【陰謀論Qアノン】「大統領を選ぶのは弁護士ではなく、有権者だ」トランプ陣営の訴えは棄却!“本当の投票”によりバイデンが大統領に!!(16)
United States presidential election
アメリカ大統領選挙システムの穴を狙った提訴作戦
トランプ大統領はホワイトハウスで、大統領選での敗北後初めて記者団の質問に答えた。バイデン氏の勝利を選挙人団が確認した場合、ホワイトハウスの建物を物理的に去るかとの質問に対し、大統領は「確かにそうする。分かるだろう」と語った。
トランプ米大統領、選挙人団がバイデン氏に投票なら政権手放す/Bloomberg.2020
さらに敗北を正式に認めるか迫られると返答せず、「敗北を認めるのは非常に難しいことだ」と発言。バイデン氏の勝利を選挙人団が確認したとしても、「彼らがそうするなら、間違いを犯したことになる。今回の選挙は不正だ」と述べ、11月3日の大統領選の開票結果集計に関し、自らが主張する不正行為に引き続き言及した。
トランプ米大統領、選挙人団がバイデン氏に投票なら政権手放す/Bloomberg.2020
アメリカ大統領選の「選挙人制度」
11月3日に投票が行われたアメリカ大統領選。しかし、“本当の投票”は、実は「12月14日」に行われたのをご存じだろうか?
米大統領選「選挙人」語る民主主義の重要性/日テレNEWS.2020
米大統領選は、一般投票による直接選挙制ではなく、大統領を選ぶ任を負う選挙人への間接選挙制を採用している。
【解説】米大統領選の仕組み 「選挙人」制度とは?/AFPBB News.2020
選挙人とは、有権者の投票に基づいて正式に大統領を選ぶ代理人のような存在だ。
どうなる米大統領選 3つのポイントに注目/JIJI.COM
各政党が州の選挙人を指名する
選挙人を選ぶのは州の各政党です。
アメリカ大統領選における「選挙人団」を理解する/アメリカン・ビュー.2020
合衆国憲法は選挙人について、連邦議会議員や連邦政府の現職公職者であってはならないと、それだけを定めている。そのため、民主党と共和党をはじめ、大統領候補を擁立する政党はさまざまな人を選挙人に選んできた。
【米大統領選2020】 大統領を直接選ぶ「選挙人」とはどういう人か/BBCニュース.2020
有権者の投票は州の代表者“選挙人”を選ぶための選挙
各州には、人口に応じて選挙人の数が割り当てられている。
どうなる米大統領選 3つのポイントに注目/JIJI.COM
州ごとに割り振られた選挙人(538人)の奪い合い
米大統領選は各州に割り当てられた選挙人538人の分捕り合戦で勝敗が決する。
大前研一「大統領選挙の結果分析でわかったアメリカ人の本音」/PRESIDENT Online.2021
州の投票での勝利すると、その州の全ての選挙人を獲得できる
全米50州と首都ワシントンにそれぞれ、連邦議会の上下両院議員と同じ数(ワシントンは特別区として3人)が割り振られている。メーン州とネブラスカ州以外は、1票でも多く獲得した候補者がその州の選挙人を全て獲得する「勝者総取り」方式を採用している。
アメリカ大統領選のしくみ 州ごとの「選挙人」って? 郵便投票の急増でどうなる?/東京新聞 TOKYO Web.2020
アメリカには、1州が1国だという考え方が強く根付いています。「州としての判断は1つしかない」という考えの延長で、地域を代表する選挙人も全員で同一の意思表示をするのです。
【Q&A】米大統領選。なぜ選挙人は「勝者総取り」なの?/Yahoo!ニュース – Yahoo! JAPAN.2020
州ごとに選出された選挙人が大統領に投票
合衆国法典は、各州で選ばれた選挙人が12月の第2水曜日後の翌月曜日(今年は12月14日)に集まって投票し、結果を上院などに送付すると定める。
選挙人投票とは 270人獲得で勝利/日本経済新聞.2020
開票によって大統領が決まる
翌年1月6日に上下両院合同会議で集計し、正式に大統領を選出する。通常ならこうした手続きは形式的なものだが、今回は共和党現職トランプ大統領が選挙の不正を主張して敗北を認めないため注目を集めた。
選挙人投票とは 270人獲得で勝利/日本経済新聞.2020
実は選挙人は州の民意を無視して自分の意思で投票可能
憲法では「各州は州議会が指示する方法で選挙人を指名する」と定めるだけで、有権者の投票結果が選挙人を決めるとは明記していない。19世紀初頭までは州議会が選挙人を直接指名していた州もあった。いまでも州法改正などで州議会が独自に選挙人を選べるとも解釈できる。
選挙人選び「奇策」検討 共和多数の州議会が指名?/日本経済新聞.2020
「不誠実な選挙人」
11月3日の選挙では選挙人は通常、選挙結果に応じて、その州で最多得票を得て勝った自党の候補に投票すると誓約している。
【米大統領選2020】 大統領を直接選ぶ「選挙人」とはどういう人か/BBCニュース.2020
ただし、最終的に14日に誰に投票するかはその選挙人次第。きわめて異例だが、自党の候補への投票を拒否する、いわゆる「不誠実な選挙人」と呼ばれる人たちもいる。
【米大統領選2020】 大統領を直接選ぶ「選挙人」とはどういう人か/BBCニュース.2020
「造反」した選挙人に罰則
(前略)トランプ大統領が初当選した前回2016年の大統領選では、10人の選挙人が「造反」。一般投票結果とは別の候補への投票を表明した。ワシントン州は造反した選挙人に1千ドルの罰金を科し、コロラド州は、別の候補に投票しようとした選挙人を交代させた。
選挙人の「造反」認めず 米大統領選めぐり最高裁が判断/朝日新聞デジタル.2020
米大統領選で、一般有権者の投票に基づき、正式に正副大統領を選出する各州代表の選挙人が、「造反」して、自分の意思で投票することは認められるのか。米最高裁は、「造反」選挙人に罰金や交代を求めた州の決定を「合憲」とする判断を6日示した。
選挙人選び「奇策」検討 共和多数の州議会が指名?/日本経済新聞.2020
選挙人制度自体が問題視
選挙人団制度は国民の意思を阻害するとの批判もある。2000年の大統領選で、ジョージ・W・ブッシュ(子)元大統領が一般投票の得票数が少なかったのに勝利し、2016年にもトランプ氏が同様の形で勝利を収めたのを受け、現行制度の廃止を求める声は高まっている。
情報BOX:米大統領はどう選ばれるか、「選挙人団」の仕組み/REUTERS.2020
しかし共和党は選挙制度の改革には断固反対だろう。4年前にもトランプ大統領は選挙結果を受けて「選挙人制度は素晴らしい」とコメントしたが、直接選挙だったならば完全に敗北していたことを大統領自身がよく分かっていたからだ。
選挙人制度はもう古い、改革はありえるのか/WEDGE Infinity.2020
別の日に選挙人投票の結果確認!それで大統領が正式決定する
2021年1月6日は、選挙人投票の結果を確認する日だ。この日程は連邦法で決まっている。具体的には州ごとに投票結果を発表し、それに対して上下両院の合同議会で異議申し立てがなければ選挙結果が確定する。今の流れなら、バイデン候補がこの段階で正式に「次期大統領(President-elect)」となる。
トランプ陣営の勝利への執念とタイムリミット/日経ビジネス.2020
逆に言えばトランプ陣営は選挙結果を無効にすれば逆転の可能性がある
一方、1月6日までに各州の議会が大統領選挙の結果を無効と判断し、それに代わり選挙人を選んだ場合には、12月14日の投票結果は新たなものに変わる。この結果、バイデン候補の選挙人獲得数が270を割り込み、トランプ大統領の獲得数が270を上回れば、トランプ大統領の逆転勝利となる。
トランプ陣営の勝利への執念とタイムリミット/日経ビジネス.2020
トランプ陣営「不正選挙だから投票は無効だ、選挙人は州議会で選ぶべき」
アメリカの連邦法では、一般投票による大統領の選択に失敗した場合、その州の州議会が選挙人を選ぶことができるシステムになっている。不正選挙が行われたと考えているトランプ陣営は一般投票による大統領の選択は失敗したとみなしている。そのため、州議会が選挙人を任命するというシステムを採用せよと訴えているわけだ。トランプ陣営は、一般投票によって有権者に選挙人を選ばせる民主的なやり方を否定し、州議会に選挙人を任命させるという民意に反する戦略に出たと言える。
逆転勝利できないトランプ氏が悪あがきを続けるワケ 共和党議員にも見限られる! 米大統領選/Yahoo!ニュース – Yahoo! JAPAN.2020
この戦略を動かしているジュリアーニ氏は、トランプ氏が敗北した激戦州の州議会の共和党議員に、トランプ氏に投票するような選挙人を任命するよう圧力をかけているという。しかし、その結果は芳しくない
逆転勝利できないトランプ氏が悪あがきを続けるワケ 共和党議員にも見限られる! 米大統領選/Yahoo!ニュース – Yahoo! JAPAN.2020
根拠のないトランプの起訴は次々と棄却されていく
トランプ大統領は選挙の敗北を認めず、大規模な不正があったと根拠なく主張している。
バイデン氏勝利阻止を狙う激戦4州の訴訟、原告が取り下げ/CNN.co.jp.2020
トランプ陣営は、ミシガンやジョージア、ネバダ、アリゾナ、ウィスコンシンといったほぼ全ての激戦州で次々と訴えを却下されている。選挙の不正を訴える法廷戦術が尽き、行き詰まりを見せている。
トランプ大統領の虚偽情報に最後の最後まで踊らされ続ける支持者/Yahoo!ニュース – Yahoo! JAPAN.2020
トランプ弁護団のシドニー・パウエルは「ドミニオン社の投票システム」がトランプの票を勝手にバイデンに変更していて、その陰謀にジョージ・ソロスが関わっているなどという意味不明な陰謀論を述べた。トランプですら、流石にやりすぎだと思ったのか、後に「彼女は私とは無関係」などと述べ、最初から自分とは関係がないかのように装った。
「トランプ弁護団」が次々と敗訴…そのウラでトランプが「次に狙っていること」/現代ビジネス | 講談社.2020
並行して行われている訴訟では、ほとんどの州で即座に敗訴し、その数は30にものぼった。勝訴したのは、ごく少数の票の再集計などを巡るわずか2つのケースのみで、影響はほとんどない。
「トランプ弁護団」が次々と敗訴…そのウラでトランプが「次に狙っていること」/現代ビジネス | 講談社.2020
選挙人20!トランプにとって逆転の要のペンシルベニア州での裁判
開票が始まった米大統領選の勝者の決定において、重要なカギを握る州のひとつがペンシルベニアだ。激戦州のなかでも特に同州が注目されるのは、郵便投票が相当数にのぼったなかで、同州では投票日前に票の集計を行うことが認められておらず、一部の郡では投票日の翌日以降に集計が開始されるためだ。
米大統領選でペンシルベニア州が大きな注目を集める理由/Forbes JAPAN.2020
州連邦地裁で棄却「主張はつぎはぎだらけ」
選挙人20人を有する大票田、ペンシルベニア州の連邦地裁のブラン判事が11月21日、バイデン氏が勝利した同州の選挙結果をめぐり、「不正」を主張するトランプ陣営の訴えを「証拠によって裏付けられていない」として棄却した。
トランプ大統領の虚偽情報に最後の最後まで踊らされ続ける支持者/Yahoo!ニュース – Yahoo! JAPAN.2020
同判事はオバマ前大統領に任命されたが、以前は州共和党の様々な役職を歴任していた。判事はトランプ弁護団の「こじつけの法的主張」に軽蔑の言葉をいやというほど浴びせ、「法的根拠がなく、(中略)しかも裏付けのための証拠がない」と切り捨てた。トランプ氏の弁護団が最初に提起した憲法上の主張の1つについては、一貫性がないことに言及し「フランケンシュタインの怪物(のようにつぎはぎだらけ)」と嘲(あざ)笑った。
「精鋭ぞろい」のトランプ氏弁護団の訴訟は崩壊寸前/CNN.co.jp.2020
連邦控訴裁判所で棄却「大統領を選ぶのは弁護士ではなく、有権者だ」
【11月28日 AFP】米ペンシルベニア州を管轄する連邦控訴裁判所は27日、大統領選で不正が行われたと主張し、同州でのジョー・バイデン(Joe Biden)氏の勝利を認定しないよう求めていたドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の訴えを退けた。
トランプ陣営、また敗訴 「不正の証拠ない」/AFPBB News.2020
裁判所は「不正の罪は重大だ。しかし、選挙が不正だったと言えばその通りになるということはない」と述べた。
トランプ陣営、また敗訴 「不正の証拠ない」/AFPBB News.2020
また、下級審の判決を不服として控訴したトランプ陣営が、差別があったと主張したことについて「その錬金術では、鉛を金に変えることはできない」と指摘した。
トランプ陣営、また敗訴 「不正の証拠ない」/AFPBB News.2020
控訴裁は「選挙が不公正だったという告発には具体的な申し立てと証拠が必要だが、どちらもない」として訴えを退けた。「大統領を選ぶのは弁護士ではなく、有権者だ」とも指摘した
ペンシルベニア州訴訟、控訴裁がトランプ氏側の訴え棄却/読売新聞オンライン.2020
地裁判断を支持した3人の控訴裁判事はいずれも歴代共和党大統領に指名され、うちトランプ氏に指名されたビバス判事が判断理由の文書を作成した。
【米大統領選】ペンシルベニアの高裁もトランプ陣営の「不正」訴えを退ける/産経ニュース.2020
トランプ陣営は最高裁に上告
トランプ陣営のジェナ・エリス弁護士はツイッターで「連邦最高裁へ(上告だ)!」とした上で、「ペンシルべニアの司法手続きはアクティビストに染まっており、大規模な選挙不正疑惑を隠蔽し続けている」と主張した。
米控訴裁、ペンシルベニアでトランプ氏の訴え退け 「証拠なく」/朝日新聞デジタル.2020
ペンシルベニア州の最高裁判所がトランプの訴えを棄却
【12月9日 AFP】(更新)米最高裁は8日、米大統領選のペンシルベニア州での投票結果を認定させないよう求めていたドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領側の訴えを退けた。選挙結果を覆そうとするトランプ氏の試みは、またもや頓挫した。
米最高裁、米大統領選めぐり初の判断 トランプ氏側の訴え退け/AFPBBNews.2020
最高裁では判事9人のうち共和党の価値観に近い保守派が6人を占める。トランプ氏は8日も「最高裁判事らに度胸があるか見てみよう」と語り、保守派判事が自身に優位な判断を下すとの期待を示していた。
トランプ氏、法廷闘争で再選困難に 選挙人投票がヤマ場/日本経済新聞.2020
最高裁の声明文はわずか2行で、異議を唱える判事の意見は明記されなかった。すべての保守派判事が共和党の主張に反対した可能性もある。
トランプ氏、法廷闘争で再選困難に 選挙人投票がヤマ場/日本経済新聞.2020
選挙人による投票が行われる14日を控え、この日は各州が選挙結果を確定する期限になっていた。
トランプ氏万策尽きる、法廷闘争は終幕へ/ウォール・ストリート・ジャーナル日本版.2020
「避難港の日」
AP通信によると、ウィスコンシン州を除くすべての州が「避難港の日」を迎えたという。
トランプ流の退任の仕方とは? 逆転勝利ならずか 米大統領選/Yahoo!ニュース – Yahoo! JAPAN.2020
連邦法により、選挙人は「12月の第2水曜日の次の月曜日」に各々の州で集まり、票を連邦議会に正式送付することが定められている。今年は12月14日だ。
情報BOX:米大統領はどう選ばれるか、「選挙人団」の仕組み/REUTERS.2020
この日が過ぎたら、連邦議会も裁判所も異議申し立てをすることが難しくなるのだ。
トランプ流の退任の仕方とは? 逆転勝利ならずか 米大統領選/Yahoo!ニュース – Yahoo! JAPAN.2020
法律によると、この日より6日前までに州で最終結果が出ていれば、連邦議会はその州の選挙結果は「決着した」と見なすのが普通だ。この期限の期日は「避難港」として知られ、今年は12月8日に当たる。
情報BOX:米大統領はどう選ばれるか、「選挙人団」の仕組み/REUTERS.2020
こうした規定があるからといって、トランプ氏のチームによる無意味で絶望的な訴訟の集中砲火が突然打ち止めになるわけではない(本来そうなるべきだが)。バイデン次期大統領の選挙戦での勝利が確実になってからというもの、ジュリアーニ氏をはじめとするトランプ氏の弁護団は事実と法を考慮せず手当たり次第に訴えを起こし続けてきた。その2つこそ、法廷が問題にするものであるにもかかわらずだ。
選挙結果覆すトランプ氏の試み、その命運は8日に尽きる/CNN.co.jp.2020
テキサス州の司法長官(共和党)が17州を含め提訴
米テキサス州のパクストン司法長官(共和)が大統領選の手続きに不当な変更を加えたとして激戦4州を連邦最高裁に提訴した裁判に、他17州が9日、追随する方針を表明した。
米ミズーリなど17州、大統領選巡るテキサス州の提訴に追随/REUTERS.2020
これら17州にはミズーリ州のほか、アラバマ、アーカンソー、フロリダ、インディアナ、カンザス、ルイジアナ、ミシシッピ、モンタナ、ネブラスカ、ノースダコタ、オクラホマ、サウスカロライナ、サウスダコタ、テネシー、ユタ、ウエストバージニアの各州が含まれる
米ミズーリなど17州、大統領選巡るテキサス州の提訴に追随/REUTERS.2020
パクストン氏は「4州が正規の議会によって制定された法令に違反し、憲法にも違反した。州法と連邦法の両方を無視することで、当該州における投票の公正性を汚しただけでなく、テキサス州を含むあらゆる州における投票の公正性も汚した」とした。
テキサス州、選挙結果巡りジョージアなど4州提訴 連邦最高裁に/REUTERS.2020
今回の訴訟は全米の少なくとも17州の司法長官(共和党)らが支持したほか、トランプ氏も訴訟に参加する意向を表明。共和党の下院議員100人以上も訴訟に賛同する意見書を最高裁に提出していた。
米最高裁、トランプ氏逆転に向けた訴え退ける 「最終闘争」も門前払い/産経ニュース.2020
トランプもツイッターで後押し
「われわれはテキサス(およびその他の州)の訴訟に介入する。これは大きなものだ。われわれの国は勝利が必要だ!」
米大統領選、反撃続くトランプ氏も参戦! テキサス州が激戦4州を提訴、ミズーリ州など17州“追随”/zakzak.2020
トランプ氏は9日午後、自身のツイッターでこう投稿した。
米大統領選、反撃続くトランプ氏も参戦! テキサス州が激戦4州を提訴、ミズーリ州など17州“追随”/zakzak.2020
選挙人による投票まで後数日……最高裁判所で棄却
【12月12日 AFP】米最高裁判所は11日、米テキサス州が大統領選で共和党のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が民主党のジョー・バイデン(Joe Biden)氏に敗れた4州の選挙結果を無効とするよう求めていた訴えを退けた。
米最高裁、バイデン氏の勝利無効求めたテキサス州の訴え退ける/AFPBB News.2020
「テキサス州は他の州が選挙を実施する方法について、裁判で認められる法的利益を示していない」と最高裁は短い命令で断じた。
トランプ氏、大統領選結果覆す試み絶望的に-最高裁が申し立て退ける/Bloomberg.2020
どの州も他州の投票手続きに干渉する法的権利を有していないため、この訴訟は無謀で、法的に健全ではないとみられていたが、共和党議員106人と17州の司法長官がこの訴訟を支持していた。
米最高裁、バイデン氏の勝利無効求めたテキサス州の訴え退ける/AFPBB News.2020
トランプ氏は任期中に、3人の最高裁判事を指名、3人目のエイミー・バレット氏は選挙目前の10月下旬に就任した。最高裁判事9人のうち6人が保守派となり、トランプ氏は、選挙結果を巡り法廷闘争になっても、最高裁で勝てるとにらんでいた。
米最高裁、激戦4州の結果無効化の訴え退ける トランプ氏に打撃/REUTERS.2020
トランプ氏は11日のツイッターで「最高裁が偉大な知恵と勇気を示せば、米国民は歴史上最も重要な訴訟に勝利する」と保守派判事たちが自らに有利な判断を示すように促したが、最高裁はその2時間後に決定を下し、トランプ氏の法廷闘争はまたも完敗した。
アメリカ連邦最高裁でまた敗訴…激戦4州の結果覆らず トランプ氏側に「原告適格なし」/東京新聞 TOKYO Web.2020
民主党は批判「投票結果を無視し選挙人を選ばせることは民主主義に反する」
民主党側は「投票結果を無視して州議会に選挙人を選ばせることは民主主義に反する」などと猛反発。同党のペロシ下院議長は、訴訟を支持した共和党議員たちについて「この院に不名誉をもたらした。憲法を覆し、神聖な民主主義に対する国民の信頼を損なおうとした」と非難した。
アメリカ連邦最高裁でまた敗訴…激戦4州の結果覆らず トランプ氏側に「原告適格なし」/東京新聞 TOKYO Web.2020
バイデン氏の報道官は、トランプ氏の選挙結果を覆そうとする「根拠のない試み」を最高裁が却下したことに「驚きはない」と述べた。
米最高裁、激戦4州の結果無効化の訴え退ける トランプ氏に打撃/REUTERS.2020
トランプは最高裁を批判「不正の実態に全く関心がなかった」
トランプ氏は12日午前にツイッターに「最高裁は、米国史上で最大規模の選挙不正の実体に全く関心がなかった」と批判し、「不名誉な誤審」だとした
トランプ氏、大統領選巡る最高裁の判断を批判 選挙人投票迫る/REUTERS.2020
「われわれの戦いは始まったばかりだ」
トランプ氏の選対陣営と側近らは、複数の州で起こした大統領選の結果を巡る訴訟で相次ぎ敗訴している。しかし、同氏は12日ツイッターで「われわれの戦いは始まったばかりだ」と投稿し、諦めない考えをあらためて示した。
トランプ氏、大統領選巡る最高裁の判断を批判 選挙人投票迫る/REUTERS.2020
12月14日 選挙人の投票
これにより、14日に4州で選挙人がバイデン氏に投票するのに支障がなくなる。同日は全米各州で選挙人投票が実施される。
トランプ氏、大統領選結果覆す試み絶望的に-最高裁が申し立て退ける/Bloomberg.2020
選挙人投票までもう少し……トランプ支持者の抗議デモ
【12月13日 AFP】(更新、写真追加)米大統領選の当選者を正式に決める選挙人の投票を14日に控え、首都ワシントンなど主要都市で12日、大統領選での不正を主張するドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の支持者らが集会を開いた。各地で反トランプ派との衝突が発生し、1人が銃撃を受け、4人が刃物で刺された。
トランプ氏支持者ら、米各地で集会 カウンターデモとの衝突・銃撃も/AFPBB News.2020
選挙人による投票が終了!来年1月6日の開票によって大統領が決まる
2020年12月14日、全米各地で選挙人投票が実施され、無事、ジョー・バイデンが306票を獲得して次期大統領に選出された。これであとは、年が明けて2021年1月6日の連邦議会での承認を残すだけになった。
パーティ・イズ・オーバー!:トランプとマコーネルの分かれ道/WIRED.2020
通常なら、12月8日に決定された選挙人が同14日に投票して、バイデン候補が予定通りの選挙人数を獲得したということで、全てが決定という雰囲気のはずである。実際、ここまで来てから結果が覆ることは通常であればあり得ないため、大手メディアも決定と報じている。
トランプ陣営の勝利への執念とタイムリミット/日経ビジネス.2020
トランプ氏は、連邦最高裁から門前払いされてもなお、荒唐無稽な法廷闘争を続ける方針だが、今回の選挙人投票により、バイデン氏の勝利は一般選挙の結果通りに確定。結果が覆る可能性はなくなった。
トランプ氏ごね続けてあらためて注目の「選挙人」 歴史は?仕組みは?不誠実なことすると…/東京新聞 TOKYO Web.2020