
グルーヴ感あふれるサウンドで心を揺さぶる音楽体験を!Lenzmanが贈る魅惑の世界
レンズマン
LENZMAN
名門 Drum & Bassレーベル「Metalheadz」からデビュー
Lenzman(レンズマン)は、ドラムンベースシーンで活躍するネーデルランド出身のDJ/プロデューサーで、Goldieが主宰するレーベルMetalheadzからアルバムデビューを果たしました。彼の独自のメランコリックなスタイルは、卓越したサンプリングスキルと大胆不敵なコラボレーションによって作り出され、ディープかつメロディアスでグルーヴ感に溢れたサウンドは、ジャンルレスに支持されています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
レーベル「The North Quarter」設立
2016年には自身のレーベルThe North Quarterを設立。レーベル名は、Lenzmanがオランダの都市Amsterdam北部で育ったことに由来しています。
元々はLenzmanが自分の音楽をリリースするために設立したレーベルですが、現在では、新人アーティストの発掘や、多様な音楽ジャンルをリリースすることを目的としています。レーベルのサウンドは、ドラムンベースを基盤にしながらも、ジャズ、ソウル、ヒップホップ、ファンクなど、様々な音楽スタイルを組み合わせたものが特徴です。また、レーベルからのリリースの多くは、Lenzman自身がプロデュースや共同プロデュースを行っており、彼の音楽センスや才能が注目されています。
この投稿をInstagramで見る
ついに来日!2016年ジャパンツアー
2016年にローンチされたYMASA率いるGRACEが、LENZMANとDAN STEZOとして初めての日本ツアーを開催。DAN STEZOは、LENZMANの長年の友人であり、彼と共にDJとして活動しています。LENZMANとDAN STEZOは、共同で多くのイベントを開催しており、そのプレイスタイルは非常に高い評価を受けています。日本ツアーは、LENZMANが日本で初めてのヘッドライナーショーを行うというものであり、彼のファンにとっては待ち望まれたイベントとなりました。
LENZMAN無事来日しました! pic.twitter.com/dJKe5ZBgV3
— Yoshimasa Matsunaga (@DJYMASA) July 15, 2017
The North Quarter主宰、Metalheadzからのリリースでも知られるオランダのドラムンベース・プロデューサーLenzmanが、東京Sankeysに7月出演。https://t.co/pZ7i5Varo4 pic.twitter.com/lzYqp1PoXf
— RA Japan (@ra_japan) June 7, 2017
DISCOGRAPHY
Caught Up / The Blues(2007)
I Want You / Close To Me(2007)
Lenzman & Switch (9) – No More Tears / Allure (2007)
Lenzman & Switch (9) – No More Tears / Allure (2007)
A Sides – Caught Up (Nu Tone Remix) / Lustrous (2008)
Electrosoul System – String City / So Close(2008)
Lenzman & Submorphics – Respiration / Way Back When (12″)(2008)
Bright Lights / Last Day On Eart(2009)
Sugar Hill(2009)
Lenzman&Treez – Lose You / Bear Trap(2009)
Lenzman&Redeyes High & Low / Thieves In The Night(2009)
Emeralds / Mesmerized(2009)
Bittersweet / Rags To Riches(2009)
Fade Away(2010)
Lenzman Feat. Riya Open Page(2010)
Bittersweet Pt. 2 / Take It Back(2010)
More Than I Can Take / Silhouette (10″)(2010)
Lenzman & Switch Ice Cold Soul(2010)
Lenzman & Treez – Stellar(2011)
Masquerade / Masquerade (Die, Interface, Will Cartwright Remix)(2011)
Lasers / Broken Dreams(2011)
Total Science, S.P.Y & Lenzman Narrow Margin(2011)
Mass Effect(2011)
How Did I Let U Go feat. Riya(2012)
Empty Promise / Broken Dreams (Makoto Remix)(2013)
Lenzman Feat. Riya (2) – Open Page (Subwave Remix)(2013)
Empty Promise (Jubei Remix) / Lazy Dub(2014)
Looking At The Stars(2014)
LENZMANは2014年にドラムンベース最重要レーべルのMetalheadzから『Looking At The Stars』でアルバムデビュー。
ドラムンファン必見! MetalheadzからアルバムデビューしたLENZMANが来日/yanma.clubberia.2017
マルティナ・ベイカーのセクシーな歌声が浮遊する“Lazy Dub”、DRS参加のコズミックなジャズ・ステップ“Just Can’t Take”、ストリングスの豊かな音色とタイトなビートが巧みに交差する“My Tearz”と続く序盤からあまりに圧倒的なのだ。じっくりと練り上げられた職人気質な味わいに大満足の一枚だ。
Looking At The Stars/青木正之.Mikiki.2014
Phil Tangent Ever So Slightly (Artificial Intelligence Remix) / Clouded Judgement(2014)
Lenzman & Switch (9) / Mutt – Ice Cold Soul / Conversations (Remixes)(2014)
Lenzman My Tearz / Paper Faces(2014)
Looking At The Stars The Remixes(2015)
Lenzman / Random Movement / Kasper (9) – Suggestions EP(2016)
Golden Age EP(2016)
All For You EP(2016)
LENZMAN GOLDEN AGE BUNDLE T-SHIRT, VINYL, CASSETTE & POSTER (12″, EP + Cass, Ltd)(2016)
Earth Tones EP(2017)
Bobby(2019)
名門 Metalheadz から自身のアルバム『Bobby』を発表し、世界中のドラムンベースラヴァーを魅了した。
ドラムンベースのカリスマLENZMAN、 DAN STEZOと共に来日! 大阪と東京で来日ツアー開催/Pointed.2019