おもわずほっこり……。広島が舞台の噂のアニメCM「このまち思い物語」
広島ガス
CM「このまち思い物語」
題名は会社のスローガン
“このまち思いエネルギー。”これは、広島ガスの企業スローガンです。
“このまち思い出”物語 ~あなたと広島のエピソード募集キャンペーン~/広島ガス.TSSテレビ新広島.2018
このスローガンには、100年以上地域の皆さまと共に歩んできた当社が、広島を愛する思い、そしてそこに生きる人たちの暮らしを支え、このまちの将来までもずっと思っていきたい、そんな思いが込められています。
舞台は広島の街
このまち思い物語は、広島の実在する風景をアニメで描いたドラマ仕立てのCMで、2017年から放映をしています。
What’s New : 新作CM『このまち思い物語「あの店で会おうよ」篇』を
9月14日(月)から放映開始/広島ガス.2020
広島ガスのアニメCM「このまち思い物語」では、広島ガスのCMに出演中の女優・杉咲花さんが主人公の声優を担当しています。
広島ガスアニメCM「広島が嫌いだった」ほっこり物語が配信スタート/Tabetainjya.2017
主人公“杉咲花”
本編中に広島の街並みや路面電車などもリアルに描かれていて、おっあそこは…と、地元民としてはちょっとにやついてしまう部分もあります。
「このまち思い物語」広島ガスのアニメCMがほっこりしていて面白い/安芸ん堂
憧れの東京で就職できず、不本意に地元・広島に戻って職に就いた社会人1年生の女性の物語(後略)
憧れの東京で就職できず、不本意に地元・広島に戻って職に就いた社会人1年生の女性の物語/広島ニュース 食べタインジャー.2017
#広島ガス 様の新CMが公開!「このまち思い物語」と題し、3話構成の連続ドラマ仕立ての全編アニメ制作をテレコムが担当させて頂きました!広島の街を眺める女性。憂いの表情の理由は…?ぜひご覧ください。
— テレコムアニメーションフィルム公式 (@telecom_anime) March 16, 2017
【第一話 「広島が嫌いだった」篇】 https://t.co/Wx2gYAjJRg pic.twitter.com/LYRu5eBTfY
「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」で高評価
広島ガスの企業CM「このまち思い物語」が、「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」※のテレビCM部門において、応募総数1,139件の作品の中から『地域ファイナリスト』に選ばれました。
What’s New :企業CM「このまち思い物語」が「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」にて入賞いたしました。/広島ガス.2017
第1章から見てみよう!
第2章開始!
110周年を機に、2017年から放映する企業CM「このまち思い物語」の第2章を公開しました。登場人物を一新し、われわれの「これまでのこのまちへの感謝」と「これからの未来に向けた期待感」が伝わる内容となるよう意識しました。
広島ガス株式 感謝胸に このまちと歩む未来/広島の元気を創る 中国新聞 LEADERS 倶楽部
第2章は、このまちに対する思いが強く、若い頃は上司に意見をしていた主人公が、熱い思いを訴える部下と自分を重ねて、 「このまち思い」が受け継がれていることに気づくストーリーだそうです。
広島ガスCM「このまち思い物語」の第2章が開始!第一話「受け継がれる思い」篇/ひろぐら.2019
エピソード募集中!
広島ガス(広島市南区)は広島への思いをつづった作文「このまち思い出物語」を募っている。中学生以上の「一般」と小学生以下の「児童」の2部門で、好きな場所とエピソードを600字以内にまとめる。企業スローガン「このまち思いエネルギー。」に沿った企画で、昨年に続き2回目。
広島ガス、「広島」で作文募集 /地方経済 | 中国新聞デジタル
①ようやく、秋の涼しさがやってきました。
— ハッピーキャロット整体 (@10enNovelistSik) October 6, 2019
とくに夜は、窓を閉めないと寒いです。
そうそう、中国新聞に
第2回 “このまち思い出”物語を募集中だそうです。
日刊わしらも、広告に掲載されていましたね(笑)
詳細はこちら↓https://t.co/njqxKP6jYw
あなたの広島好きを600文字以内で表現してくだ pic.twitter.com/u84eZNZKNc
【コンペ情報】
— コンペナビ編集長橋本 (@CompeNavi) November 26, 2019
?️第2回“このまち思い出物語” あなたと広島のエピソード募集
[グランプリ]商品券5万円&お送りいただいたエピソードをオリジナルイラスト化してプレゼント
締切:2020年1月15日/主催:広島ガス株式会社
コンペナビ https://t.co/x1O5LZkgRk pic.twitter.com/GmkxZYFsDt
「世界は変わってしまった……」でも前向きに!
今回のCMのタイトルでもある「あの店で会おうよ」という言葉には、将来も含めた飲食店の利用を促すことで、このまちの皆さまのコロナからの復興に向けた期待感を醸成させ、地域の活性化に繋げていきたいという思いを込めています。
What’s New :新作CM『このまち思い物語「あの店で会おうよ」篇』を9月14日(月)から放映開始/広島ガス.2020
物語の前半では、私たちの考えるこのまち「広島」の魅力、そして新型コロナウイルス感染症の影響により変化する日常への不安を描き、後半では、復興にかけた強い思いを「始める」という言葉に込め、前向きになる主人公の姿を描いています。
新作CM『このまち思い物語「始める」篇』を7月6日(月)から放映開始/JPubb