほしいとあなた方に要請した。しかしあなた方はロシアとの貿易を重視し、経済・経済・経済の原則を貫くだけだった」

窮地に陥るドイツ、要因はエネルギーのロシア依存/JBpress.2022

 彼はドイツがロシアとの経済関係を重視するばかりで、ロシアの危険を過小評価したと非難しているのだ。

窮地に陥るドイツ、要因はエネルギーのロシア依存/JBpress.2022
武器の支援要請のついての対応を非難

ゼレンスキー大統領は、「ドイツはロシアの侵攻を防ぐための努力を十分に行わなかった。戦争が始まる前に、われわれはドイツに対して武器を送ってくれと何度も要請したのに、あなた方の反応は遅く、送られた武器も少なかった」と指摘した。

ゼレンスキー大統領がドイツを厳しく批判/ドイツニュースダイジェスト.2022

 確かにウクライナの支援要請に対するドイツの反応は、鈍かった。ロシアは、去年の秋から10万人を超えるロシア軍をウクライナ国境沿いの地域に集結させていた。このため米英が携帯式対戦車ミサイルなどをウクライナに供与し始めていたのに対し、ドイツはヘルメット5000個を送って、世界の失笑を買った。

窮地に陥るドイツ、要因はエネルギーのロシア依存/JBpress.2022

ヘルメットを5000個供与した時には、駐独ウクライナ大使が「ジェスチャーとしての意味しかない。ドイツは冷たい」と厳しく非難している。

ゼレンスキー大統領がドイツを厳しく批判/ドイツニュースダイジェスト.2022
NATO加盟国に中で一番遅かった

ドイツが携帯式対戦車ミサイルなどを送り始めたのは開戦後であり、NATO(北大西洋条約機構)加盟国の中で最も遅かった。

窮地に陥るドイツ、要因はエネルギーのロシア依存/JBpress.2022

しかもドイツが送った武器の中には、社会主義時代の東ドイツ人民軍が保有していた、ソ連製携帯式対空ミサイル「ストレラ」など、製造されてから30年以上経った旧式の武器も含まれていた。

ゼレンスキー大統領がドイツを厳しく批判/ドイツニュースダイジェスト.2022
ロシアとドイツを結ぶ天然ガスパイプライン「ノルドストリーム」について非難

「ガスパイプラインの建設は、(ロシアの)戦争準備だと散々言ったはずだ。しかし、あなた方の答えはいつも、『経済、経済、経済!』」

EUの盟主から一気に転落…プーチンを信じて親ロシアを続けてきたドイツの末路/PRESIDENT Online.2022

ゼレンスキー大統領としては、ドイツは、ロシアの影響下から逃れたいとするウクライナの立場を理解せず、ロシア産の天然ガスを輸送する「ノルドストリーム2」の計画を進めてきたことなど、自国の経済を優先する政策をとってきたと批判しました。

ウクライナ大統領 ドイツ議会で演説「指導的役割を果たして」/NHK NEWS WEB.2022
「Eわれわれは壁の向こう側に取り残され、ドイツは壁の西側に残る」EU・NATOの加盟要求の対応についても非難

さらにゼレンスキー大統領は、「われわれをNATOやEUに加盟させてほしいという要求も、あなた方は聞いてくれない」と批判。彼は、「今欧州には新たな壁が築かれつつある。われわれは壁の向こう側に取り残され、ドイツは壁の西側に残る。あなた方はNSに関するわれわれの警告を無視し、NATOやEU加盟への道を閉ざすことによって、欧州を分断する壁を築くセメントを提供している」と述べ、ドイツがウクライナを見捨てようとしていると嘆いた。

ゼレンスキー大統領がドイツを厳しく批判/ドイツニュースダイジェスト.2022
「壁を壊してほしい」ベルリンの壁に重ねドイツに呼びかけた

(前略)ゼレンスキー氏は「戦争のさなか、ロシアとまだビジネスを続けようという動きがある。あなた方は壁の向こうにおり、壁に阻まれて事態が見えていない」と主張。ロシアの勢力圏と欧州という自由社会の間には、見えない壁があるとの考えを示した。

ゼレンスキー氏 独でも演説 「壁倒して」と訴え/産経ニュース.2022

冷戦中のベルリンの壁に触れ「ウクライナを孤立させている新たな壁を壊してほしい」と、ショルツ首相らに訴えた。

米では真珠湾や同時テロに言及、英ではチャーチル引用 ゼレンスキー演説にみる「パワーワード」/東京新聞 TOKYO Web.2022

ドイツが指導役となれば、後の世代も誇りに思うはず」と呼びかけた。

ゼレンスキー氏 独でも演説 「壁倒して」と訴え/産経ニュース.2022
反発もあったがドイツはロシアへの方針を転換した

演説後、連邦議員は総立ちで拍手した。ドイツはEU最大の経済国で、ロシア産エネルギーへの依存度が高く、EU制裁のカギを握る。

ゼレンスキー氏 独でも演説 「壁倒して」と訴え/産経ニュース.2022

カトリン・ゲーリング・エッカルト副議長はゼレンスキー氏に「あなたの国は民主主義を選んだ。それこそプーチン氏が恐れていることだ」と伝え、プーチン氏はウクライナの存在する権利を否定しようとしているが、既に失敗したと語った。

ウクライナ大統領が独議会で演説、自由巡る欧州の「壁」解体訴え/REUTERS.2022

 厳しい演説にドイツ世論の一部からは反発の声が上がったが、演説から8日後の3月25日、ドイツ政府はこれまでの方針を一転して、ロシアからの原油輸入を年内に終了する計画を発表している。

ゼレンスキー大統領の演説が「ドイツに厳しくポーランドに優しかった」理由/日刊SPA!.2022
ドイツ国内ではゼレンスキーの厳しい言葉について……

 ドイツのニュースサイト『DER SPIEGEL』は、「議会でこれほどまでに厳しく政治的失敗について言及されたことはなかった」とした上で、演説後のショルツ首相の態度に対し「彼は何をしたか? ただ黙って座っていただけだった」と批判した。ドイツ国民からもショルツ首相に対し「ウクライナ人が苦しんでいることは理解できるが、ドイツとしての立場もあり、全ての要望には応えられないと言うべきだった」「スピーチで問いかけられたのに通常国会にすぐに戻るなんて恥ずかしい」「ショルツ首相は返答すらしなかった」などの声が挙がっている。

ゼレンスキー大統領に批判されたドイツ、国民の反応は? ドイツ首相にも批判の目が向いたワケは/リアルライブ.2022

 またメルケル前首相の名前を出し、「メルケルだったらロシアと話し合いが持て、こんな事態にはならなかったかも」「メルケルだったらその場で意見した」などの声も一部では出ていた。

ゼレンスキー大統領に批判されたドイツ、国民の反応は? ドイツ首相にも批判の目が向いたワケは/リアルライブ.2022

スイスでは反戦デモ集会でオンライン演説

オデッサ映画スタジオ/YouTube

2022年3月19日、スイスの首都ベルンで開かれた反戦集会で、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領はライブ配信の演説で、「われわれの子供たちが死に、われわれの都市が都市が破壊されても、ロシアでのビジネスはうまくいっている」と述べた。

プーチンの戦争:経済制裁とアスベストの輸出-2022.3.22 ローリー・カザンアレン(アスベスト禁止国際書記局(IBAS)/全国労働安全衛生センター.2022
ロシアで事業をおこなっているスイス企業を批判

ネスレは「グッドフード、グッドライフ(良い食べ物、良い生活 good food, good life)」を標語に掲げているにもかかわらず、ロシア事業を普段と変わらず続けていると名指しで批判した。

スイス企業はロシア事業継続と非難 ウクライナ大統領/AFPBB News.2022
スイスの金融機関にロシア支配層の資産凍結を呼びかける

 また、スイスの金融機関に対しても、ロシアの支配層が保有する資金を凍結するよう呼び掛けた。「この戦争を始めた人々の資金はあなたがたの銀行に預けられている。彼らの資金が凍結されるよう支援をいただきたい」と訴えた。

スイス企業はロシア事業継続と非難 ウクライナ大統領/AFPBB News.2022
反戦デモ集会にはスイスの大統領も参加

反戦デモ集会「ウクライナと連帯し、今すぐ戦争を止めろ!(Solidarity with Ukraine, Stop the War Now!)」にはスイスのイグナツィオ・カシス連邦大統領も参加した。

ゼレンスキー大統領、スイスのデモでオンライン演説/SWI swissinfo.ch.2022

集会に出席したカシス大統領は「親愛なるウォロディミル、これだけ多くの人々が、あなたの国民が孤独でないことを示しにきた。ここにはスイス人、世界各国の人々、そして多くのウクライナ人がいる」と呼び掛けた。またウクライナ人に対する発言の中で「あなたたちを歓迎する」と語った。

ゼレンスキー大統領、スイスのデモでオンライン演説/SWI swissinfo.ch.2022

カシス氏は更に「私たちは、皆さんが民主主義、自由、平和のために戦う勇気に感銘を受けている。私たちは皆、皆さんがロシアに対抗するために団結していることにも感銘を受けている。しかし何よりも、自由という基本的価値観を守る皆さんの姿に感動している。自由は私たちの基本的価値観でもある」と語った。

ゼレンスキー大統領、スイスのデモでオンライン演説/SWI swissinfo.ch.2022

それに対しゼレンスキー氏は流ちょうなドイツ語で、スイス国民に向け「私たちの自由と平和のための戦いを支援してくれていることに感謝する」と語った。

ゼレンスキー大統領、スイスのデモでオンライン演説/SWI swissinfo.ch.2022

「スイスのように、幸福に、平和に、自由に暮らせるようになることが私たち全員の夢だ。あなた方にとっては当たり前のことだが、私たちはこれを成し遂げるために戦わなければならない。私たちはこの道を歩んでいたが、2月24日を機に全てが変わった。私たちウクライナ人にとってだけではない。欧州全体にとっても、だ」

ゼレンスキー大統領、スイスのデモでオンライン演説/SWI swissinfo.ch.2022

「当時枯れはユダヤ人問題の最終的解決」イスラエルではホロコーストになぞらえて支援を求めた

The Independent/YouTube

 ウクライナのゼレンスキー大統領は3月20日、イスラエル国会でビデオ演説し、ウクライナへのミサイル防衛システムの提供やロシアへの制裁発動を求めた。

イスラエルは武器供与を、ウクライナ大統領が国会で演説/Newsweek.2022
テルアビブ広場でも中継
Zahi Shaked, Israeli tour guide צחי שקד, מורה דרך/YouTube

演説はテレビやオンラインで中継されたほか、商都テルアビブの広場でも中継された。

ゼレンスキー氏「アイアンドーム」の輸出求める イスラエル国会演説/朝日新聞デジタル.2022

世界には現在、ユダヤ教徒が国家元首である国は2つしかない。一つはユダヤ人が人口の7割以上を占めるイスラエル。もう一つはロシアの侵略を受け、ユダヤ系のゼレンスキー大統領が国民を鼓舞し続けるウクライナである。ゼレンスキー氏はイスラエル国民を「兄弟たち」と呼び、強硬な対露制裁や優れた兵器の供与を求めているが、イスラエルは制裁には消極的で、ウクライナ支援も人道分野にとどめている。背景には、ロシアとの関係も悪化させられないというイスラエル独自の事情が垣間見える。

【国際情勢分析】ゼレンスキー大統領が批判する「兄弟」国イスラエルの事情/産気ニュース.2022
ナチスによるホロコーストになぞらえて支援を求めた

「ユダヤ人国家であるイスラエルに対してゼレンスキー氏は、ロシア・プーチン氏の侵攻を第二次大戦時のナチスによるホロコーストになぞらえて支援を求めました。

ゼレンスキー氏の国会演説「武器の提供」日本に要請する可能性/NEWSポストセブン.2022

ゼレンシキー氏は、「クレムリンが何を言っているのか聞いて欲しい。ただ聞いて欲しい。そこでは、当時(編集注:第二次世界大戦中)聞かれたフレーズが使われている。それは悲劇だ。ナチス党が欧州に入り、全てを、皆を殲滅したがり、人々を服従させ、私たちからもあなたたちから何も残らないようにしたがり、名前すらも、跡形すらも残したがらなかった時の悲劇だ。当時彼らはそれを『ユダヤ人問題の最終的解決』と呼んでいた。あなた方は、それを覚えているだろうし、決して忘れることはないだろう。今、モスクワで何と言われているか聞いて欲しい。人々がもう一度その『最終的解決』という言葉を口にしているのを聞いて欲しい。ただし、今回それは、私たちについて、『ウクライナ問題』として用いられているのだ。それは公に述べられたものだ。悲劇だ。モスクワの会議で述べられたのだ。それはウェブサイト上で確認できる。ロシアの官報にも引用されている。モスクワは、私たちに対する戦争なくして、自らの安全のための『最終的解決』は保障できないと話しているのだ。80年前と同じように」と発言した。

ゼレンシキー大統領、イスラエル議会向けに演説 ロシアとナチスドイツを比較し、支援要請/ウクルインフォルム通信.2022
イスラエルのミサイル防空システム「アイアンドーム」を要望

 そのことに対して、ゼレンスキー氏は“なぜ、あなた方の武器を受け取れないのか”と、直接的に武器の提供を要請しました。

ゼレンスキー氏の国会演説「武器の提供」日本に要請する可能性/NEWSポストセブン.2022

「あなたのミサイル防衛システムが最高であることは誰もが知っています。そして、あなたは間違いなく私たちの人々を助け、ウクライナ人、ウクライナ系ユダヤ人の命を救うことができます」とユダヤ人の子孫であるゼレンスキー大統領は言いました。

アイアンドームミサイル防衛システムを望んでいます、ゼレンスキー大統領はウクライナに武器を売るイスラエルの消極的な態度に疑問を呈します/VOI.2022

イスラエルの強力なミサイル防空システム『アイアンドーム』の輸出を求めるようなかたちの呼びかけとなった。

ゼレンスキー氏の国会演説「武器の提供」日本に要請する可能性/NEWSポストセブン.2022
アイアンドーム

 アイアンドームは「タミル」ミサイルの20連装ランチャーとレーダー、指揮ユニットから構成される、ロケット弾や砲弾などの迎撃を主な用途とする防空システムです。安価な敵のロケット弾や砲弾などの迎撃に、高価な地対空ミサイルを使用するのは割に合わないことから、「ダービー」空対空ミサイルなど、既存の兵器の技術をできる限り流用して開発されました。他の防空システムに比べて、調達と運用のコストが安価である点が特徴の一つとなっています。

「その兵器ウクライナにいい」交渉上手なだけでないゼレンスキー大統領の安全保障戦略/乗りものニュース.2022

 また迎撃成功率の高さも、アイアンドームの特徴の一つです。アイアンドームは2011年3月からイスラエル国防軍に配備されており、同年末の迎撃成功率は約70%でしたが、2012年6月13日付のIsrael Defense(Web版)は、同月に迎撃成功率が90%以上に達したと報じています。

「その兵器ウクライナにいい」交渉上手なだけでないゼレンスキー大統領の安全保障戦略/乗りものニュース.2022
世界のユダヤ人コミュニティはアイアンドームを寄付を叫んでいる

一方、イスラエルが外交を支援し、緊急病院を建設し、ミサイル抑止力としてアイアンドーム兵器技術を寄付するよう要求することは、世界中のユダヤ人コミュニティによって大声で叫ばれています。

ロシア-ウクライナ戦争:イスラエルはユダヤ人であるゼレンスキー大統領を助けない、これが理由/VOI.2022

テルアビブ市では、ロシア大使館の前でいくつかのデモが行われました。ロシアがウクライナへの攻撃を直ちに止めるよう要求する抗議行動は、デモ参加者によって常に叫ばれている。

ロシア-ウクライナ戦争:イスラエルはユダヤ人であるゼレンスキー大統領を助けない、これが理由/VOI.2022

“プーチンは今日のヒトラーだ”、”プーチンを止めろ、戦争を止めろ”。このような感嘆の声が書かれた横断幕は、テルアビブのロシア大使館の前でデモ隊によって掲げられた。デモは、2022年2月24日にロシアが初めてウクライナに侵攻して以来続いている。

ロシア-ウクライナ戦争:イスラエルはユダヤ人であるゼレンスキー大統領を助けない、これが理由/VOI.2022
演説後にウクライナとロシアの停戦協議の可能性に言及

ゼレンスキー氏はイスラエル国会での演説後、ウクライナ国民向けの演説で、イスラエルがウクライナとロシアのトップレベルの和平交渉のために尽力していると述べ、協議がエルサレムで行われる可能性に言及した。

イスラエルは武器供与を、ウクライナ大統領が国会で演説/Newsweek.2022

イスラエルのベネット首相が仲介を試みているとし、「おそらくエルサレムで、遅かれ早かれロシアとの協議が始まるだろう」と述べた。

イスラエルは武器供与を、ウクライナ大統領が国会で演説/Newsweek.2022

以前、イスラエルのナフタリ・ベネット首相は、ゼレンスキー大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領と、紛争を終わらせようと何度も電話をかけてきた。

アイアンドームミサイル防衛システムを望んでいます、ゼレンスキー大統領はウクライナに武器を売るイスラエルの消極的な態度に疑問を呈します/VOI.2022

イスラエルのラピド外相は、ウクライナに対して“できる限りの支援を続ける”と応じています。ゼレンスキー氏は相手の難しい立場をわかったうえで、自国に必要な要請を突き付けている格好だ」

ゼレンスキー氏の国会演説「武器の提供」日本に要請する可能性/NEWSポストセブン.2022
ゼレンスキーの演説に批判の声も

9分余りの短いスピーチの中で、同大統領はロシア軍の激しい攻撃を受けているウクライナの状況をナチス・ドイツ軍のホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)と比較して語った。それに対し、イスラエル国内ではウクライナの状況に同情しながらも「両者の比較は適切ではない」といった声が聞かれた。

ウクライナ危機と「ブタペスト覚書」/アゴラ 言論プラットフォーム.2022

ゼレンスキー大統領自身がユダヤ人で、祖父がホロコースト生存者である。だが、このゼレンスキー大統領の演説で、ロシア軍のウクライナ侵攻をホロコーストになぞらえていることに対しては、多くのイスラエルの国会議員や市民が異を唱えている。彼らにはとっては、ホロコーストとはナチスドイツによって約600万人のユダヤ人が殺戮された事件のみであって、他の事件と比較すべきではないというのがイスラエルのユダヤ人の主張である。

ゼレンスキー大統領 イスラエルにアイアンドーム提供を依頼:ホロコーストの例えに複雑な感情のユダヤ社会/Yahoo!ニュース.2022

ヤド・ヴァシェムの「ホロコースト記念館」のダニダヤン館長は、「ゼレンスキー大統領はわれわれに謝罪すべきだ」と述べ、「ホロコーストとロシア軍の侵略を明確に区別すべきだ。ロシア軍がとった行動の多くは、常軌を逸しているが、両者を歴史的に同列視し、最終的解決といった内容まで言及することは許されない」と批判した。ただ、ナフタリ・ベネット首相は、「ホロコーストとの比較は適切ではなかったが、ゼレンスキー大統領の痛みは理解できる」と述べ、戦時中の若き大統領の立場に配慮している。

ウクライナ危機と「ブタペスト覚書」/アゴラ 言論プラットフォーム.2022

「殺人者のためのリゾート地にならないようにしてほしい」イタリアではプーチン支援者への制裁を訴える

NBC News/YouTube

ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelenskyy)大統領は3月22日(現地時間)、イタリアに対し、ロシアのオリガルヒに安全な避難所として利用されるのを止めるよう促した。

ゼレンスキー大統領、イタリア国会で演説「殺人者のリゾート地にならないように」/Business Insider Japan.2022

ある国の国家元首(戦争中)がイタリアの議会でスピーチするのは、イタリアの歴史上初めてである。

NATOが東側の防衛を強化、「戦略的コンパス」4つの柱とは?/World Voice|ニューズウィーク日本版.2022

ビデオがウクライナのゼレンスキー大統領と繋がった直後から、長いスタンディングオベーションが始まった。

NATOが東側の防衛を強化、「戦略的コンパス」4つの柱とは?/World Voice|ニューズウィーク日本版.2022
イタリアの都市ジェノバを例にあげマリウポリの状況を話した

(前略)ゼレンスキー氏は、ロシア軍の猛攻が続く南東部マリウポリの苦境をイタリアの港湾拠点ジェノバに例えて説明。イタリア人が敬愛するローマ教皇フランシスコが自身との電話会談で語った言葉も紹介して支援を求めた。

米では真珠湾や同時テロに言及、英ではチャーチル引用 ゼレンスキー演説にみる「パワーワード」/東京新聞 TOKYO Web.2022

ゼレンスキー大統領が最初に発したフレーズは、「何万もの家族が破壊された」であった。

NATOが東側の防衛を強化、「戦略的コンパス」4つの柱とは?/World Voice|ニューズウィーク日本版.2022

「ロシアの侵略は私たちの国を破壊している。ウクライナの人々は軍隊になった。死者は集団墓地に埋葬され、何日もの間、残忍な包囲下にあるマリウポリはイタリアのジェノバと同じくらいの大きさの街です。ジェノバが完全に破壊され廃墟だけが残ったと想像してみてください。ヨーロッパにおいてこれらの行動はナチスによってのみ実行されました。これはただ一人の人によって企てられた。この戦争を辞めさせるにはあらゆるすべての事をする必要があるのです。」

NATOが東側の防衛を強化、「戦略的コンパス」4つの柱とは?/World Voice|ニューズウィーク日本版.2022
ロシアに対抗するために結束を呼びかける

そのうえで「ロシアは、ヨーロッパの玄関口であるウクライナをこじあけようとしているが、入れてはならない」と述べ、ロシアに結束して対抗していかないとヨーロッパにとっても危機になるとして、あらゆる手段を通じて、ロシアに対する圧力を一層強めるよう訴えました。

ゼレンスキー大統領 イタリア議会で演説 ロシアへ圧力強化訴え/NHK NEWS WEB.2022
「殺人者のためのリゾート地にならないようにしてほしい」

「ウクライナに戦争を持ち込んだ人たちを知っているだろう」と、ゼレンスキーはテレグラムに投稿されたビデオでイタリアの国会議員たちに語りかけた。

ゼレンスキー大統領、イタリア国会で演説「殺人者のリゾート地にならないように」/Business Insider Japan.2022

「ウクライナに戦争を持ち込んだ人たちを知っているだろう」と、ゼレンスキーはテレグラムに投稿されたビデオでイタリアの国会議員たちに語りかけた。

ゼレンスキー大統領、イタリア国会で演説「殺人者のリゾート地にならないように」/Business Insider Japan.2022

「戦いを命じた者、それを推進した者たちだ」

ゼレンスキー大統領、イタリア国会で演説「殺人者のリゾート地にならないように」/Business Insider Japan.2022

ゼレンスキー氏は、プーチン氏と同氏を支援する富裕層はしばしばイタリアを訪れて休暇を取っており、ウクライナ侵攻をやめさせるために彼らの資産は全て凍結しなければならないと主張。「殺人者たちのリゾートになってはいけない。彼らの全ての不動産、口座、シェヘラザードから小型のヨットまでを差し押さえて」と訴えた。

ウクライナ大統領、伊当局にプーチン氏所有疑惑の大型ヨット押収を要請/REUTERS.2022

さらに、「ほぼ全員がイタリアを休暇の場所として使っている。殺人者のためのリゾート地にならないようにしてほしい」

ゼレンスキー大統領、イタリア国会で演説「殺人者のリゾート地にならないように」/Business Insider Japan.2022

ゼレンスキーは議員たちに対し、オリガルヒの不動産を差し押さえ、銀行口座やヨットなどの資産へのアクセスを遮断するよう促した。

ゼレンスキー大統領、イタリア国会で演説「殺人者のリゾート地にならないように」/Business Insider Japan.2022

「いつか自分のところに戻ってこられるように、平和のために影響力を行使させましょう」とゼレンスキーは言った。

ゼレンスキー大統領、イタリア国会で演説「殺人者のリゾート地にならないように」/Business Insider Japan.2022

最後に、提供された支援に対してイタリアに感謝の意を述べた。「あなた方は70,000人以上の難民を歓迎し受け入れてくれた。その多くは子供たちであり、戦争を逃れてイタリアに避難した最初の女性はイタリアで出産しました。あなた方は私たちと痛みを分かち合った。」と締め括った。

NATOが東側の防衛を強化、「戦略的コンパス」4つの柱とは?/World Voice|ニューズウィーク日本版.2022

鳴り止まぬ拍手、ゼレンスキー大統領は少し照れたように歯に噛む笑みを一瞬浮かべ、少し感傷的な表情を浮かべた。そして、12分間に及ぶスピーチが始まった。

NATOが東側の防衛を強化、「戦略的コンパス」4つの柱とは?/World Voice|ニューズウィーク日本版.2022
演説後にイタリアのドラギ首相はロシアへの制裁強化のためEUなどと連携する考えを示す

ゼレンスキー大統領の演説を受けて、ドラギ首相は「ウクライナの人々の威厳はロシアのごう慢さに立ち向かい、ロシアに多大な犠牲を払わせている」と述べ、ロシアへの抵抗を続けるウクライナの人たちをたたえるとともにロシアに対する制裁の強化に向けて、EU=ヨーロッパ連合などと緊密に連携する考えを示しました。

ゼレンスキー大統領 イタリア議会で演説 ロシアへ圧力強化訴え/NHK NEWS WEB.2022

「ロシアの戦争という機械のスポンサーであることを止めて」フランスでは企業のロシア撤退を呼びかけた

FRANCE 24 English/YouTube

ウクライナの国営通信ウクリンフォルム(日本語版)によると、ゼレンスキー氏は3月23日、フランス国会でオンライン演説を行った。

ロシア軍の“性暴力”疑惑、ゼレンスキー大統領が告発 避難民の銃殺も 仏企業名指しし「資金提供やめなければならない」 待遇の悪さが暴行誘発か/zakzak.2022

フランス議員は演説開始前、ウクライナと同国駐仏大使に3回のスタンディングオベーションを送った。

仏企業はロシア撤退を ウクライナ大統領、議会演説で呼び掛け/AFPBB News.2022

「あなた方に、どうしたら戦争を止められるか、平和をもたらせるか、質問したい。でもその答えはあなたたちの手中にあります」と演説を始め、犠牲となったウクラウナ国民のために一分間の黙祷を議員たちに促した。

ゼレンスキー大統領、フランス国会でビデオ演説。/OVNI.2022
マリウポリはWW1の時のベルダンの荒廃を思い起こさせる

 ゼレンスキー氏は他国議会での演説と同様、フランスの歴史上の悲劇を引き合いに出し、マリウポリ(Mariupol)などのウクライナ都市での窮状は「誰もが目にしたことがある第1次世界大戦(World War I)の写真に写ったベルダン(Verdun)の荒廃を想起させる」と指摘。「ロシア軍は標的を区別しない。住宅街や病院、学校、大学を破壊している」と訴えた。

仏企業はロシア撤退を ウクライナ大統領、議会演説で呼び掛け/AFPBB News.2022
ロシアから撤退していないフランス企業を名指しで非難した

また、ロシアから撤退していないフランス企業を名指しで撤退を促した。「ルノー、オーシャン、ルロワ・メルランなどのフランス企業はロシア市場を撤退し、ロシアの戦争という機械のスポンサーであることを止めてください。子どもや女性を殺すための出資を停止しなければなりません。価値は、利益よりも価値があるのです。」

ゼレンスキー大統領、フランス国会でビデオ演説。/OVNI.2022
マクロン大統領は撤退の判断を企業に任せている

ルノーはロシアの自動車の人気ブランド「ラーダ」を手がけるアフトワズを子会社として抱え、ロシアは世界で2番目に大きい市場だ。欧州メディアによると、ルロワ・メルランはロシアで約3万6000人を雇用している

ゼレンスキー氏「ルノー、ロシアから撤退を」 仏で演説/日本経済新聞.2022

ロシアに約230の店舗があるオーシャンは同国での売上高が世界全体の10%超を占める。

仏ルノーなどロシア撤退を/中国新聞デジタル.2022

 撤退すれば、経営に大打撃。残れば、企業のイメージを損なうリスクを負う。

ロシアから退くか残るか… 放任するマクロン氏、悩めるフランス企業/朝日新聞デジタル.2022

 自国経済への影響を避けたいフランスのマクロン大統領も困惑気味で、撤退するかの判断は「企業に任せる」と丸投げしている。

ロシアから退くか残るか… 放任するマクロン氏、悩めるフランス企業/朝日新聞デジタル.2022
フランス大手自動車メーカー「ルノー」

ルノーは声明で、対ロシア制裁に必要な措置を講じていると説明した。

ルノー、モスクワ工場停止 ウクライナ大統領批判で/Yahoo!ニュース.2022

 仏政府が株式の一部を保有するルノーは先月、ロシアによるウクライナ侵攻を受けてモスクワ近郊の工場での生産を停止。だがその後、生産を再開したと報じられている。ロシアではコカ・コーラ(Coca-Cola)やマクドナルド(McDonald’s)をはじめとした西側諸国の主要企業が事業を停止した一方で、オーシャンやルロワ・メルランを含む仏小売り大手は営業を継続している。

仏企業はロシア撤退を ウクライナ大統領、議会演説で呼び掛け/AFPBB News.2022
ロシア軍の侵攻はフランスの国是「自由、平等、友愛」への価値観への戦争

ゼレンスキー氏は、ロシア軍の侵攻は、フランスの国是である「自由、平等、友愛」という価値観に戦争を仕掛けたものだとも述べた。

仏議会でも演説 ゼレンスキー大統領、仏企業にロシア市場撤収求める/産経ニュース.2022

「真のリーダーシップを発揮しているマクロン仏大統領の努力に感謝している」と謝意も示した。

ゼレンスキー氏「ルノー、ロシアから撤退を」 仏で演説/日本経済新聞.2022

ゼレンスキー氏は「自由・平等・博愛」というフランスの基本理念にも言及し、マクロン氏に「戦争を終わらせてくれることを期待している」と述べた。

ゼレンスキー氏「ルノー、ロシアから撤退を」 仏で演説/日本経済新聞.2022

最後に、昨年亡くなったフランスの俳優ジャン=ポール・ベルモンドの名を出し「ウクライナにおいていかなる命も危険にさらされることがあってはならない。爆弾の下でさようならを言うなど、あってはならないのです。フランスがベルモンドさんに「さようなら」を言ったように(きちんと)言えるようでなければいけないのです」と括った。

ゼレンスキー大統領、フランス国会でビデオ演説。/OVNI.2022
フランスの俳優「ジャン=ポール・ベルモンド」

ベルモンドさんはパリ近郊で彫刻家の息子として生まれ、国立演劇学校で学び、1957年に映画デビュー。ジャンリュック・ゴダール監督の「勝手にしやがれ」で主人公を演じ、一躍スターとなりました。その後もゴダール監督の「気狂いピエロ」などに出演したほか、同世代の二枚目俳優アラン・ドロンさんと共演した「ボルサリーノ」は大ヒットしました。2001年には脳内出血で倒れ、近年は、現役を退いていました。

仏俳優ジャンポール・ベルモンドさん死去/日テレNEWS.2022

フランスのマクロン大統領はツイッターで「国の宝だった」とベルモンドさんの死を悼みました。

仏俳優ジャンポール・ベルモンドさん死去/日テレNEWS.2022
演説後にフランスの自動車大手ルノーがモスクワ工場創業停止を発表

3月23日、仏自動車大手ルノーは、ロシアのウクライナ侵攻を受けモスクワ工場の操業を停止すると発表し、2022年の見通しを修正した

仏ルノー、モスクワ工場の操業停止 22年見通し下方修正/REUTERS.2022

圧力の高まりを受けて、ルノーはロシア事業の見直しに応じた格好になる。

ルノー、ロシア事業からの撤退を示唆/KSM News & Research.2022

ウクライナのクレバ外相はツイートでルノーがロシアの戦争行為を支援していると批判して、同社に対するボイコットを世界に呼びかけていたが、23日夜には、ルノーのロシア事業停止の決定を歓迎するツイートを投稿した。

ルノー、ロシア事業からの撤退を示唆/KSM News & Research.2022

そしてついにここ日本でもゼレンスキーが演説

Nippon TV News 24 Japan/YouTube

 欧米諸国の議会で積極的にオンライン演説を行うウクライナのゼレンスキー大統領(44才)が、3月23日、日本の国会でも支援やロシアへの経済制裁強化を訴えた。圧倒的な軍事力を誇るロシア軍に徹底抗戦を誓うゼレンスキー氏の姿は、日本人の胸を打った。

ゼレンスキー大統領の国会演説にプーチン氏怒り心頭 日本がロシアの敵対国に/NEWSポストセブン.2022

演説の最後に、ゼレンスキー大統領は、妻のオレーナさんが視覚障害を持つ子どものためのオーディオブック制作に参加したエピソードを披露した。彼女は日本のおとぎ話の音声を吹き込んだという。この時はおとぎ話の題名は明かされなかったが、「桃太郎」だったそうだ。日本文化への配慮も怠らなかったわけだ。

世界を味方につけたゼレンスキー大統領と“38歳スピーチライター”の本当のすごさ/SankeiBiz.2022

全ての議会が好意的でははなかった!!演説が批判されることも

とはいえ、ゼレンスキー大統領の演説が、批判を受けることもある。

世界を味方につけたゼレンスキー大統領と“38歳スピーチライター”の本当のすごさ/SankeiBiz.2022
韓国ではあまり歓迎されず……?
SBS 뉴스/YouTube

 4月11日午後5時から行われたゼレンスキー大統領の韓国向けの演説は、国会議事堂に隣接する国会図書館地下の講堂で行われた。講堂のステージには中央に置かれた演台と「ウクライナ大統領 国会映像演説」と書かれたプレートが大きく陣取り、演説を映し出す60インチほどのテレビモニターはステージ脇にそれぞれ1台ずつと、どちらが主役で脇役か分からない状態で置かれていた。

ゼレンスキー大統領演説で露わに 韓国「恐露病」の真相/Wedge ONLINE.2022

 そして、時間になって集まってきたのは、300人にのぼる国会議員のわずか6分の1の50人ほど。そこには朴炳錫国会議長はもちろんのこと、文在寅大統領や5月10日に大統領に就任する尹錫悦氏をはじめとする韓国政府高官の姿はない。

ゼレンスキー大統領演説で露わに 韓国「恐露病」の真相/Wedge ONLINE.2022

場所も国会本会議場ではなく、国会図書館の大講堂だった。

[社説]ゼレンスキーの訴えに「がらんとした国会」が見せた恥ずかしい韓国の外交/hankyoreh japan.2022

ゼレンスキー大統領は、「韓国は1950年に戦争を経験し、多くの民間人が命を失った。しかし、国際社会の助けで乗り越えた」とし、朝鮮戦争を経験した韓国人たちに共感と連帯を訴えた。さらに、「我々がロシアの戦車や軍艦、ミサイルを阻止できる軍事装備が大韓民国にある。ロシアに対抗できるよう助けてほしい」と述べ、韓国の兵器支援を要請した。

[社説]ゼレンスキーの訴えに「がらんとした国会」が見せた恥ずかしい韓国の外交/hankyoreh japan.2022

約17分の演説にも集中できず、携帯電話を見る議員も目についた。これまで23カ国のオンライン演説の度に沸き起こったスタンディングオベーションもなかった。

[社説]ゼレンスキーの訴えに「がらんとした国会」が見せた恥ずかしい韓国の外交/hankyoreh japan.2022
ギリシャではアゾフ大隊隊員のメッセージに批判が集中した
LesvosPost.com WEB TV/YouTube

ギリシャ議会でウクライナ支援を求めた大統領の演説は、多くの議員に歓迎されたが、同時に映し出された、アゾフ大隊隊員によるビデオメッセージには批判が集まった。アゾフ大隊は、現在は内務省傘下の部隊に編入されているが、元々2014年に極右グループを中心に結成され、ネオナチ思想との関連性が指摘されたこともある、いわくつきの部隊だからだ。

世界を味方につけたゼレンスキー大統領と“38歳スピーチライター”の本当のすごさ/SankeiBiz.2022

「ギリシャ議会でのネオナチ・アゾフ大隊のメンバーの演説は挑発行為だ。ナチスが国会で発言することはできない」と野党の議員のみならず、与党議員数人も反発した。

世界を味方につけたゼレンスキー大統領と“38歳スピーチライター”の本当のすごさ/SankeiBiz.2022

ビデオに登場した隊員が、「私たちはギリシャ系ウクライナ人だ」と言っていたことを考えると、彼らを通じてギリシャとのつながりを強調する意図があったのかもしれない。しかし、あまりよい選択ではなかったようだ。

世界を味方につけたゼレンスキー大統領と“38歳スピーチライター”の本当のすごさ/SankeiBiz.2022

イスラエルでは、ロシアの侵攻をホロコーストになぞらえてウクライナへの支持を訴えたが、「第2次世界大戦中に起きたホロコーストは、何事にも比較されるべきものではない」と一部イスラエルメディアから厳しい批判を受けている。

世界を味方につけたゼレンスキー大統領と“38歳スピーチライター”の本当のすごさ/SankeiBiz.202

NATOは飛行禁止区域の設定を拒否し続けている

NATOはウクライナ侵攻への直接介入を避け、武器供与などの支援にとどめている。ウクライナ上空への飛行禁止区域設定を拒否し、警戒飛行も実施しない方針を貫いている。

<社説>NATO新戦略 冷戦時代に逆戻りか/東京新聞 TOKYO Web.2022
created by Rinker
全世界が注目しているウクライナ大統領の言葉を一冊にまとめました。終わりの見えないロシア侵攻開始から、世界を動かし、人の心に訴えかける「勝利を信じることの大切さ」「つながりの大切さ」「侵略者との妥協を断固拒否する姿勢」など歯切れよく心に残るメッセージを世界に発信し続けています。世界の報道写真や美しいウクライナの大地の写真とともに紹介します。(「Books」出版書誌データベースより)

この記事の続きを読む▼

【ウクライナ危機(44)】アジアのリーダーになった!ゼレンスキーが日本人の心情に訴えかける『ウォロディミル・ゼレンスキーの日本国会演説』
“https://diggity.info/society/ukraine-44/”
Previous post 【ウクライナ危機(42)】「私はここにいる」命を狙われる中で逃げずに国民を鼓舞し続ける『ゼレンスキーを英雄に変えた3つの演説』
Next post 【ウクライナ危機(44)】アジアのリーダーになった!ゼレンスキーが日本人の心情に訴えかける『ウォロディミル・ゼレンスキーの日本国会演説』

当サイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、GoogleやASP等のCookieが使用されています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについてはプライバシーポリシーをご覧ください

X